嫁登場

| コメント(0)

勿論、結婚したわけじゃないorz

田中真紀子が朝鮮学校無償化に意欲
福島みずほ\(^o^)/ ツイッターで公職選挙法違反

馬鹿で無能に権力を持たせると碌な事が無い、という好例。大体後者なんて弁護士だろ・・・いや、弁護士だからか?
マキコは順序逆の方がよかったね。まぁ不認可の件は相手があってのことだから順番なんて考慮の余地は無かったかもだけど、アレでマスコミまで敵に回して全国的に「失態」を広めてしまったから、この無償化も注目されてしまうだろう。こういうのは注目されない内にコソッとやるのが連中の手段だろうに(苦笑

やる夫が真田家に生まれたようです 23(したらば)

何時の間にか来てたんですよねぇ・・・まとめサイトが更新してなかったので気付かなかった。
#なんかあのまとめさん、もうやらないとか何とか。
どっかに移転してくれないかな?

しかし今回も濃い。ついに九州編が終わって東国の話に移りました。
#しかしパンダの万能っぷりが凄い。そして上杉家は人が良すぎるw
鈴木さん(大ちゃん)は史実ではそろそろ亡くなりますね。ちなみにディオ様はあと10年くらいか?幸隆の末弟だからかなり長寿だよなぁ・・・まぁ主人公には敵いませんが。
九州編と違って今度は主人公たちも関わってくるので楽しみだな。しかし稲、速攻で拒否りやがってw
#あれ?一応、家康の養女扱いになってなかったっけ?
スゲェ良い嫁さんだったらしいから、ハルヒという人選が果たして妥当かどうか微妙だが。いや、忠勝の娘って時点で納得は出来るんだが(苦笑

--------------------------------

『TOV』は8時間程度で雨の港町に到着。
漸くフレンだかフリンだかに追いついたわけだけど、従者に「・・・ん?この声は?」と気になったのが1人。早速Wikiを見る・・・
テイルズ オブ ヴェスペリア
>ウィチル 声 - 大本眞基子
やっぱりな!!はっはっは(?

徐々に戦闘が面白くなってきた。連続入力が効かず、イチイチ反撃をガードできなかったりしてたのでストレスが貯まっていたんだけど、スキルが増えてきてオーバーリミッツなどのシステムも使えるようになって幅が出てきた。

今週もゲームも漫画もBDも無し・・・来週から復活かな。

そしてデジカメを購入した。買ったのはソニーDSC-HX30V。

某氏から「野球目的だったら値下がり待ってまだ後でも良いんじゃない?」というアドバイスを受けたが、週末時点で某量販店のオンラインショップで21Kだったのと、元値が40K超で既に発売から半年以上経っていることから、多分これ以上待つよりは今買っても損は無いと判断。

FinePix F100との外観比較。
大体幅にして7~8mm、厚みにしても一番厚い部分が同じくらい大きい。
#一回り大きい、って感じか。高さはほぼ同じ。
専用ケースもあったが、クソ高いのでヨドでサード品を買ってきた。このサイズだと種類が少なくてなかなか難しかったが。
ケースサイズでは苦労したが、こうして比べて見ると案外違いはそんなに無い。コンパクトデジカメと言うジャンルではあるけど光学ズームが20倍と大きい事もあってこのサイズということだろう。
今年、割とハマスタに行ったわけだけど、やはりスタンドから選手を撮ろうとすると光学5倍程度だと厳しかった。デジタルで寄れることは寄れるんだけど、それだとなかなか上手く焦点が合わない。しかも動体なのでますます難しい、と。その為に光学20倍のモデルを探しての結果だったので、サイズ的に一回り大きくても仕方ないか。
#まだポケットに入らなくも無いサイズではある(苦笑
最近の機種らしく、GPSやらWifiやら入っている。GPSはともかく(使う機会は無いだろうな)Wifiは場合によっては便利かもな。自宅では普通にUSBで繋いだ方が楽だけど、スマホと直接やり取りできるので外出先からこのブログの鯖にアップも出来るようになる。
#まぁ、なら最初からスマホで撮れよって話だがw
まぁ画質とかズームとかね。
ああそういえば、USB充電できるのは良いな。F100は専用の充電器にバッテリーセットしないといけなかったし。


10cmほどの接写と7m先の玄関を光学20倍で撮ったもの。
#いずれもAuto。如何せん、結構大雨なので外は撮れなかった(苦笑
家の中なのでロクなもんが無い。また今度、外で撮ってこよう。
ちなみに動画はYoutubeに上がっている。

自分が動画を撮る機会はそんなに無いと思うが、この動画には流石にビビッた。F100だと動体はかなり弱いからな・・・まぁ4年前のモデルなんだししょうがないが。
#4年で変わるもんだなぁ・・・

外出が楽しみになるな・・・帰省もあるし、いろいろ撮ってこよう。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年11月11日 22:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「言い訳可能」です。

次の記事は「2012年11月13日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3