そんな大袈裟なものではないけど。。。
■ロシアとウクライナが停戦交渉 「非武装化」歩み寄り困難―第2の都市に集中砲撃
この交渉って、まだやってるんですかね?
#現地時間の午後だからまだその時間か・・・
しかし思いのほか・・・ロシア、苦戦してますね。いや、もう初手から3方向同時侵攻とかしてたのでほぼ勝ち確は見えてたと思ったのですが、意外にも首都陥落まではまだ行ってないという。
#抵抗が激しい&そもそもロシア兵の士気が低いっぽい?
むしろウクライナ側が士気高揚感してるというか・・・ウクライナの大統領、NATOからの支援なしで首都に残って(ほんとかどうかは分からんけど)鼓舞してる感が強く、国外からも祖国を守れと出稼ぎ連中が戻ってきてる状況もあるらしい。
という長期化しつつある現状での交渉に入ったわけだけど、さて・・・そもそもウクライナのNATO入りを嫌がってのロシアの侵攻、という話だったわけで、結局加盟していないからこそそのNATOからの助けも無し、一応EUとして資金やら武器やらの援助はするらしいが、戦うのはウクライナだけだよ?的な状態には変わりなし。
#ハッキリ言って、EUはロシアに逆らえんしな。
アメリカも正面切って向かい合うと大戦に発展しかねない、という危惧もあるんだろう。10年近く前に他ならぬバイデン自身が副大統領として「ウクライナのNATO入りを支持する」と言い切ってたわけだけど、ここにきての腰砕けはウクライナにとっては痛いだろうな。
大統領、、、無事で済めばいいんだけどなぁ・・・
-----------------------
2月も終わり。明日から3月・・・個人的には、今の職場が3月で終わりなので、正直ちょっと憂鬱ですが(--;
#次の仕事、あんま気乗りしないし。
この週末+月曜日は、従姉妹の結婚式に出席したり、自転車のクリーニングをしたり、そして最後は三度?遠征したりとまぁいろいろ。
#予定通りに事が進んでよかった。
ちなみに結婚式は披露宴は遠慮しました・・・まぁね、やっぱ現状で飲めや騒げやはちょっとね。ここまでやってきて感染なんかするわけにはいかんのよ。
ゲームは『エルd』・・・ではなく相変わらず『ダクソ2』やってます(苦笑
ソウルシリーズでは一番評判悪い(あくまでシリーズ中では、ってだけで、別にゲームとして評価されてないわけじゃない)らしいけど、個人的にはデモンズ、ダクソ初代とそんな変わらんくらい面白いけどなぁ・・・
今週は漫画も無し。なんか今月、来月と購入予定が結構寂しいんだよね・・・
という3月の予定を一応並べときますか。
3/9
3/10
3/17
3/22
3/25
3/26
3/30
「着せ恋」はあの後どう続くんだろうか・・・?いや、まぁそりゃ文化祭は1イベントでしかないけどさ。
シレっと忘れる所だったけど今週のゲーム『TRIANGLE STRATEGY』。もしかすると、スイッチで初プレイゲームになるかもしれない?いや、遊ぶだけならもういくつかのゲームはやってるわけだけど(まともに攻略、って意味でね)