昌 引 退

| コメント(0)

嗚呼ついに来てしまった、生けるレジェンドが。。。

球界最年長の山本昌 今季限りでの引退発表「とってもすっきりしています」

もう今シーズンも終わりだし、そろそろ「負け縛り」終わりにしようかなと。
#ましてや他チームの話だし。
昌さんは野球ファンの全員が何かと気にしてる存在だったもんなぁ・・・最早「何歳まで続けられるのか?」という興味は誰もが持ってて当たり前だった。

>通算32年間のプロ野球生活で580試合に登板

先発やで・・・木塚がオールリリーフで490試合投げたけど(NPB記録)、全部先発じゃないとはいえ先発投手がこの試合数って尋常じゃないよな・・・
あとは年数は言うまでも無く。20年投げられる投手だってそんなに多くないのに30年オーバーってのも凄い。
本当にお疲れ様でした。これからはラジコンやクワガタ(?)も楽しめますね。

しかし今年は本当にベテランの引退が多いなぁ・・・ちょっと振り返るか。40以上限定で。

・谷繁
返す返すも、やっぱりコイツを手放したのがベイスターズ凋落の原因だったと思う。彼自身はこれだけやれて本望だったかもしれないけど、ベイファンとしては無念極まりない印象だった。
・和田
なんともネタで目立ってしまう選手ではあったけど、あのアウトコース低めをものともせずにライト前に打ち返すバッティング。コイツにゃセオリーが通じねぇ、と怖いバッターでした。
・小笠原
ガッツは巨人で使われなくなった時に終ると思ったんですがね。まさかドラであんなに怖い代打になって復活するとは思わなかったな。そもそもこの人が元々キャッチャーやってたってのを忘れてる人は多そう。
・高橋尚
まぁ残念と言うしか。やっぱり昨年のローテに入ってた頃だよなぁ・・・あの時、まともな援護さえあれば、もっと変わった未来があったかもしれない。尚成自身にも悔いが残ってるだろうけど、ベイスターズファンとしてもせっかく来てくれた投手が1勝も挙げられずに引退してしまう、というのは申し訳ない想いです。
・斎藤隆
ホントにお疲れ。隆がメジャーに行く、って話になった時、まさかメジャーであれほど成功して、しかも日本に戻ってきて現役まで続けるとは思わなかった。よく頑張ったと思う。
・西口
結局ノーノーならずか・・・番長の上を行く「200勝に一番近い200勝未満の現役」だっただけに、これからはその視線が番長に向く。厳しいなぁ。
・谷
ベイに来てたら2千本行けてたりしませんでしたかね?まぁ・・・そういうのはもうノリさんとラミちゃんで十分か。

これで・・・ついに98年優勝メンバーで現役を続けているのは、番長だけになった。
#一応多村も98年にプロの世界には居たけどね。
今年の成績考えれば、流石に引退という選択は取らないと思うが、、、どっちかと言うと多村が心配か。。。

-------------------

欧州厨の自動車評論家「トヨタのブレーキやタカタのエアバッグと違い、VWは死者出してないじゃん」

自動車業界の事はよく知りませんが、、、しかし大変なことになってますね。
#日本車はその辺の規定って大丈夫なのかな?
にしても・・・この評論家()さんは・・・このスレの情報だけ見ると、なんかこうミンスの議員みたいな底の浅さというか薄っぺらさを感じますね。

アルミホイールでバーベキューをする猛者現る

タイトル詐欺過ぎるw
#「アルミホイル?バター焼きかな?別に猛者ってことは、、、」なんて思った自分が馬鹿でしたw
そっちのホイールかよ、、、

シールズ奥田くん朝まで生討論で、専門用語が飛び交う議論の中に入っていけない

案の定だった模様。
#昨夜は眠くて寝てしまった。おかげでまだ「監獄学園」の最終回も見て無い、、、
てか、何も言えないどころか他のパネラーによる勉強会になってしまっていた、という朝生にしちゃ珍しい展開だったのかもしれないw

85歳になってもボケない爺さんの毎日の習慣

以前も書いたけど、ゲーム業界は真面目にこの路線を考えるべきだと思う。
#何も考えないでボーっとしてると、どんどんボケるんだから。
あと、指を動かすってのは重要みたいですよ。老化防止には。

自民党大沼議員を羽交い締めにした民主・津田氏「前に行こうとした時、妨害されたから」

ツイッタにも書いたけど、これは明らかに自民党の失敗だと思う。
#ここまであからさまに国会の場で行われた暴行を手打ちとかもうね、、、
しかもこんな言い訳言ってるんですよ。アノ動画見た人なら分かると思うけど、こんな屁理屈が通じるような状況じゃないでしょ。そもそも前に行こうともしてない(引き摺り倒してから前に行っていないし)わけで。

声を上げながらフェンスを揺さぶる市民らを基地内から撮影し動画公開→コメントに「暴力集団」、弁護士が問題視

そうですね、単に基地内から基地ガイを撮っただけですね(苦笑
あと、ザッと聞いた感じうちなんちゅな喋り方が一切聞こえない印象。ま、言うまでもないですが。

------------------------

連休が終わっても2日仕事するだけでまた土日、という幸せ(笑
#で、2週間働くとまた3連休なんだよな。
しかしこの土日は・・・ちょっと掃除と言うか整理に使おうかね。いろんな意味で。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年9月26日 10:28に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「連休が終わる」です。

次の記事は「変換」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3