寒さも一休み。
なんかこう・・ブラック云々もそうですが、言葉の意味がコロコロ変わっていくと言うかそういうのがあるとムズムズしてきます。
所謂「ハラスメント」ってのは、その冠というか前に付随する語によってその意味を持って来るわけですが、「パワーハラスメント」であれば、それは地位や権力、人間関係の上下によって発生する嫌がらせ、と意味するわけであって、このスレの>>1を「パワハラ」と糾弾する同期の言い分を考慮すると、それはつまり、>>1が同期よりも立場が上である事になるんですが、、、
#>>1の言を見る限り、そんなこともないよな。
何と言うかね・・・こういう言葉の間違った使い方が広まっていくのがなんとも気持ち悪い、と。
と、閑話休題。まぁパワハラという間違った指摘はともかくとして、早く来ているだけの同僚に対する劣等感がこう言わせてるんだろう、とは思うのですが、それにしてもその事に対する一部のスレの反応がまた気持ち悪い。「ID:I6e」と「ID:p4X」は何を言ってるんだお前は、というね。
#特に後者。
何でもかんでもブラックブラックうっとおしい。こういう声が大きくなることで、本当の意味でブラックに苦しむ人を助けよう、という声が支持され難くなる、という風に何故考えられないのか?
人間が機械の様にゼロかイチかだけで動けるんなら、その理屈も通るんでしょうがね。。。
あのな、爪が明らかに潤い無くなっていくんだわ・・・昔はさ、爪切っても切跡がガサガサになることは無かった。しかし今は、切った後1~2日は衣類なんかでどっかに引っかかったりすることがしょっちゅうある(--;
#切り傷なんかもなぁ・・・
昔はもっと早く治ったよなぁ・・ってくらい、自然治癒が遅い。
メンタルは若く保てても、やっぱり物理的には体ってのはどんどん老いていくね。
■トランプ大統領「拷問を復活しよう。絶対に有効だ」 マティス国防長官達「やめろ」
狂犬が実は飼う側だったという(ぉ
まぁスレにも挙がってるけど、実際はもっと酷い拷問をしてる、とかなんだろうなぁ・・・そりゃそのくらいするでしょ、とも思うが。
#国家安寧・・・勿論、人命云々の問題になるまでは行かないにしても、だ。
責任を持つ地位にあるってことはそういうことだしねぇ。
しっかしトランプは本当に大丈夫かねぇ?ここまで"まんま"だと、流石に心配になってくる。
・・・アメリカの方が(苦笑
----------------------------------------
まぁアタマは良いのかもしれんので、どこかで学習するなり実は裏があるなりなんだろうけど。
さてこの週末は普通の土日。ゲームは『信長の野望創造PK』『うたわれるもの二人の白皇』『DOAX3』をメインに。
#いや、なんか今やるとお得だ、って言うから>DOAX3
元が・・・というか、それは今も変わらんけど、クッソ面倒なシステムしてますからね。多少は買った意味を理解する為にも(爆)、ここらで遊んでおかないと本当に積むだけで終わってしまう。尤も、そう言うゲームなんて他にいくらでもあるんだけど(--;
#まぁ水曜までらしいので、あと3日、やれるだけやってみるわ。高速周回とやらを。
『バイオ7』はまだ未開封ですねぇ・・・そういや最近、というか、先々週末なんですが、PROを購入した為にしばらく電源すら入っていなかった初期型のPS4を寝室に移動させましてね。まぁ多少ゲームもするんですが、どっちかと言うとLiveを見ています。
#例の、他人のプレイ生中継のアレね。
最近は寝る前にあれつなげっ放しにしてBGVにしてるんですが、『バイオ7』流石にプレイヤー数が圧倒的ですねぇ。国内だと他タイトルでも多いのに比べて10倍くらいの配信数がある。
#海外アカウントだとそこまででもないですが。
#それでも『シージ』や『オーバーウォッチ』と並ぶくらいでトップクラスですけど。
あとそろそろ・・・ニコニコ動画のベイスターズキャンプ中継を予約し始めないと。
まぁ全部見る事は無いでしょうが、タイムシフトでダラダラ眺めるのは好きです。
今週の漫画「くーねるまるた」のみ。
ぶっちゃけこの漫画も飽きてきたというか、そもそも一度もハマっていない、という感じ(ぉ
#そこそこ、ではあるんだけど、何時も買ってきても読むのは後回しになる。
画が嫌いではないだけにね・・・もうちょっとひきつけられる何かが欲しいんですが、もうここまで続いててそういう変革もねーだろ、という話。
尚、2月以降のリストを更新しました→
#「ヒストリエ」また延期かよ、という。3回目だっけ?今度こそは出て欲しいが。
「僕街」のスピンオフや「センゴク」「ダンジョン飯」と個人的なエースクラスが続々出てきます。
にしても、エンターブレインは「ハルタ」のまともなオフィシャルHP作る気は無いんだろうか?今時珍しいよなぁ・・・
さてそろそろ3月以降の購入予定タイトルも予約入れておかないとなぁ。。。
『Horizon Zero Dawn』と『ダントラ2-2』かな。『YU-NO』は予約入れてるし、『DESIREリマスター』はどうするかな?
#初回限定盤に何か魅力的なのがあるのならメディア版選ぶが。
(2:25から)