それが出来るのが強いチーム。
#とはいえ・・・それが常にできるか?っていうと、、、
高崎と黒羽根はチームメイトに焼肉でもおごってやれ。
■4連勝のDeNAが再び貯金『1』 中畑監督「小杉が救ってくれた」
■De山崎康 三者三振締め 亜大の先輩・嶺井と初コンビで圧巻投球
最後は凄かったですね。3球目まで高かったから「あれ?今日はダメな日か?」なんて思ったのですが、気のせいでした(苦笑
#確かに、ストレートはそこまで走って無かったが。
が、フォークのキレがハンパ無かった。2人目までは完璧に空振りさせ、それを見てたであろう3人目の藤井は逆を突かれたかど真ん中のストレートを見逃して3球三振。
亜大バッテリーということで1つの話題になっていた2人ですが、ついに実現しましたねぇ・・・
先発バッテリーは高崎と黒羽根。何かと最近評判の悪い黒羽根と、前回炎上して今季の評判をゼロリセットしてしまった高崎でしたが、何かと狭いゾーン(低め、取ってもらえなかったねぇ)とキレの無い変化球とで、今日の高崎は完全に「危険太郎」でした(--;
逆に言うと・・・そういう「本調子じゃない投手」を引っ張る事が出来そう、なのが、現在3人いる1軍捕手の中では黒羽根だけなわけで、それすらも出来ないんだからやっぱり最近のバネがあまりよろしくないのは確かでしょう。
そういう意味では、バッテリーごととっ代えた首脳陣の判断は非常に良かったと思う。まぁ結果論的な所もあるけど、難しいコースを突かせるよりもノビノビと投げさせるケのある嶺井の方が、今のベイ投手陣には合っているのだろう。
#高城も同じ。
尤も、それだけで通じるほど甘くもないでしょうから、バネにもしっかり戻ってもらわないと困るが。守りだけでなく打撃も。
小杉を高く評価したキヨシだけど、
#自分も同じ意見。今日の小杉は良かった。
「先発にしたいくらい」と言うという事は、まだ先発にはなれないんだろうな。そのくらい、まだ後ろが安定しない、と判断しているって事だろう。
#と言う判断を、川村がしているんだろうな。
昨年の三上の起用経緯を聞く限り、投手陣の工面は川村や篠原が主導権を握ってるっぽいので、キヨシが本当に先発にしたい、と思うのなら、この2人を説得しないといけないんだろうな。
であるが故・・・まぁジーモももうしばらく戻ってこないだろうし、高崎には立ち直ってもらわないと困る、ということだろう。9連戦は、ジーモの代わりの高橋尻と、あと谷間にもう1人入れるかどうか?って所かな。
#今日、下で須田が良かったらしい。
打線は・・・規定打席の関係もあり、ついに「石川内野手」が首位打者になったらしい・・・目を疑う事態(酷w
とは言えよく頑張っているのは事実、開幕当初1番で結果が出ずに2番で結果が出たり、全く打てなかったと思ったら唐突に打ち出したり、と不安定な印象だったけど、連敗してた頃も含めコンスタントに安打を放っている。ただ、打率の割に出塁率があまり伸びないのはやはり四球を選べていないから、というのがある。
#リードオフマンとしてここまでフォア4つは少ないだろう。
まぁとは言えコレばかりは相手のある事だしなぁ・・・4ボール目が良いトコろに来たらそりゃあバット振るしかないし。
守備も今日はファインプレーがあったし、「キャプテン」という立場が外れて成績が良くなったのかね。
その様子を見て、不謹慎かもしれないけど「リアル『アンチャーテッド2』みたいになっちまったなぁ・・・」と思ってしまった。
#あのゲームの舞台はカトマンズ。テロに街並みが破壊されまくったりする。
直下だったらしいですね。まぁ場所的に十分にあり得る場所だし、日本同様起きてしまったものは「仕方がない」レベルではあるんですけどね。しかし文化財とかそういうのにも影響が大きいみたいだし、山間部なだけに津波は無くても雪崩があるのが厳しい。
#なんか、googleの偉い人も巻き込まれたとか。
>【ネパール地震】死者900人超 エベレストで雪崩(画像43枚・動画)
コレはちょっと大変ですね・・・
--------------------------------
『閃の軌跡』やってると、PS3パッドのバッテリー減りが早い早い・・・てか、単にもう寿命なんだろうな。フル充電してもすぐにゲージが減るし。
前回のエントリで書いた反目が即解消・・・なんだったんだ・・・?
#まぁ一応、ラウラの口からその説明はあったけど。
文字通り「タダの我儘」だったんだろうな。てか、この件含めて結構不思議ちゃんなところあるんだよね、このキャラ。
で・・・その仲直り(?)のイベント戦でこのゲーム初のゲームオーバー・・・初の敗北が、まさか味方との戦闘になるとは思わなんだ。
#容赦なくSクラぶっ放してくるリィンさん(16)w
そして弱ったトコに的確に石化弾撃ってくるマキアスさん(レーグニッツ知事の長男)
準備してないと非常に苦しいですね。てか、準備してやり直してもSクラだけは変わらないから、必ず1度は大ピンチになるという・・・なかなか大変でした。
しかし・・・結局エリオットも「普通の人」ではなく、何やら偉い軍人の息子だった、ということで、今回の主要メンバーは全員「普通じゃない」って事でFAでしょうか?
#エマはまだ正式には身分出てきてないけど、多分魔女っ子的な設定でしょ?
#所々の演出とか猫と喋ったりとか。
まぁこのシリーズ・・・結局パーティがVIPだらけになったりするのは珍しくもないのでそんなに違和感ありませんが、やっぱりクロスベルチームのように割と一般人もパーティに居たりする方が面白いかな、設定的に。
#言うても、せいぜいロイドとノエルくらいですが。
--------------------------------
ついに5月ですね・・・って、右のリスト書き換えるの忘れてるな(--;
今週の漫画。う~ん・・・
「みなみけ」はもういい加減買うのを止めようかな?という感じなのですが、まだ一応買ってもいいか・・・というギリギリのライン。
「コッペリオン」も一時期はまってたんですが、大分勢い落ちましたね。似たような展開ばっかで先に進まないんだもんなぁ。