借金3から7連敗なら終戦も近づいたけど、貯金4からの7連敗で良かったよね。
■DeNA 7連敗でストップ 筒香先制弾&荒波3ラン 横浜高コンビが活躍
まぁ何と言っても打線がちゃんと繋がったのが良い。
この連敗中、何度打線が沈黙したことか、、、
#そして打っても打たれる。
投手陣、特に中継ぎの崩壊は早かったなぁ・・・臨機応変ってのは難しいだろうけど、手はもっと早く打って欲しかった。エレラなんて最初こそそこそこやれていたのに、酷使に次ぐ酷使でぶっ壊れたようにも見えたし。
#と言うか、元々そんなに良く無かったよね。
奪三振は多かったけどそれも最初だけで、普通に打たれるようになってしまった。試合終盤を任せるには怖い。
さて、今日はと言うと・・・モスコーソが「ナイスピッチング?」という感じの割と微妙な内容ながらも結局7回途中まで3失点で抑えた。
#ヒットはかなり打たれてるんですがね。
まぁ大崩れしないというか、この投手の良い所だと思う。ただ、やっぱりあのアクシデントは・・・これ書いてる時点ではまだ分かってないけど、普通に歩けてた事を考えると、軽い「攣り」じゃないかな?という感じ。直後こそ痛がってたけど、ベンチに戻るときはもう最初の痛みは引いてたんじゃないかな。
継投で気になったのは、8回二死3塁で右のマートンという所で加賀ではなく長田を使ったところ。
#加賀が鉄板だろうが、、、
何か調子が悪いのか?それとも登板過多な加賀を休ませるためか。まぁ勝っててもビハインドでも対右のキーポイントで使われ易い加賀の負担は減らすべきだが、、、
7点も取ってるんだから、というのはあるけど、筒香は先制の2ラン以外は大分勿体ない内容。特に7回の絶好機での凡退はちょっと・・・相手が苦手なタイプの投手とはいえ、せめて内野手のアタマくらいは越えて欲しかったな。
しかし荒波は・・・流石に桑原を使い続けるのはやめたっぽいけど、かと言って荒波もねぇ。勿論、今日の3ランは殊勲打だが。
#これで1軍上がってきて3安打の内2本がHRか。
まぁ元々長打力もある打者なんだけど、ポップフライ多すぎるからなぁ・・・かと言って粘れるタイプでもないし、でも足はあるし・・・スタイルが定まらない選手だねぇ。
■【官邸ドローン落下】警視庁公安部「放射性物質は自然界に存在しない『セシウム134と137』...何らかの思想的背景を持った人物による犯行の可能
テロでしょ。で、間違いなくこの件が絡んでるでしょ。
こういう事するから余計反感買うんですがね。テレビマスコミはこれを後押しするか、それとも全く結びつけないか。どっちにしろ、テレビマスコミを信じない世代や聡い人はこれらの事象を何かに結び付けるだろうし、騙されやしないと思うけどね。
それはともかく・・・法的にもいろいろ決めないといけないよね。今回の「脅し」を見れば、ドローンが大いに危険である事はハッキリしている。大規模なテロにも使えてしまうし、要人をピンポイントで狙う事も不可能ではないんだろう。
--------------------------
いやしかし、明日が試合なしだしここで勝てたのは良かったな。
#いい気分のまま週末を迎えられるw
最近見始めたプレイ実況動画。
まぁ今『閃の軌跡』やってるわけですが、やはり『碧の軌跡』の面白さはハンパ無い。所謂和製のRPG(ストーリー重視のRPG)の一つの到達点なんじゃないか?ってくらいに思っている。
でも、今すぐ2周目をやれるか?と言うとちょっと時間もないし、いずれやるにせよその記憶を辿りたい。そんなわけで・・・と。
この実況主さん、編集も上手いし過剰に騒がないしでなかなか見やすい。このシリーズを実況しているみたいなので、『碧』終わったら他の作品も見てみたい所。
コメントする