2017年1月アーカイブ

今時珍しい

| コメント(0)

寒さも一休み。

毎日早めに出勤した結果

なんかこう・・ブラック云々もそうですが、言葉の意味がコロコロ変わっていくと言うかそういうのがあるとムズムズしてきます。
所謂「ハラスメント」ってのは、その冠というか前に付随する語によってその意味を持って来るわけですが、「パワーハラスメント」であれば、それは地位や権力、人間関係の上下によって発生する嫌がらせ、と意味するわけであって、このスレの>>1を「パワハラ」と糾弾する同期の言い分を考慮すると、それはつまり、>>1が同期よりも立場が上である事になるんですが、、、
#>>1の言を見る限り、そんなこともないよな。
何と言うかね・・・こういう言葉の間違った使い方が広まっていくのがなんとも気持ち悪い、と。

と、閑話休題。まぁパワハラという間違った指摘はともかくとして、早く来ているだけの同僚に対する劣等感がこう言わせてるんだろう、とは思うのですが、それにしてもその事に対する一部のスレの反応がまた気持ち悪い。「ID:I6e」と「ID:p4X」は何を言ってるんだお前は、というね。
#特に後者。
何でもかんでもブラックブラックうっとおしい。こういう声が大きくなることで、本当の意味でブラックに苦しむ人を助けよう、という声が支持され難くなる、という風に何故考えられないのか?
人間が機械の様にゼロかイチかだけで動けるんなら、その理屈も通るんでしょうがね。。。

「老いていく」って思ってたよりも相当辛いなこれ

あのな、爪が明らかに潤い無くなっていくんだわ・・・昔はさ、爪切っても切跡がガサガサになることは無かった。しかし今は、切った後1~2日は衣類なんかでどっかに引っかかったりすることがしょっちゅうある(--;
#切り傷なんかもなぁ・・・
昔はもっと早く治ったよなぁ・・ってくらい、自然治癒が遅い。
メンタルは若く保てても、やっぱり物理的には体ってのはどんどん老いていくね。

トランプ大統領「拷問を復活しよう。絶対に有効だ」 マティス国防長官達「やめろ」

狂犬が実は飼う側だったという(ぉ
まぁスレにも挙がってるけど、実際はもっと酷い拷問をしてる、とかなんだろうなぁ・・・そりゃそのくらいするでしょ、とも思うが。
#国家安寧・・・勿論、人命云々の問題になるまでは行かないにしても、だ。
責任を持つ地位にあるってことはそういうことだしねぇ。

しっかしトランプは本当に大丈夫かねぇ?ここまで"まんま"だと、流石に心配になってくる。

・・・アメリカの方が(苦笑

----------------------------------------

まぁアタマは良いのかもしれんので、どこかで学習するなり実は裏があるなりなんだろうけど。

さてこの週末は普通の土日。ゲームは『信長の野望創造PK』『うたわれるもの二人の白皇』『DOAX3』をメインに。
#いや、なんか今やるとお得だ、って言うから>DOAX3
元が・・・というか、それは今も変わらんけど、クッソ面倒なシステムしてますからね。多少は買った意味を理解する為にも(爆)、ここらで遊んでおかないと本当に積むだけで終わってしまう。尤も、そう言うゲームなんて他にいくらでもあるんだけど(--;
#まぁ水曜までらしいので、あと3日、やれるだけやってみるわ。高速周回とやらを。

『バイオ7』はまだ未開封ですねぇ・・・そういや最近、というか、先々週末なんですが、PROを購入した為にしばらく電源すら入っていなかった初期型のPS4を寝室に移動させましてね。まぁ多少ゲームもするんですが、どっちかと言うとLiveを見ています。
#例の、他人のプレイ生中継のアレね。
最近は寝る前にあれつなげっ放しにしてBGVにしてるんですが、『バイオ7』流石にプレイヤー数が圧倒的ですねぇ。国内だと他タイトルでも多いのに比べて10倍くらいの配信数がある。
#海外アカウントだとそこまででもないですが。
#それでも『シージ』や『オーバーウォッチ』と並ぶくらいでトップクラスですけど。

あとそろそろ・・・ニコニコ動画のベイスターズキャンプ中継を予約し始めないと。

NPB春季キャンプ生中継

まぁ全部見る事は無いでしょうが、タイムシフトでダラダラ眺めるのは好きです。

今週の漫画「くーねるまるた」のみ。
ぶっちゃけこの漫画も飽きてきたというか、そもそも一度もハマっていない、という感じ(ぉ
#そこそこ、ではあるんだけど、何時も買ってきても読むのは後回しになる。
画が嫌いではないだけにね・・・もうちょっとひきつけられる何かが欲しいんですが、もうここまで続いててそういう変革もねーだろ、という話。

尚、2月以降のリストを更新しました→
#「ヒストリエ」また延期かよ、という。3回目だっけ?今度こそは出て欲しいが。
「僕街」のスピンオフや「センゴク」「ダンジョン飯」と個人的なエースクラスが続々出てきます。

  

にしても、エンターブレインは「ハルタ」のまともなオフィシャルHP作る気は無いんだろうか?今時珍しいよなぁ・・・

さてそろそろ3月以降の購入予定タイトルも予約入れておかないとなぁ。。。
『Horizon Zero Dawn』と『ダントラ2-2』かな。『YU-NO』は予約入れてるし、『DESIREリマスター』はどうするかな?
#初回限定盤に何か魅力的なのがあるのならメディア版選ぶが。


(2:25から)

 

何某か、活躍してほしい

| コメント(0)

世代交代・・・

DeNA 井納「僕が引っ張る」山口俊の穴埋めは石田、今永と3人で

野球ネタを久々に書いた気がしますが。まぁシーズンオフだからねぇ・・・
#と言ってる内に、来週からついにキャンプが始まるわけですが。

2017年春季キャンプについて

尚、オープン戦のハマスタ試合予定は・・・

2017年オープン戦(横浜スタジアム開催)チケット発売について

今年も「月1試合以上」を目標に、観戦の予定です。そしてそれはオープン戦も含まれます。
#ん~・・・19、20あたりですかねぇ・・・
自分はブロンズなので・・・2/9チケット購入開始か。忘れないようにしておかないと・・・んで、何より公式戦の方がね。昨年はチケット取るのも苦労したし、その辺はもうちょっと意識しておかないといけないな。

さて、井納、石田、今永と「チームを引っ張る」とされる先発投手がいるわけですが、この3人の共通点は・・・勿論、「DeNAベイスターズ」以降のドラフト選手になりますね。
#世代交代だなぁ・・・
というか、この前の世代って誰よ?と聞かれてパッとしないのがまた悲しい所。個人的には今年は(というか割とずっとだが)高崎に期待したい。というか、もう崖っぷちも崖っぷちだろう。
#今年結果を出せなければ・・・仮に少しだけ結果残せても、来年はまた崖っぷち。
そういう年齢になっている。先発でやれれば一番いいんだけどね・・・中継ぎはやっぱり向いていないと思うし。右腕枠は、日本人では三嶋、久保辺りよりも結果を出せないと、となるけど、可能性ゼロではないと思うんだよな。

アメリカ政府、明日からメキシコ国境の壁の建設を開始
トランプがTPP離脱の大統領令に署名 再交渉も応じず「永久に離脱」を大統領令に明記
米国トランプ大統領、大統領令により「すべての国からの難民受け入れを停止また、シリアなど7カ国からの入国を事実上禁止」

早速ガリガリ動き出してますね。
#スゲェな・・・本当に壁やっちまうのか。
流石に役職就いたらもう少し冷静になるんだろう、と自分も思ってたんですが、なんだろうこの・・・「勢いのある内にやっちまえ」的な早さ(苦笑
ただしかし、やっぱりアホなんじゃないか?という面も。

トランプ「日本の車市場は閉鎖的 絶対開放させる」 安倍「・・だ」 トラ「?」 安「既に関税0%だ

そもそも等価交換じゃねーんだからさ・・・「日本で売れてない」の原因を探る所からやれよ、という話。

安倍首相「民進党の事とは一言も言っていない。なぜ批判されたと思ったんですか?お察ししますw」

何と言う罠(苦笑
しっかし今年もお笑国会続くんだねぇ・・・ホント、ウンザリするわ。

元谷アパ代表「特定の外国人の比率が10%以内にとやってきた。中国は「まずいタイミングやな」と思うのでは」

いやしかし、思った以上にガッチガチですねぇこの人(^^;
#ここまで芯通ってるとは思わんかったわ。

「これまで誰もいってこなかった。向こうが押せば引くと、70年間にわたって日本は『押せば引く国』『文句いえば金を出す国』ということで敗戦国の悲哀を味わっていたが、もうここまで来たら『本当はどうなのか』ということを向こう(中国)の方にも知ってもらう必要がある。いいタイミングに自ら騒いでくれた。向こうは騒いでいるけども張本人の所はたぶん、抑えにかかりたいと思っているはず」

実にわかっている。こういう認識で動くのがこれから日本と言う国にとっても必要だと思う。

韓国体育会、アパホテルに本撤去要求 大会組織委に書簡 撤去しないと他の宿泊先を検討
まぁこの連中については本当にイミフだけど(苦笑
先日ツイッタでも書きましたが、仮にこんな事件が本当にあったというのなら、君らの先祖、加害者側だからね。つーか、むしろ事件なんて起こって無くてもやらかしてそうなのがまた(ry

-------------------------------------

さて、昨夜ツイッタに貼りましたが・・・『DOAX3』VR対応、アレ、本当にダメですね(笑
#男の欲望が分かってるな~w
でまた鬼畜なことに、そもそも数多の水着を楽しむ為のゲーム本編がクッソ面倒くさいという罠付き。PSVR所有者でこのゲームに興味を持ったのなら、少しその辺は調べてからにした方が良い。

なんで尼の評価がこんなに低いか?よく考えないとね。まぁもう手遅れだが・・・現時点で既に新品が元値以上でマケプレにしかない、という時点で(^^;
#昨日今日で何本売れたんだろうか。1年前のタイトルが。

ん~・・・でもですね、いや、凄いんですよ、確かに。『サマーレッスン』比で言っても、こんだけクッキリ綺麗に映ってて、更にキャラも多数、動きのパターンも(鬼畜なアンロックはあるが)それなりに多い。
ただ、注意しないといけないのは、基本「見る」だけのものであって、ゲーム性だとかを求めるのはまた違う、ということ。この辺は流石にデモからコミュニケーションソフトとしてカスタマイズされた『サマレ』の方が多少はマシ、ということになる。
#尤も、パターンは少ないし、追加要素も呆れる値段で出すくらいなので、、、いつものバンナムだが。
しかし、グラフィック面で『DOAX3』がここまでやってしまったので、「まだまだ続く」としていた『サマレ』サイドは焦るでしょうねぇ・・・もう言い訳が出来なくなってしまっている。

あとコレ、昼にツイッタで書きましたが、やっぱ未成年というかもっと下の年齢にしか見えないマリーに関しては「ガチ犯罪臭」がハンパ無いです。罪悪感というか、確実に「イケナイ」ことをしている、という感覚に陥ります(苦笑
#同じような意見が結構あってワロタw
なんか、昨夜Liveで実況してる人も同じような事言ってましたねぇ・・・まぁその人は「イカンでしょ」と言いながらも延々とガン見してたわけですがw

自己矛盾

| コメント(0)

なんつーか・・・どの国でも同じような人は居るんだなぁ、という。

トランプ大統領就任いきなり暴動...217人拘束

トランプのような保守主義を強権的、差別的と批判するだけならともかく、暴力に訴える姿勢ってのは、なんだか日本国内でも同じような連中が居たのを思い出させます。
#尤も、あっちは更に本格的だけど。
しかも、ある意味選挙の結果に対する話だからなぁ・・・民主主義を旗印に自由だ平等だ戦争反対だ言ってる連中が、意見が違うというだけで暴動起こすんだから滑稽と言うか、まぁ笑ってもいられないんですけどね(--;

トランプ大統領「TPPは破棄するから、代わりに日本はアメリカにとって有利な内容の二国間協定を結べ」

日本にとってもこういうマイナスがあります。まぁこれを単純にマイナスと言って良いのか分かりませんが。
#そもそもTPPについちゃ個人的には懐疑的だし。
まぁ現状日本政府にとってはマイナスでしょうけどね。少なくともTPPを経済政策の柱に挙げているわけだし・・・だから、何処でその方針を見直すか?でしょうかねぇ。
スレの言うように、そう簡単に突っぱねられたら問題ないんでしょうが、そんなわけないし。それこそ安保に絡ませられたら話が簡単にまとまらなくなる。

----------------------------

日本のマスコミの気持ち悪いのは、こうした暴動を「トランプのせい」として放送している事。手続き上何か致命的な問題があったわけでも無いし、正当な手法で結果誕生した大統領であるのに、「トランプが悪い」でこうした暴動を報じるのは流石にオカシイ。
#なんとなく、相手が安倍ちゃん、与党自民党なら何しても良い、的なアレを感じる。
上に書いたように、確かにトランプが大統領になる事の問題点はあるし、そこをどう対処していくのか?という議論はあって然るべきだと思うけど、あのアメリカの自称リベラルの異常者どもを叩かないのは変ですわな。

横浜市教育委員会「150万円払わされた行為、イジメではない。おごってもらってただけ」

アタマおかしい。呆れすぎて何も言えんわ。

冬のアジア大会組織委、アパホテルに本の撤去打診 アパ「撤去する考えはございません」

先週アタマから盛り上がっているアパホテルの件。
しかしアパホテルによると中国人の利用率は5%だかで、仮に今回の件で本当に減ったとしても対して影響無い、という話もありますが。
まぁ先週も書きましたが、例えばこれが日本の政権与党に居る重鎮がそういう発言をした、書籍を書いたとかならまだ分からなくもないんですが、たかがイチ企業の社長の自著が置いてあるってだけであそこまで盛り上がるのがオカシイ、と。まぁ共産党だけが正しい中国の人には理解できないんでしょうけどね・・・一応、日本の政府は南京事件を認めているだけに、政府のスタンスと相反する書籍なんかが普通にあることを。
それが言論の自由なんだよなぁ。。。

------------------------------

昨年の後ろ当たりからそうですが、ブログ関連の更新気力がどんどん減退してますね・・・ま、頑張ります。週一くらいは継続したい、というのはあるので。

今週の漫画、「変女」のみ。

今週のゲーム『バイオハザード7』。実はバイオ自体を発売日に普通に買うのは『4』以来久々。尤も、プラスだかのフリープレイや値引き?のおかげで、確か『5』も『6』も持ってたと思うが。
まぁでもしばらくはやれそうにないのは変わりませんけどね・・・

いや、もやしはいいじゃん

| コメント(0)

なんか、金曜は関東でも雪が降るとか・・・仲間外れとか言ってゴメンナサイ(--;

アメリカ人「もやしはスープの味を変えてしまう気がするんだ。だからラーメンには入れないよ」

いや、バカみたいに大量投入するのはともかく、添えるくらいならいいじゃんよ。
#そんなに変わらんて。少量だったら。

・・・が、玉葱よ、オメーはダメだ。

つか、ラーメンに玉葱って時点でもういろいろとダメなんだけど、何よりあの風味。玉ねぎは風味強すぎるんだよ。完全にラーメンの元の味を殺してしまう。
聞いてるか?川崎ルフロンの10階のオメーだよオメー(ぉ
(勿体ないから全部食ったけどさぁ・・・もうほとんど苦行だったぞアレ)

アパ「南京大虐殺否定本は撤去しない。文句がある奴は本のどこが間違ってるか具体的に指摘しろ」

なんか今日盛り上がってましたが・・・
アパホテル自体は、あのセンスは正直理解できないのでそもそも好きではないのですが、、、
#泊まったことは無い。ここ何年もビジホとか使ってないけど、その前も東横インとかだったな。
そもそもかなりの右寄りというか、そういう経営者だってのは知ってましたけどね。しかし今回の発端は、別にソレを自らひけらかしたわけでも無く、たまたま泊まった(?)外国人客がわざわざ公開したことが発端とのこと。で、それに中国人がブチ切れた、と言う話みたいですが・・・
#まぁそれが中国国内のホテルだったらそうなってもある程度仕方ない、とは思うが。
日本のビジホが自分で言ったわけでも無く、と言う所に「何で騒いでんねん」という印象。
ただ、そういう批判を受けて、さて・・・これで腰砕けに謝罪やらやったら、むしろ見損なうなぁと思ってたら、まさかの説明(笑
#意外。最近、こういうので謝罪ってケースが多かったからなぁ。
「謝るくらいなら最初っから言うな!」と誰もが思うであろう事が続いたよね。最近だと、土人発言とか。それがまさかの理路整然とした主張で返ってきた、と。
まぁ確かにガチなんだけど、少し見直しはしたかな・・・ただの酔狂というか、軽い気持ちで言っているわけではない、というのが分かる。実に冷静な対処だ。

ま、別に泊まりたいなんて思いませんが(ぉ

駅に素晴らしいアートが出現 → 乗客「感動した! 作者は誰?」 → 駅員「実は......」

芸術・・・?

-------------------------

まぁそりゃな。「起きても居ないことで責任求められても」なんて誰でも思う事。あの事件とやらに確固たる証拠がまるで無い事は、ネットを見ている人にとっては最早常識的な話でしょう。

仲間外れ

| コメント(0)

まぁ一応、ちょっと降ったらしいですけどね、雪。
尚、今日は振休。

内田樹「世界中でリベラル・左翼・知識人が敗色濃厚なのは、彼らが合理的で正しい事しか掲げないから」

まぁ・・・言うのはタダだし、言うなとも思いませんが。
#この人が如何言う人なのか知りませんけど。
そもそも、本当に合理的で正しい、というのであれば、それが否定される世の中になっている時点で矛盾してませんかね?という事になる。まぁ大衆が必ずしも正しい判断をする、とは限りませんが。

概ね揺り戻しと・・・行き過ぎた富の再分配とか、むしろ差別を助長している平等意識だとか。「やり過ぎ」に対する揺り戻しが起こっている、というだけだと思いますけどね。そこに合理性が無いから反発されるんだよな。

任天堂信者の俺ですら、スイッチがWiiUの二の舞いになりそうで怖いんだが

う~ん、そこまでは酷くならないだろうと思うんですけどねぇ。
#まぁ流石にこのスレみたいな雰囲気は一部だと思いますが。
少なくともWiiU以下は無いでしょう。特に日本では。まぁとは言え・・・確かにWiiブーストが無い状態という論の説得力が無いわけではないんだけど、、、
個人的には・・・
・若干残ってはいるが、奇形入力インタフェースではない
・それに伴い、他ハードとも同発タイトルが増える可能性が高い
・現状発表されているタイトルからも、一応先に期待できる
・性能で他社ハードから大きく劣化しない
・画面を持ち運べるので場所に拘らずに遊べる
この辺はプラス要素かなぁと思っています。
逆にマイナス要素としては・・・
・自社タイトルは低年齢層アピールできるだろうが、それ以外はどうか?先日の発表ではそれが見えない
・思ったよりも性能が高いわけではなさそう。相変わらず無線LAN、ノーマルパッドクソ高い
・場所は選ばないけど、電源無いとバッテリー持ちに不安
・タブコンに比べればマシだが、ジョイコンも小さすぎたり変形過ぎたりで不安あり
この位かなぁ・・・あーあと、サードのソフトについてだけど、プラスの点で同発タイトルが増えるとは書いたけど、逆を言うと今回スイッチ向けに発表されたタイトルがPS4とか箱1とかにも出易い状況になった、という事でもあるからね。
#それ故・・・突撃できないんだなぁ、『メガテン』の新作が出ると言っても。
なんかオフィシャルサイトでも「3DS」版と「HD」版として書かれていた、という時点で、まぁ確かに勘繰れちゃいますよね。「これはスイッチ独占ではないな」と。
あ~あと、フリープレイもどきがあるみたいですが、これも劣化プラスでしかないみたいだし(期間限定て)、そういやIDの紐付けもまだ正式発表されてないのかな?確か前世代までは酷いやり方でしたもんね。

だからどうしても二の足を踏んでしまうんだよなぁ。今のPS系のプレイ環境が心地よいだけに。
なんとなくですが・・・今回喜んでいる、評価しているのは"宗教的理由で"他社ハードを買えない任天堂ファンボーイだけで、元々PS系で遊んでいる人には求心力が乏しく、必ず成功するか?というと確かにまだ不安要素はあるように思えますね。

内閣支持率67%に上昇、JNN世論調査

たっか・・・(苦笑
これ、このタイミングでこんだけ上がる(+6%)ってのは、明らかに対韓姿勢ですよね。天皇の譲位は別に安倍ちゃん政権の云々が関わっているわけではないし。
いやホント・・・まともな野党が無いと困りますね。

---------------------------

名古屋とか凄いですもんね。かなり雪降っているみたいだし。まぁそれより西の方は普通にそんなに降らないわけだし、なんだか関東だけ仲間はずれな気分ですわ。
#ここ数年、必ず南岸低気圧と上空寒気のコンビネーションでドカ雪降るタイミングあったしな。
まぁ寒いは寒いんですが・・・

  

今週の漫画。
「魔王城でおやすみ」は最近読み始めた漫画。まだそんなに面白くは感じないですが、一発ネタで終わらない可能性はあるかな、と。
「かぐや様」は読み返さないとな・・・面白いんだけど、なんか頭に残らない。

尚、先週発売版の漫画は・・・「ハクミコ」、今回も良かったです。
#「廃墟と雑草」「夫婦と手拭い」あたりが特に良かったかな。
やっぱ石貫会楽しいわ。イワシの建築脳が面白い。

今週のゲーム。『DAZE2』。しまった・・・一応買った『ロンパ3』、起動すら・・・

悪夢

| コメント(0)

「悪夢」ってのは、被害を被った側が感じる事だと思うんだがなぁ。

ラミレス監督、中畑氏に誕生日メッセージ「DeNAはあなたのチームでもあります」

スレにも指摘有るけど、このチームに必要な指導者、指揮者、という点で言うと、本当にキヨシ→ラミというリレーは完璧にマッチしてたよな。
#まぁラミレスに関しては、まだ一年だから評価は早いかもしれないが。
高田GMや元社長は分かってやってたのか?その辺が興味深い。特にキヨシが先、というのはこのチームが立ち直る上において何よりも必須の条件だったわけで。
#いきなり経験の高い指導者だったり、論理的思考の指導者だったりしても
#おそらく今の結果には到達していないだろう。
最初からラミレスだったら(そもそもこのifは意味ないが。12年時点では現役だったし)おそらく尾花のケースと同じように空回っただろうしね。何せ話聞かねーし(ぉ

メンタルってのは何においても大事なんだよなぁ。だから過剰な精神論批判って嫌いなんだわ。勿論、行き過ぎた精神論が諸々問題あるってのは分かるが。

V字回復中のベッキーが、復帰してもなお忘れられない"本当の悪夢"とは? 不倫ではなく...

芸能プロ関係者は「ベッキーの中で忘れたいけど、どうしても忘れられない悪夢になっているのが、不倫疑惑を完全否定した会見ですよ。あそこでウソを付いたことがキッカケとなり、騒動が一気に拡大化してしまいましたから。あの会見のことを今でも悔やんでおり、気持ちが落ち込んでしまうためどうしても見返すことができないのです」

変な文章。悔やんでいる、というのは分かるけど、それ以外においては全て「テメーのしたことだろうが」の一言で済む話。なんで被害者面してるんだ?と言われても不思議ではない。
しかしま・・・それでも芸能会社は使わないといけないんだろうし、テレビ局側もそういう会社となぁなぁだから使うんでしょうねぇ。
別に「もっと痛い目に遭わないといけないだろう」なんて事は思わないけど、一度大衆を謀った人間が、こうして周囲から助けられて助けられて助けられる優しい世界、って何なんだろうなぁ・・・と。

韓国政府、日本政府が主張する「ウィーン条約違反」に対抗できなく大騒動らしいぞ

国民感情を優先する、なんてことを常にやってるからこういうのに疎いというか、感覚が無いんでしょうね。
#あ~、困ったことに日本国内にも同じような事言ったのが南の方に居ましたが。

真っ当に、とにかく真っ当に法に従って粛々と物事を進めるのがよろしい。そういやこの「粛々と」という表現にまで噛みついたアホが(ry

------------------------------

しあわせな3連休、中日。
#クッソ寒い・・・しかもこれから雨らしい。
てか、この気温だったら雪でも不思議じゃないだろうと思うけど、まぁ南関東上空には寒気来てないんでしょうね。甲信や北関東は降るらしいが。

まーそんな中、実にひと月半ぶりくらいのまともな週末(--;)を自宅で堪能。一昨日は会社から帰宅して夜中の2時まで『うたわれるもの』をやり、昨日は病院から帰宅して昼過ぎから『信長の野望』(9周目)を始めたら、飯とトイレ、風呂以外ほとんど微動だにせず気が付いたら深夜2時(笑
#やり過ぎwww
いやぁ、やっぱVitaTV最高だわ。携帯機向けのゲームでもデカい画面でやれるメリットは大きい。

 

今週の漫画。
「ダンテ」は今の所あんまり分からない・・・面白いかどうかというよりも、話自体に興味を持てるかどうか?くらいのレベル(--;
「ハクメイとミコチ」はいつも通り楽しみ。たまにこう・・・1巻から読み返してるくらいに気に入っている。

今週のゲーム。『ニューダンガンロンパV3』。
#ああ~前作が~
まぁ話的に繋がりは無いということですけどね・・・でも、どうしようかな?『2』からやった方がいいかなぁ・・・

以下オマケ。

2017年01月04日の更新

| コメント(0)

No.1600:181/324/249/285/212/228/121
ゲーマー日記
 2016年購入タイトルまとめ



何気に1600回目の更新でした。まぁそりゃ15年とか越えてやってりゃね、という話でもありますが。
#まして、ここ数年に至っては年10回も更新してないんだし。

ワイ赤ちゃん、今日も新幹線でギャン泣き中

まぁ赤ちゃんはしゃーないんじゃないの?少なくとも本人は。
#親がそれを止めようと努力してたり、周りに謝ったり、場所変えたりってのがあれば尚更。
逆を言えば、親にその姿勢が無ければ舌打ちされてもしゃーない、という認識もまた通るだろうと思う。赤ちゃんはあやして止まるもんじゃない、という言い訳をしている人も居るけど、だからと言ってほったらかしでスマホポチポチやってるのが正しい態度か?というとまた違うよね、というね。
個人的には・・・実は先日、実家で親父とも同じ意見になったんですが、もう少し大きい子供、小学校に上がる前くらいの子供とその親が電車に乗ってて、その子供が靴も脱がずにシートに登って騒いでたりするのを止めさせようともせずに、やっぱりスマホを(ry)という親が増えているのに悲しくなるよな、という話をしていました。
#まぁよう見かけますよね、困ったことに。
そういう親に育てられた子供は・・・まぁ可哀想だよな、と。

会社の外でも首から名札をぶら下げてる奴って何なんだろうな

とりあえず、自慢がどーのとか言う劣等感丸出しの奴は気持ち悪いと思いました(ぉ
#や、ねーよそんなん。社畜云々も逆にキモいわ、どんだけ意識してんねん。
まぁ会社によって理由は違うと思いますが、うちの職場だと多分セキュリティ事故になるかもしれませんねぇ・・・名前と社名とICカードの会社がバレるわけじゃないですか。実際、社外でもぶら下げっ放しという人はあんまり居ないように思えます。
あと、紛失を防ぐため、って人も結構いるみたいですが、アレ意外と外れやすいのがあったりするので、せめてポケットなりには居れるべきだと思いますが。
少なくとも、電車の中でまでブラブラぶら下げてる人は、ちょっとセキュリティ意識を疑いますね、自分は。危なっかしいったらありゃしない。

-------------------------

明日から仕事・・・でも、いきなり3連休がくるので、あんまり陰鬱な気分ではない。
#むしろ、今年はその後がなぁ・・・
なんか一部では話題になっていましたが、今年は祝日が悉く潰される、という悪夢の一年なんですよね。まずいきなり2月は祝日が土曜と被って消える。
ま、言うて年間4日だけですが、その4日が大きいんだよなぁ・・・

以下、続きを読むでゲームスクショ。

Noと言えるなんとか

| コメント(0)

流石に『信長の野望』と『P5』ばっかりこの数ヶ月やってたので、ちょっと他のゲームの体験版をやってみたり。

哀川翔「知らない人の前では以前から「たばこ吸ってもいいですか?」と聞くようにしています。」

煙草吸わない自分ですが、ぶっちゃけこのスレの空気が気持ち悪い。
#何で言えないんよ。「いや~ちょっと勘弁」って言えばいいだけやん。
#それを圧力だ何だ・・・アー嫌だ。
煙草がいろいろ悪質なのは同意なんだけど、現状それでも中毒者・・・おっと、言い過ぎた(ぉ)、喫煙者が居るのは事実だしそう簡単には止められんのだから、こんだけ遠慮してくれるんだったらそれで良くね?と。

なんかねぇ・・・嫌煙家の一部にいるこういう極端な意見って嫌いなんですよ。アレに似てる・・・反原発のアレに。現状を顧みずにすぐやめろ、っていうアレ。

TBSの誤報がひどい「真珠湾攻撃を決めた安倍総理」

普段からそう考えているから漏れてしまうんやで?(苦笑
#これもアレと同じや。セシウムさんと。
流石に安倍ちゃんがそれを決めた、ってのは妄想にも程があるけど、多分、似たような被害者意識みたいなものを持ってるんでしょう。自国の(かどうかも怪しいが(爆))首相に"被害を受けている"という妄想を日常的に持ってるから、こんなあり得ない文章を書いても違和感を持てないんですよね。
#こんなん、10人見て10人が「おかしい」って思うでしょうに。

まぁな、ヒトラーだかの映像にサブリミナルで安倍ちゃんの画像差し込むくらい平気でやる連中だからな。むしろ間違いに気づいたんじゃなくて意図的にやった、くらい考えておいても良いのかもしれんが(苦笑

DeNAで2017年ブレイクの予感漂う原石5人として熊原、濱口、飯塚、網谷、白根が紹介される

熊原はスライダーを低めにコントロールできるようになれば、現状の力でもかなり通用すると思うんですけどね。ストレートは別に低くても高くてもいいので。
#ストレートばっかだからあんなにバカスカ打たれるわけだし。
#スライダーが武器になれば一皮むける。
あとはやっぱそろそろ飯塚には期待したいねぇ・・・あとは打つ方では白根だな。パワーがあるのは分かってるんだから、筒香に続く和製大砲として成功してほしい。

映画『銀魂』の新年挨拶動画に「旭日旗はやめて!」等のツイートが寄せられ物議

もうさ、日本が発信するコンテンツは、全て日の出なり、こういう放射状の図柄を入れるように国が制定してしまえばいいんじゃないか?と思う。どうせ文句言う国は決まってるし、他の国では嫌がられるどころかむしろカッコいいと喜ばれるんだから。
#魔除けみたいなもんだ。
旭日旗マークをどっかに入れないと発信してはいけない、とかな。日本国内にも芸術家気取りの連中には似非リベラルも多いから、どういう反応するか楽しみだが(ぉ

--------------------------------

評判の良い『うたわれるもの 二人の白皇』の体験版を。
導入で前作のあらすじがクオンの失った記憶としてフラッシュバックされるわけだけど、ああしてダイジェストで流されると結構くるモノがありますねぇ。やっぱりストーリーは良いんだよな。それ故、早くやりたいのに手を出し難いのが難点だが・・・
#どうしてもなぁ・・・
『ルフラン』をクリア直前で他のゲームに浮気してそのままホッタラカシ、という前例がつい最近あったので、ここで『P5』以外のゲーム始めたらどうなるか?という。
まぁ、出来なくもないとは思うんですけどね。『ルフラン』に比べると再開の壁は低いと思うし。残ってるのはラスボス前の全属性ペルソナ整備だけだからなぁ。

尚、仕事始めの日ですが、うちの職場的に今日はお休み。明日が仕事始めになります。

何事なか

| コメント(0)

あけおめです。
年初のエントリが帰省先でなく実家からってのは初めてだろうか?

佐川がアマゾンの配達から手を引く→ヤマトが気軽に引き受けて配達員が死にそうな件...荷物が多すぎて朝7時半から夜11時まで働き過労死ライン

少し前のネタですが、、、
スレでも指摘されているように、これ、悪いのはAmazonではなく、勿論それを使う消費者でも無く、ヤマトの上層部が無理な受注した上で社員の努力任せの対応しかできていない、という所ですよね。

佐川が撤退するような運賃でもヤマトが手を挙げたのは、佐川とのビジネスモデルの違いが大きい。佐川の宅配便の多くは、下請け業者に代金を払って届けてもらっている。これに対し、ヤマトはほぼ自社ドライバーで届けることができる。配達効率を上げれば、利益が出る。

しかし、目論見に反して、現場はパンク寸前だという。

つまり経営側が無能だった、というだけの話ではないか?という。まぁこの業界もなり手が居ないって話なんだろうけど、給料上げてでも人を増やさないといけないだけだと思うんですけどね。配達業なんて、物理的に改善できる箇所なんてかなり限られてるだろうし、それを「配達効率」の一言で済ませてしまっているようでは、実質的な改善なんて出来ないような気がする。

ボランティアや留学などに励む「意識高い系」学生、なぜか就活で大苦戦!原因を検証

「意識が高い」ってのは、まず"第一"に求められる要素ではないから、でしょうねぇ。
#まぁ、そもそもボランティアや留学が何故意識高いと思われるのか?が謎だけど。
ボランティアはボランティア、留学は留学だろうに。そうして「意識高い」を安易に当てはめるから人事担当も「またそれか」と呆れる、というだけじゃねーの?と。仕事をするうえで役立つ経験か?というとなかなか疑問ありますしね。
まずはその業種に必要な知識や興味が必要でしょうし、その上で取り組める意識が高いかどうか?それがボランティアや留学で賄える範囲ってかなり狭いと思いますが。

桑原→波留、倉本→石井琢、戸柱は......

えぇぇ・・・
桑原は自分がシーズン中から言い続けていた通り、波留ソックリになってきたな、という感じ。倉本は、まだまだだけど、まぁ一応将来性で期待はしたい。
#足はどうしようもないだろうけどなぁ、、、
戸柱は・・・いや、実は自分も知らなかったんですが。へぇ・・・福嶋晃子の親父が大洋に居たんだ・・・

【GOTY2016】アンチャーテッド4が独走へ 次にオーバーウォッチが続く

そういや個人的なまとめをまだしていませんでしたが、、、そうですか、GOTYは『アンチャ4』か。
#まぁ異論はないですけど。
ただ個人的には、瞬発力は圧倒的だったけどクリアしてからはあんまり触っていない(一応、2周目は途中までやってた)せいか、昨年トータルで見た時の印象ってあんまり大きくないんだよな。
個人的には・・・う~ん、絞ると、『オーディンスフィア』『アンチャ4』『ペルソナ5』という割とありきたりな面々が並ぶんですが(--;
#去年発売に絞らなければ、『信長の野望 創造PK』が一歩抜きでるんですけどね。

-----------------------------

取り立てて何もなく、普通の正月でした。
#強いて挙げれば・・・天気が異様に良かった、というくらいか。
大晦日、正月の2日間は、雲一つない晴天でしたね、鹿児島は。おかげで朝は氷点下でしたけど。ツイッタに挙げたとおり、当たり前のように霜柱が立ってたり。

ゲームは、帰省前に『P5』をかなり終盤まで・・・多分、次ガラスボスかな?という最後の中継点まで来ました。ただ如何せん、肝心の主人公のペルソナが揃わない。やっぱ全属性ちゃんと使えないと困るしねぇ。けど、合体の為に金稼ぐのが面倒になってしまっている現状・・・クリフォトまで来たら、その辺、地道にやるしかないんだろうね。
年末年始は『信長の野望 創造PK』。ほぼず~っとコレ。飛行機でも移動のバスでもずっとやってました(笑
7周目は織田家。1552年開始のシナリオで現在、1571年。もう二条城はとっくの昔に落としてるし、本拠も30を越えているのでクリアしてもいいのですが、今回、初めて「戦国伝」を中心にやっているので、出来る限り追って行こうとしています。
まぁおかげで・・・現時点で毛利も武田も滅んでるし、同盟切ったら長宗我部も即死するくらいの状況にはなってるのですが。
#尚、難度は今回初めて「普通」でやっている。
おかげで結構骨が合って面白い。特に地方勢力がちゃんとのし上がってきてるというか・・・現状だと、織田を取り巻く状況としては、西は島津、東は上杉、北条、南部が大勢力になっているので、コイツラを倒すのはなかなか骨が折れるだろうな、という感じです。

今週の漫画。「渡くんの××が崩壊寸前」。ラブコメなんだけど、いろいろと裏があってダークなキャラ設定が目立つタイトル。一見、沙月の異常さが怖いけど、実は紫の方がヤバそうな気がする。

このアーカイブについて

このページには、2017年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年12月です。

次のアーカイブは2017年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3