ネタの最近の記事

1つのピンチ

| コメント(0)

があったとさ。

------------------------

上越紀行の続き・・・と行きたい所だったけど、ちょっと現像が終わってない。というか今回の星空(星景)撮影、正直周囲の勢い(?)にあてられて始めてしまったキライもあるので、あんまり「自分のテーマ」というか撮りたいと考えていた事をやれてないんですよね。結果、単に皆さんと三脚並べて延々棚田と天の川撮ってただけ、という。なので現像もひたすらそれを弄るだけなんですが、、、これが結構難しいというか今後はこの方向性を突き詰めていかないといけないので、もうちょい吟味をと。

ひとまず、やれてる分だけ(先週平日時点でできてたけど)貼っておく。

これまでの星景はいくつか撮ってきてるわけですが、実はあんまり考えた現像をしてるわけではなく、、、せいぜい「いかに天の川を明確にできるか」くらいしか考えてない。なので、空だけでに注力して景色はそれに合わせて明暗等々弄られてただけなんですね。
で、今回何やってるか?というと、簡単にツイートにも書いてますが、

① 余計なライト等の邪魔が無い11枚を見繕って、一端1枚の全体をそれなりの現像
 (これは今までやってたのと同じ)
② JPEG出力してコンポジット(Sequator)
③ 出力したTiffを空と地表オブジェクトにマスク分け
④ それぞれで映えるように現像

という感じで作ったのが1枚目になります。コンポジットしてる分それなりにノイズは低減させてますが、もうちょっとやれそうな気がする。
あと地表は全て一括で現像してしまったせいか水田に星の反射像が出てないんだよね、、、(--
#これじゃ何の為にここで撮影したのか分からん(苦笑
なので、ここにちょっとこう・・・流星群の現像で培ったテクニックで・・・というのをちょっと考えている。それが⑤として続く。
#で、それがまだできてない(ぉ
まー・・・今週末も忙しいし、また後日やれたらなぁ、みたいな。次の撮影期が6/1か6/8、そこまでにやれればいいか、と。

ちなみに2枚目は①だけを突き詰めた感じですね・・・所詮は1枚。尤も、もうちょっと撮り方を変えれば1枚でもそれなりのが撮れたと思いますがね。例えばアストロトレーサーのモード2を使って地上物と星のズレを半々にして1分くらい撮ってみるとか。
むしろあの場に1人とかもっと色々やる余裕があればやってたハズの手法・・・惜しいことをした。

前回のエントリで蒐集物を挙げてなかった。尤も、、、案外少ないというか最低限というか。
まぁ冊子の類は多数あっても意味があるのも無いのもあるので何とも言えないけど、御城印も各城1枚ずつ、という質素さだった。まぁ多くても金ばっか出てくので助かるは助かるが、日付すら入れてくれる城跡が無かった、ってのもなんかショボい。

表垢に貼ったけど、まぁこれはよく考えたら書置きで助かった、という話(苦笑
そもそも自分にとって御朱印はおまけなので。。。城跡に神社があるケースが多いので何ならお参りして貰っとこう、というだけですしね。

--------------------------

さて話は更に遡りますが・・・実は先月、GWの始まる直前にちょっとしたピンチがありました。
#電話の履歴を見る限り4/26(金)の話。
という事は発覚したのはその前日、25の夜か。業後に買い物に行こうと駐車場へ、そしていつも通り運転席のドアレバーを・・・反応しない。
#リモコンキーも反応しない。キー側の電池切れも無さそう。
あれ?・・・どういう事?と、いろいろ確認してみたけど、車内を見ても何も反応して無さそうだしエンジン止まってても普段なら付いてるランプも付いてない。
「これはもしや・・・ バ ッ テ リ ー が あ が っ て る」というヤツでは?(--;
でも心当たりが無・・・いや、正直、可能性としては一つ考えられるのがあった。自分は星撮りの趣味で他の皆さんに迷惑かけないように、普段はドアを開けても車内灯が付かないようにしてるんですが、この週の前の週末、初めてロードバイクを車載して遠征(多摩川上流)した際、帰ってきて降ろす時に車内が見辛かったからドア関係なく車内灯をONにしたような・・・という記憶が薄っすら(汗
#しまった、もしやその後3日4日電気つけっぱなしだったかも???
という事で、翌日午前中、ディーラーに連絡。こういうのは初めてだったので、ディーラーがいいのかJAFが良いのかよくわからん。JAFはどうも路上のトラブルのイメージがあったのでディーラーが先かな?位の感覚。
#正直、かなり焦ってはいた。
2日後に霞ヶ浦遠征を予定してたし何よりGW後半は上越遠征も予定。こんなお楽しみな期間の直前に車が故障なんて事になったら大惨事やん・・・

流れでいうと、ディーラー→ホンダ緊急サービス→保険会社→ロードアシスト、という感じ。まぁそれぞれ電話の対応しないといけなくて面倒は面倒だけど仕方ない。これはこちらの落ち度。
結局その日の昼にロードアシストが来てくれることになる。で、確認してもらったところ、案の定・・・バッテリーが上がっている。そしてその原因もやはり車内灯orz
すぐにジャンプスタートして貰ってエンジンかかって一安心・・・だったのですが、自分がそういう過程にまず不慣れだった(まぁ慣れるくらいやらかす人はそもそもダメだろう)というのもあるんだけど、その担当者さん曰く「じゃあここからエンジン切らずに30分くらい適当に運転してきてください。では」。「はい、ありがとうございました」。

・・・ん?

その時点で12時55分くらい。えっと・・・自分、一応この後13時から仕事なんですが・・・なんて事情は当然ロードアシストさんには通用しない。
どうしよう?といっても選択肢はない。ここでエンジン切ったらまた終わるだけだ。

・・・30分仕事サボって、謎に近所をドライブしてました(ぉ
「無」でしたね、「無」。何も考えてはいけない。ただただ「無」で運転してました。
まぁその間特にチャットで問い合わせなんかも来てなかったし、バレてないバレてない・・・いいんだよ別に、どうせ30分どころじゃないくらい休憩時間とか打ち合わせで食われてたりするんだから(--

で、帰宅してから即購入したのが写真のやつです。ジャンプスタート程度なら道具さえあれば自分でもできる、ということで買っておきました。まぁイザって時のモバイルバッテリー代わりにもなりますしね、、、
尚、保険的には特に影響なかったし、後から調べたら別にJAFでも良かったらしい、という。せっかく年会費納めてるんだからこういう時くらい利用してもよかったな、、、

---------------------------

実は今日の通院で"何か"が判明する可能性があったのですが、結局よくわからず。いや、もうほぼ決まりなんですがどうも専門科で見てもらわないと結論は出ないとかなんとか。そんなわけで、また来週病院行ってきます。。。


 




今週の漫画。大漁。
「姫ため」は最終巻。原作というか「春はあけぼの」だけで天下を取った(違)枕草子を曲解というかむしろ正しく解釈した(ぉ)4コマですが、よくもまぁ10年以上も続いてたよなぁと。まぁ私が集め始めたのは真ん中くらいからですけど。

もう年初の挨拶も適当に。

元ベイスターズ高森が語る 優勝を目指すために必要な"3要素"

さて・・・まだ「FOR REAL」見てないので、どうしたもんかな?次の週末、3連休なのでそこで見るか・・・
#ちょいこの土日はいろいろね。他の事やってたので。
さて・・・毎度言うのですが、打順は「固定すれば強くなる」のではなく、「強いから固定できる」のです。そこをお間違え無きよう。
そりゃ桑原だって嶺井だってその他大勢だって、固定できるほど安定して結果出せてたらそうしてたでしょ。結局筒香ロペ宮崎ソト以外はロクに安定して打てないもんだから試行錯誤しまくって結果が出なかったのが昨年の話。今年も結局は選手自身がラミレスにポジション固定させるほど結果出せなければ同じ事になると思います。
#逆に言うと、そうならないとオカシイ。
固定したら固定したで結果出なかったらどの道叩く癖に・・・と言うのがワイの印象。

韓国、安倍首相に謝罪要求=レーダ照射騒動で「韓日の摩擦利用している」と主張

もうやだコイツラ(苦笑

------------------------

昨日は年に1,2回はやらないといけない漫画の整理を・・・これを怠ると、積読単行本が見苦しい事になったり、ちゃんと収納できなかったりで大変なのです。
#今回は出版社ごとに分けました(思考の放棄)
まぁその中でも取り易い、視界に入り易い所に個人的評価の高いのを配置して、ですけど。ただ、ベッド脇の最高位ポジションランナーは変化なしでしたが・・・ちなみにそのラインナップは、
ヘッドレスト付近
・僕らはみんな河合荘
・ハクメイとミコチ
次席
・乙嫁語り(但し最新2冊のみ)
・ダンジョン飯
・兄の嫁と暮らしています
・恋愛ラボ
・ラジエーションハウス
となっております。ただ河合荘は完結してしまったので、そろそろ引退して後進にスペース譲るかねぇ?という感じですが。
この中だと「ラジエーションハウス」がまだまだマイナーって感じですが、確かドラマ化決まってるんですよね。
ちなみに、書棚のトップランナーは、
・桶狭間戦記
・センゴク(全巻)
・乙嫁語り(残り全部)
・シャーリー
・エマ
・かぐや様は告らせたい
・ゴールデンカムイ
・ドリフターズ
・やがて君になる
・幼女戦記
・1518!
・不徳のギルド
・薬屋のひとりごと
・ゴブリンスレイヤー
・ゲート
この辺までは、大体何度も読み返す可能性が高い連中。講談社のはまだ他にもあるんですが、単純にスペースの問題でフロントに置けないという欠点が・・・
#例)ぐらんぶる、パンプキンシザーズ辺り
まぁ我ながら幅が広い。歴史ものからただのエロマンガ(ぉ)まで。

あ、ちなみにここに挙げたのは基本的に恋愛ラボを除きB6判サイズに限定した話となっています。本棚のサイズ的にこの辺がメインになってるのでそういう選出になっている、と。新書判サイズ(所謂少年JUMPの単行本とか)はまた別でして・・・ただこのサイズだと、上に挙げた面子と同等かそれ以上に読み込める漫画ってかなり限られてるのも事実。
・将来的に死んでくれ
・ふらいんぐうぃっち
辺りがなんとか対抗できるかなぁ?くらいかな。
あと、当然電子書籍なんてものもありまして・・・こちらはまた別の機会に紹介しますか。

・・・と、長くなりましたが、その漫画整理が昨日の話。今日は長い事ほったらかしにしてたPCデスクの脇の棚を一度荷卸しして、分別して、また収納し直す、と言う事をやってました。まぁUSBケーブルが出てくる出てくる・・・ノーマルからミニからmicroからtypeCから・・・ちょっとその辺の分別まではやりきれなかったので、また次の休みに持ち越しかな。

 
   

----------------------

今週は漫画もゲームも購入予定は無しですね。あ、でも、、、

「ハクメイとミコチ」は連休明けの15が発売日となってるけど、多分今週末の土曜日に店頭に並ぶんじゃないかな、と思います。

-----------------------

今年もこんな感じで、出来るだけ最低週一ペースでやって行こうと思います。
では、続きを読むで『閃の軌跡Ⅳ』。

まやかし

| コメント(0)

Amazonのセールって、結構まやかし的な所あるよね。

DeNAソト 61年ぶり!虎戦士以外の甲子園最多弾

ソト様凄すぎるw
てか、たったの6本で1位て。どんだけ本塁打打てなかったのよ、虎勢は。
#と思ってスポナビで虎打者成績ソートしてみたら・・・
予想以上に酷かった。そうか、20本も居なかったのか。そりゃ6本に負けてもおかしくは無いか・・(糸井の16本がトップ)
大山とか中谷とか、フルで使えばもうちょっと育ちそうなもんだけどなぁ・・・
まぁうちも・・・上位4人を除くと二桁が居ない、って時点で危機感はもたないといけませんが。筒香はメジャー行くだろうし、他3人の内助っ人が2人だからね。
#梶も年齢考えると、怪我が無くてもここからキャリアハイ狙えるのは数年が良いトコだろう。
なので、佐野や細川辺りが伸びてくれないと、筒香が抜けた後の戦力ダウンが怖いんだよね・・・

「この会社クソゲーしか出さないのに潰れないな」で思いつくメーカー、一致する

システムソフトアルファが出てくるまで100レス以上も経過させるなんて、2ch(5chっていうのか)も堕ちたもんだね(ぉ

中国「日本政府はファーウェイを排除するな 安全上のリスクの証拠はない」

先日ファーウェイ買ったばかりのワイ(笑
#まぁそういうのも承知で買ってるので。。。
流石にスマホは買う気しないです。そこは守らんといかんライン。

----------------------------

まぁ確かに、本当に安い場合もあるんだけどさ・・・大抵のモノが、「通常時も大体値引きされてる」んだよね。
#例えば・・・具体的には、通常時25%引きなのを、35%引きしました的な。
定価4980円だと、通常時が3735円でセール時が3237円になる・・・冷静に見ると、大して安くなってねーな、という話。先日買って「う~ん・・・」な結果だった某BTイヤホンなんかも、定価は2万くらいするけど、実は通常時でも5,980円。セール時が4,780円だったっけ・・・冷静に見るもんだね(--
#あ、一応冷静になれたのでPS4Pro2台目とかSwitchとか買ってませんよ?本当だよ?(笑

ゲームは『閃の軌跡4』と『シティーズスカイラン』を淡々と。今週は画像オマケ無し。

   

今週の漫画。「乙嫁」は久々に年末に発売。森さん今年は頑張った。
#逆に、毎年年初恒例の「ハクミコ」が遅れそうなんだよなぁ。。。
「ばらかもん」は最終巻・・・中弛みあったけど、終盤また面白さを盛り返した感があった。さて、どういう結末になるのかな?

今週のゲーム。『JUDGE EYES』。意外にも体験版の評判は良いんだよな・・・まぁ『6』が悪かった反動でもあるのかもしれないけど。

限定版の闇

| コメント(0)

勝ってくれよ~・・・やきうネタ書けないよぉ~・・・

BPOに問合せした人もいるようですが、当のBPOがむしろこうした捏造を認めてしまっている風潮すらあるので無意味でしょうねぇ。。。
#テレビメディアは、極々一部の番組を除いて「オール・反安倍」と考えてよい。
しかしここまで露骨なフェイクニュースかましても、「そう受け取られてしまったのであれば申し訳ない」とか言い出したら流石に笑いますが。呆れて。

大体、自分の思い通りの職業に就けるか?なんてのはその人の努力次第だし、そうなれなかったからと言って全て失敗だと絶望してこんな思考に陥るか?というとそんなわけでもない。
#人間、どっかでいろいろ折り合いはつけるもの。

昨今ネットで目立つ、こうした何でもかんでも社会が悪い、という方に考えて同調誘って安心しようとしている意見って反吐が出ますよね。

何処を如何読み解いても納得できる理屈が見つからない、という稀有な例。
尤も、スレにもあるようにこうした団体ってのは某カスラックの如く自分らの利権を守るように動くのはそう珍しくもないわけで・・・だから、そうした利権を守る岩盤規制を崩して行かないと、一部の人間にのみ利益が転がり込む構造が無くならないんですよね。
#と言うのが、加計学園の問題の本質。
普段こうした規制を叩く側にあるマスコミが、いざ、安倍ちゃんがその側に回った途端理屈も何も無く規制を守る側に回る。だからマスコミは信用出来んのです。

-------------------------

尚、某夜勤計画は二度目の延期の為、この週末も結局普通の土日となっています。
#勿論、中止ではなく延期なので、次の恐怖は今週末です、、、

そんなわけで普通の土日をゲットできているわけですが、イマイチゲームが進まない。一番やってるのが『ダントラ2-2』の裏面攻略、という時点でお察し、、、
#どうも・・・世間の評判ほど自分は『DQ11』に嵌れてない。
それどころか『アンダーテイル』に浮気してみたり(尤も、これも個人的にはそんなにはまってないが)、『うたわれ白皇』の2周目やってみようかな?とか『ニーア』の続きしようかな?とか気が散漫に・・・

と言う事で、またクローゼット(押入れ)の整理してました(ぉ
以下続きを読む、で。

昌 引 退

| コメント(0)

嗚呼ついに来てしまった、生けるレジェンドが。。。

球界最年長の山本昌 今季限りでの引退発表「とってもすっきりしています」

もう今シーズンも終わりだし、そろそろ「負け縛り」終わりにしようかなと。
#ましてや他チームの話だし。
昌さんは野球ファンの全員が何かと気にしてる存在だったもんなぁ・・・最早「何歳まで続けられるのか?」という興味は誰もが持ってて当たり前だった。

>通算32年間のプロ野球生活で580試合に登板

先発やで・・・木塚がオールリリーフで490試合投げたけど(NPB記録)、全部先発じゃないとはいえ先発投手がこの試合数って尋常じゃないよな・・・
あとは年数は言うまでも無く。20年投げられる投手だってそんなに多くないのに30年オーバーってのも凄い。
本当にお疲れ様でした。これからはラジコンやクワガタ(?)も楽しめますね。

しかし今年は本当にベテランの引退が多いなぁ・・・ちょっと振り返るか。40以上限定で。

・谷繁
返す返すも、やっぱりコイツを手放したのがベイスターズ凋落の原因だったと思う。彼自身はこれだけやれて本望だったかもしれないけど、ベイファンとしては無念極まりない印象だった。
・和田
なんともネタで目立ってしまう選手ではあったけど、あのアウトコース低めをものともせずにライト前に打ち返すバッティング。コイツにゃセオリーが通じねぇ、と怖いバッターでした。
・小笠原
ガッツは巨人で使われなくなった時に終ると思ったんですがね。まさかドラであんなに怖い代打になって復活するとは思わなかったな。そもそもこの人が元々キャッチャーやってたってのを忘れてる人は多そう。
・高橋尚
まぁ残念と言うしか。やっぱり昨年のローテに入ってた頃だよなぁ・・・あの時、まともな援護さえあれば、もっと変わった未来があったかもしれない。尚成自身にも悔いが残ってるだろうけど、ベイスターズファンとしてもせっかく来てくれた投手が1勝も挙げられずに引退してしまう、というのは申し訳ない想いです。
・斎藤隆
ホントにお疲れ。隆がメジャーに行く、って話になった時、まさかメジャーであれほど成功して、しかも日本に戻ってきて現役まで続けるとは思わなかった。よく頑張ったと思う。
・西口
結局ノーノーならずか・・・番長の上を行く「200勝に一番近い200勝未満の現役」だっただけに、これからはその視線が番長に向く。厳しいなぁ。
・谷
ベイに来てたら2千本行けてたりしませんでしたかね?まぁ・・・そういうのはもうノリさんとラミちゃんで十分か。

これで・・・ついに98年優勝メンバーで現役を続けているのは、番長だけになった。
#一応多村も98年にプロの世界には居たけどね。
今年の成績考えれば、流石に引退という選択は取らないと思うが、、、どっちかと言うと多村が心配か。。。

-------------------

欧州厨の自動車評論家「トヨタのブレーキやタカタのエアバッグと違い、VWは死者出してないじゃん」

自動車業界の事はよく知りませんが、、、しかし大変なことになってますね。
#日本車はその辺の規定って大丈夫なのかな?
にしても・・・この評論家()さんは・・・このスレの情報だけ見ると、なんかこうミンスの議員みたいな底の浅さというか薄っぺらさを感じますね。

アルミホイールでバーベキューをする猛者現る

タイトル詐欺過ぎるw
#「アルミホイル?バター焼きかな?別に猛者ってことは、、、」なんて思った自分が馬鹿でしたw
そっちのホイールかよ、、、

シールズ奥田くん朝まで生討論で、専門用語が飛び交う議論の中に入っていけない

案の定だった模様。
#昨夜は眠くて寝てしまった。おかげでまだ「監獄学園」の最終回も見て無い、、、
てか、何も言えないどころか他のパネラーによる勉強会になってしまっていた、という朝生にしちゃ珍しい展開だったのかもしれないw

85歳になってもボケない爺さんの毎日の習慣

以前も書いたけど、ゲーム業界は真面目にこの路線を考えるべきだと思う。
#何も考えないでボーっとしてると、どんどんボケるんだから。
あと、指を動かすってのは重要みたいですよ。老化防止には。

自民党大沼議員を羽交い締めにした民主・津田氏「前に行こうとした時、妨害されたから」

ツイッタにも書いたけど、これは明らかに自民党の失敗だと思う。
#ここまであからさまに国会の場で行われた暴行を手打ちとかもうね、、、
しかもこんな言い訳言ってるんですよ。アノ動画見た人なら分かると思うけど、こんな屁理屈が通じるような状況じゃないでしょ。そもそも前に行こうともしてない(引き摺り倒してから前に行っていないし)わけで。

声を上げながらフェンスを揺さぶる市民らを基地内から撮影し動画公開→コメントに「暴力集団」、弁護士が問題視

そうですね、単に基地内から基地ガイを撮っただけですね(苦笑
あと、ザッと聞いた感じうちなんちゅな喋り方が一切聞こえない印象。ま、言うまでもないですが。

------------------------

連休が終わっても2日仕事するだけでまた土日、という幸せ(笑
#で、2週間働くとまた3連休なんだよな。
しかしこの土日は・・・ちょっと掃除と言うか整理に使おうかね。いろんな意味で。

疲れが取れない・・・

| コメント(2)

いやぁ・・・歳かねぇ?

韓国人「中国で本物のプラダ見たことない」、中国人「ソウルで本物の"顔"見たことない」―称賛の嵐

目くそ鼻くそではあるけど、これは巧いわ(笑
まぁ、本当にどっちもどっちなんですけどね。このエピソードだけだと半島人の卑しさが滲み出てしまってますが、逆のパターンだってあるでしょうから。
なんだろうなぁ・・・この「昔ちょっと経済的に先に進んだもんだから、最近のし上がってきた連中への蔑み感」というか。まぁ・・・どんな国にでもあるでしょうけどね、こういうのは。

【台風19号】895hPa→970hPa...なんなんこれ

最近、ネットメディアというか、まぁ2ch、ツイッタ民なんだろうけど、無駄に台風に一喜一憂し過ぎな感じがあるというか。まぁ危機感持つのは良い事だと思うんですが、逆にこの例みたいに弱体化してガッカリだとか大したことないだとかで話題になっちゃうのは、ちょっと考え物。
#そういう油断が悪い結果招くんだよなぁ。
だから、下手にこういうネタを広めない方が良いと思うんですがね、、、

つか、何が面白いんだか・・・

プロ野球ヌルデータ置き場 皆様に重要なお知らせ

先週一番のショッキングなニュースでした・・・
#お疲れ様でした。
野球のデータ関連は常にここばっか見させてもらってたので、残念の一言です。まぁ、物凄いデータ量ですからね、投手にせよ野手にせよ、イニング単位やら捕手との組み合わせやら打席数やらやり過ぎじゃないか?ってくらいいろいろ載っていた。
再開の可能性もあるみたいですが、無理は言えませんわな。。。

香港デモ隊のバリケードを数十人のマスク集団が襲撃

三合会ってロアナプラだけじゃなかったんだ(ぉ
#つーか、Wikiればすぐわかるな。
しかし収まりませんねぇ・・・収まるわけないけど。

----------------------------

今回の台風は問題なさそうですね、明日の出勤に関しては。

しかしダルイ。まぁ昨日はさ・・・一昨日が朝早くから深夜まで及んで(帰宅したのは午前3時くらい)たので、昨日一日死んでたのはまだ分かるんですが、今日もまだまだダルイったらありゃしない。
#動きのあることをする気がしない。つまり、エアロバイクもこいでない、、、
平日もしんどかったからなぁ・・・睡眠時間削られると、露骨に疲れが蓄積していきますね。

そんなわけで、ゲームくらいしかしてません。
『ペルソナ4G』は無印で言う所のラストダンジョンに到達。で、もうラスボス寸前まで攻略済みで、主人公はLv99カンスト(笑
#今回は簡単に上がるなぁ。。。
仲間も軒並みLv90越えてるし、ペルソナもそれなりに残ってるし、多分大丈夫でしょう。が、ちょっとここは金稼ぎも含め、一週間粘ってみるつもり。
#如何せん・・・一つのダンジョンに1回しか潜らない、って決めてるからなぁ。
コミュMAX達成の為にも、日常を無駄にできない、って感じで、、、

『ダントラ2』もコツコツと。今、4章の始めでサブダンジョン(?)攻略中。
#大体Lv16くらい。
感想は初めてですね・・・さて、印象としては・・・「シナリオは薄め、ありきたり」「戦闘バランスは良い意味で大雑把」「システム的には、過去に良くあったものを上手く取り入れている感じ」「操作系、プレイアビリティ的には、イマイチメリハリが無い」、こんな所かな。
#総じて好印象ではある。
まぁ外で遊びにくいのが難点ですが・・・や、構わず通勤中に遊んだりしてるけど(ぉ
最後の奴がですね・・・案外、遊んでて引っかかる部分ではある。なんかこう、コマンド選択音であったり、敵の行動一つ一つであったりにメリハリが無くて、イマイチスッキリしないんだよなぁ。

さて。。。実は、というか別に実はでもなんでもなくPS3が2台あるんですが、動いてるのは専ら薄型の120G(換装して500G)の方なんですが、たまには、、、と思って60G(換装して320G)の初期型の電源を入れてアップデートやらやってるんですが、、、
#ストアで購入したモノが一斉にダウンロード開始されてトラフィックが・・・(笑
や、まぁそれは冗談ですが、しかしあまりに大量過ぎて結構大変な事になってます。昨夜から開始してるんですが、まだ終わりが見えない。フルサイズのゲームとかもあったりするからダウンロードするだけでも大変だなぁ・・・
#途中で、120Gの方からLAN抜いて繋ぎ変えたくらい。まぁ一応倍のスピードにはなったが。
今晩中に終わるだろうか・・・出来れば、バックアップ採りたかったんだけどなぁ。

  

   

今週の漫画。たまんねーな、おい(苦笑
#多すぎだろ・・・
まず講談社。「QED」「CMB」はぶっちゃけ、この中でも優先度は低いし、1回読んだら終わりなんですが、さて・・・「DEAR BOYS」は前の巻読み直しからかな。
続いて集英社。実は「ジョジョリオン」は最近の巻は放置してます(ぉ
#まとめて読みたい・・・てか、毎回読み返すのも面倒になってきた(ぉ
「喰種」は連載一回終わって、新タイトルで再始動らしいですね。まぁ、あの後1,2冊で終われるような内容してないと思うので当然か。
逆に「ブリュンヒルデ」はあの戦いの後、平然とその後が続いている違和感・・・どういう感じなんだろう?評価分かれそう。「ARMS」のバンダースナッチ編みたいなもんなんだろうか?
実は集め始めてた「妖怪少女」。まぁ今んとこ、変わったラブコメって程度ですかね。

そんなに欲しいか

| コメント(0)

別に前のエントリは関係ありません。

マ ジ で 入 っ て は 行 け な い 場 所

いやぁ、昼にツイッタで(ry
でも職場だったんで、途中までしか見てなかったんですよ・・・なんスか?あの写真は・・・_| ̄|○|i|l
#見なきゃよかった。。。
と言いつつ、リンクを貼って被害者を増やそうとする自分(笑

テレビ東京の「モヤモヤさまぁ~ず2」、大江麻理子アナの後任に狩野恵里アナ

さっき録画してたモーニングサテライト見たわ。良い笑顔で仕事してたよ>大江
#ていうか、本当に録画してたのかよw
勿論、経済関係のニュースも読むんだけど、確かに>>507の通りだった。ニューヨークでも1人でモヤさまやってたわ(笑

新しい娘は、あの寝起きトークで妙にハードル上がっちゃったかもしれんねぇ。確かにフニャフニャな喋りで掴みは完璧だったわ。

月曜日「来ちゃった///」男「おう、上がれ上がれ」

自分は火、水くらいがツラいな。まだ2日も、まだ3日もある。。。orzってなる。
木曜の夜(残業)くらいになると、よっし、あと1日だ!!ってテンションになる。そして帰る。

-----------------------

昼に芋場から電話来ましてね。。。実は数日前にもデカい封筒で勧誘があったんですが、曰く、「長く契約されてるお客様向けに、LTEへの変更をお勧めしております」とのこと。
でまぁとりあえずその一生懸命なオネエチャンの勧誘トークにひとしきり付き合ってですね、最終的に、

汎通「で、(現行契約の)解除料金っていくらかかるんですか?」
勧誘「え、え~っと・・・汎通さんの場合は、2年契約の残り期間が8ヶ月ほどなので、5千円はこちらで持ちますので、9千円ほどです、、、」
汎通「ちなみに、今の契約2年キッチリ終わらせてから変えても、LTE契約は月額変わらないんですよね?」
勧誘「・・・はい」
汎通「じゃあそん時でいいです。ノシ」

無駄な事してんなぁ、と。まぁ一応メリットはある(それなりに早くはなるだろうし)んですが、解除料を払わせて変更勧めるって流石に無理ないかね?という気が。それやるんだったら解除料全部持ちますよ、くらいのことやらないとキャンペーンでも何でも無いじゃん?と思った。
#「LTE契約者数」を増やしたいんだろうね。宣伝にもなるし。
芋場は先日、LTEサービスエリアでポカやらかしてるから、イメージ回復に必死かもしれんねぇ。

まぁ、主にネットと2ch以外ほとんど使わないモバイルルータに、そんなに高速性は求めてないしなぁ。。。
あと、今の所十中八九確実にこの夏、スマホのキャリア変えることになると思うので、それとの兼ね合いもあるな。来年の2年満期時の対応は。

たまには早起き

| コメント(0)

明日は早めに起きよう。

【維新の会】橋下氏「(聴衆の)皆さん10人に電話してください。それぞれまた10人に電話するように。名づけてネズミ講作戦、ゴキブリ作戦ですよ」

これ、いろんな意味でダメじゃね?(--;

【衆院選】菅原文太氏「国防軍を作る自民党に投票したらダメだよ、松本龍を男にしなきゃいかん」福岡1区

文太兄・・・
#そいつはアカン、一番アカン奴や・・・
まぁでもこのスレ見る限りだと菅原文太も大概かもしれんけど。
松本は・・・震災の時いろいろ化けの皮剥がれたけど、実はもっととんでもないクズだったもんなぁ。福岡住んでたけど、自分西区だったから知らんかったわ。。。九州民の恥。

「ジョジョの奇妙な冒険」 #11 あーん!スト様が死んだ!先生のカバッ!!え~ん・゚・(ノД`)・゚・

あとでもう一回じっくり見てみよう。
#なんか、カラフルで垢抜けた演出ばっかに意識行ってた。
結構止め画でもいいのが入ってるんですね>OP
そういや昨夜、あとから気づいたんですが、ブルりん出てきませんでしたね。残念(笑

淡々と全都道府県のマニュアルを貼りつけていく

こういうの大好きな自分が、とりあえず住んだことのある県について採点。

鹿児島:70点
灰については掻き分けての行以外は概ね正しい。雪には弱いが、鹿児島市は実は九州でも一番積雪率が高い県庁所在地だったりする。
熊本をライバルってのはもういい加減無いんじゃね?西郷ドンの行も特にないと思うし。むしろ熊本の福岡へのライバル心のが異常(笑

沖縄:70点
一行目はネタだよね。
離婚離職云々も含め、いろいろと日本とは違った数字が出るのは事実。失礼な話、もうちょっと自力でいろいろ頑張った方が良い県。米軍基地については具体的に住んでた頃に聞いたこと無いからわからんな。ただ、日常的に嫌ってる節はまるで見受けられなかったが。むしろ有効利用しているようにしか(苦笑

大分:60点
隔絶されてるのは正しい。でも、かといって海隔てた先と仲がいいとは言い切れない(愛媛と云々なんて聞いたことがない)。単に陸の孤島なだけ。
「なおす」は大分だけではなく九州(除沖縄)では普通に通用する言葉。ちなみに自分が居た頃はトリニータ熱が非常に熱かった。もう10年近く前だけどな。

福岡:50点
犯罪云々はいつも思うが誇張されすぎ。日常的に住んでてあんな事件とはなかなか遭遇しない。親不孝が賑わってたのは10年位前で、自分が引っ越す前(3年位前)は完全に閑古鳥で店も閉まってるのが多かったが、最近は知らん。
山口は知らんが佐賀は間違いなく植民地(爆

神奈川:まだよく知らんことも多いので採点しない
ヤンキー云々は湘南とかあっちの方のことなのかな。行ったこと無いからわかんないや。
まぁ横浜が半分っていうか、川崎も含めて8割くらいの県だろうからそんな感じなんだろうな。
ベイは・・・うん、そうだよねorz

---------------------------

逆に今日は遅すぎた。素で11時まで寝てたもんなぁ・・・まぁ昨夜寝たのが5時過ぎだったんだからしょうがないが。
#いや、PC間のデータ移動をね、、、
漸くiTunesの曲データを移動できた。ホームシェアでも悪くは無いんだけど、いずれ現行デスクトップは日々起動しなくなる予定だし、やはりノートの方だけで管理できた方が良い。
#ということで、音楽データだけで50Gはあるという(ry
一応公式的な手順に従ったんだけど、あれ、バグあるかもしれんなぁ・・・一部の曲が認識できなくなってたりジャケ画像が飛んでたりしたし。まぁ元のマシンには残ってるわけだから復旧はすぐできるわけですが。

さて寝るかー・・・ああそうそう、やって『空の軌跡FC HD』が手元に来たので、ちょっとやってみるのもいいかな。

尚、いまだに例のDVDは発送されん模様_| ̄|○|i|l

嫁登場

| コメント(0)

勿論、結婚したわけじゃないorz

田中真紀子が朝鮮学校無償化に意欲
福島みずほ\(^o^)/ ツイッターで公職選挙法違反

馬鹿で無能に権力を持たせると碌な事が無い、という好例。大体後者なんて弁護士だろ・・・いや、弁護士だからか?
マキコは順序逆の方がよかったね。まぁ不認可の件は相手があってのことだから順番なんて考慮の余地は無かったかもだけど、アレでマスコミまで敵に回して全国的に「失態」を広めてしまったから、この無償化も注目されてしまうだろう。こういうのは注目されない内にコソッとやるのが連中の手段だろうに(苦笑

やる夫が真田家に生まれたようです 23(したらば)

何時の間にか来てたんですよねぇ・・・まとめサイトが更新してなかったので気付かなかった。
#なんかあのまとめさん、もうやらないとか何とか。
どっかに移転してくれないかな?

しかし今回も濃い。ついに九州編が終わって東国の話に移りました。
#しかしパンダの万能っぷりが凄い。そして上杉家は人が良すぎるw
鈴木さん(大ちゃん)は史実ではそろそろ亡くなりますね。ちなみにディオ様はあと10年くらいか?幸隆の末弟だからかなり長寿だよなぁ・・・まぁ主人公には敵いませんが。
九州編と違って今度は主人公たちも関わってくるので楽しみだな。しかし稲、速攻で拒否りやがってw
#あれ?一応、家康の養女扱いになってなかったっけ?
スゲェ良い嫁さんだったらしいから、ハルヒという人選が果たして妥当かどうか微妙だが。いや、忠勝の娘って時点で納得は出来るんだが(苦笑

--------------------------------

『TOV』は8時間程度で雨の港町に到着。
漸くフレンだかフリンだかに追いついたわけだけど、従者に「・・・ん?この声は?」と気になったのが1人。早速Wikiを見る・・・
テイルズ オブ ヴェスペリア
>ウィチル 声 - 大本眞基子
やっぱりな!!はっはっは(?

徐々に戦闘が面白くなってきた。連続入力が効かず、イチイチ反撃をガードできなかったりしてたのでストレスが貯まっていたんだけど、スキルが増えてきてオーバーリミッツなどのシステムも使えるようになって幅が出てきた。

今週もゲームも漫画もBDも無し・・・来週から復活かな。

そしてデジカメを購入した。買ったのはソニーDSC-HX30V。

某氏から「野球目的だったら値下がり待ってまだ後でも良いんじゃない?」というアドバイスを受けたが、週末時点で某量販店のオンラインショップで21Kだったのと、元値が40K超で既に発売から半年以上経っていることから、多分これ以上待つよりは今買っても損は無いと判断。

FinePix F100との外観比較。
大体幅にして7~8mm、厚みにしても一番厚い部分が同じくらい大きい。
#一回り大きい、って感じか。高さはほぼ同じ。
専用ケースもあったが、クソ高いのでヨドでサード品を買ってきた。このサイズだと種類が少なくてなかなか難しかったが。
ケースサイズでは苦労したが、こうして比べて見ると案外違いはそんなに無い。コンパクトデジカメと言うジャンルではあるけど光学ズームが20倍と大きい事もあってこのサイズということだろう。
今年、割とハマスタに行ったわけだけど、やはりスタンドから選手を撮ろうとすると光学5倍程度だと厳しかった。デジタルで寄れることは寄れるんだけど、それだとなかなか上手く焦点が合わない。しかも動体なのでますます難しい、と。その為に光学20倍のモデルを探しての結果だったので、サイズ的に一回り大きくても仕方ないか。
#まだポケットに入らなくも無いサイズではある(苦笑
最近の機種らしく、GPSやらWifiやら入っている。GPSはともかく(使う機会は無いだろうな)Wifiは場合によっては便利かもな。自宅では普通にUSBで繋いだ方が楽だけど、スマホと直接やり取りできるので外出先からこのブログの鯖にアップも出来るようになる。
#まぁ、なら最初からスマホで撮れよって話だがw
まぁ画質とかズームとかね。
ああそういえば、USB充電できるのは良いな。F100は専用の充電器にバッテリーセットしないといけなかったし。


10cmほどの接写と7m先の玄関を光学20倍で撮ったもの。
#いずれもAuto。如何せん、結構大雨なので外は撮れなかった(苦笑
家の中なのでロクなもんが無い。また今度、外で撮ってこよう。
ちなみに動画はYoutubeに上がっている。

自分が動画を撮る機会はそんなに無いと思うが、この動画には流石にビビッた。F100だと動体はかなり弱いからな・・・まぁ4年前のモデルなんだししょうがないが。
#4年で変わるもんだなぁ・・・

外出が楽しみになるな・・・帰省もあるし、いろいろ撮ってこよう。

解説のスピードワゴンさん

| コメント(0)

もう仕事にして良いと思う(ぉ

DeNA、初の契約更改交渉で大失態

まぁ失態は失態なんでしょうが、ベイファンからしてみれば思わぬ所で戦力外が2人増えて「おや、この辺の選手で頭数調整するんだ」と思った程度でしたかね。
#確かに契約上、この2人を失う可能性もあるわけですが・・・
こう言っちゃ可哀想ですが、昨夜ツイッタにも書いたとおり「さもありなん」という感想が主です。彼らにとっては笑い事じゃありませんし、そりゃ頑張ってまた支配下登録されるようになって欲しい気持ちもありますが、これもTBS政権の失策が原因と言ってもいいもんなぁ・・・
#何が悲しゅうて、高校生ばっか&育成まで含めて10人以上も取ったんだか。
どっかで調整せざるを得ないのは事実でしょう。補強できんやん、と。実は自分も「流石に1年しか経ってないし、この辺は削れんよなぁ」と思っていたのですが、思い切った事しましたね・・・でも、これもチーム事情、とりあえず育成契約は結ぶ意思あるわけだし、いきなりクビにならないでよかったと思ってもらわないと。

DeNA 高木豊コーチからヘッドの肩書外す 打撃陣の指導に比重

波留と豊かぁ・・・まぁ正直、"コーチ"ってのは実際の所そこまで選手に影響力が大きいか?というと、そういう人も稀だろうと思われますし、何しろ期間も短い。2軍のほうは結構評判の良い大村氏を招聘とのことだし、じっくり見て行かないといけないか。
#問題は二宮氏。
豊のポジションということは、攻撃面の作戦担当ということですよね。自分、この人のこと正直、現体制になってから初めて知ったのですが、Wikiとか見てもあまりぱっとした経歴は無い。長いことアマで監督コーチやってたのと、その前がドラの守備走塁コーチだった、というくらい。ただ、当時のドラ打線を育てた実績はあるみたいなので、そう悪い事は無いんでしょうが。。。さて。

一覧、解説、講座など、ためになる画像をお恵み下さい!!!

こういうのは保存しておきたくなる(苦笑
#地味にクワガタの表をじっくり見てしまったw
中世の城郭は、「センゴク」読んでると自然に納得できるな。しかし熊とかゴリラとかは理屈は分からなくも無いがそれをやれる運動神経あるなら逃げた方が良いとも思うが(苦笑

--------------------------

今日も楽しかったなぁ~

OPの始まるのところが最高なんですよね・・・ジョリーンから遡ったジョジョの血統が原作画で次々動くのが良い。
#曲も、サビのあたりのカッコよさがハンパ無いよなぁ。今月発売らしい。
今日はエンディングの曲が別バージョンになってましたね。なんか、むしろ原曲が今日のバージョンらしいですが。

さてそろそろBD予約しないとなぁ・・・長い戦いになりそうだ。少なくとも2部まではやるらしいし。1部はペース的にあと2話くらいかなぁ・・・

--------------------------

さて・・・電源が逝ったと思われたICONIA tab A100ですが・・・
#なんと生きていたw
怪しいとは思ってたんですよね・・・「もしかして、表示が3%なだけで実は問題ないとか?」と。とりあえず、その"3%"の立証のためにACアダプタ外してYoutube再生・・・10分経過、30分経過・・・あれ?電源落ちない?
#やっぱりか!!(笑
通常この位再生すると、10%前後落ちるんですよね。で、結局3時間弱もって電源落ち・・・やはり表示だけか。
で、現在その0%から充電中・・・なんと表示も復活中。現在34%まできた・・・なんだったんだろうな。まぁ同じ状況になったら一度使い切ってみよう、というのは分かった。あとは・・・初期化してしまった諸々のアプリ、設定を戻すだけだ・・・orz

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちネタカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはタクティクスオウガです。

次のカテゴリはペナントシミュレーションです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3