2015年6月アーカイブ

発想

| コメント(0)

やっぱり肩ダメ臭い、、、orz

バカリズム、コンビニ立ち読み客に怒りのコメント

まぁザッと見ですが・・・この芸人(?)の事は良く知らんのですが、とりあえず「雑誌買いたい人」の為にどいて欲しいってのは真っ当だと思うけど、「上」とか「下」とかの発想は気持ち悪いと思いました。
#まぁ、、、大体同じだと思うけど、普通。
なんだったっけ・・・こち亀か何かで読んだと思うけど、確か立ち読みには防犯の効果があるから、ああして道路や駐車場に面した位置にある、って言いますね。まぁほぼ常に誰かが見てるように見えるわけで、何か悪い事をしようとしている人からすると、やり難くなることは事実でしょう。
まぁだから・・・という訳ではないですが、立ち読み自体をして上だ下だって発想がもう意味ワカランというね。

ちなみに自分は、立ち読みはほとんどしない人です。
#極稀に・・・とても気になる漫画の単行本が待てない時にちょい見したりしますが。
単純に、不特定多数の人の手垢が付いてるであろう本を触る気がしないんだよな・・・雑誌自体買う事は稀なんですが、買うにしてもコンビニで買う事はまずありませんねぇ。

制服向上委員会「大きなのっぽの古時計の替え歌で大きな態度の安倍総理聞いてください」自国の首相をここまで侮辱するか

数日前から話題になってた時事ですが、、、
#聞けばこのアイドル、こういうのの歴史が実に長いらしいですね。
だからもう今更なんでしょうけど、それにしてもこういう風刺ですら無いただの否定の歌詞を作る(のはこのアイドルではないのでしょうが)ってのは、実に気持ち悪い。
#日本人の発想に無いよなぁ、、、
まともな社会風刺になってるのならまだともかくね・・・こういう低レベルな否定って、アレでしょ、半島の等身大の写真を持ってきて壊すだ燃やすだするのと同じレベルに感じます。子供の癇癪レベルなんだよなぁ。
#で、それを恥ずかしげもなく披露できる神経が尚日本人らしくないんだわ(苦笑

AIIB設立協定への署名式、複数国がドタキャン!署名したのはブラジル、韓国、南アフリカ諸国だけだとの噂も

そりゃ日本もアメリカも参加しないんじゃあね、、、
#更に、南シナ海の沿岸国は言うまでもないでしょ、、、
ちなみに朝日新聞は7ヵ国署名をしなかった事を報じなかったらしい。もうお前らが代わりに参加しろよw

フジテレビが池上彰の番組内での捏造について謝罪「テロップに使う場面を間違えただけで韓国人は日本が嫌いという発言は間違いなくありました」

そもそも番組の構成上、"そういう"コメントを求めて取材してるんだろうから(その時点でオカシイと言えばオカシイ)、全く意味の異なるコメントを同時に取材していて、更に編集を間違う、なんてことがあり得るんだろうか?という、、、

まぁ・・・そんなんだったら最初っから取材なんかしなくていいよね、という気がするが。

-------------------------------

・その1 引越病
引越の荷造りしてる時にさ、普段見る事のない場所から荷造りしてて久々に目にした漫画とかを読み耽ってしまって荷造りが進まない、って展開有るじゃないですか?
#引っ越しあるあるの代表的な病気(笑
今回、実はそれが無かったんですよね。というか、そんなことしてる余裕がゼロだったからなんですが。
で・・・だ。落ち着いてきて、書棚を増やした分、前の住処ではロフトの上とかに置いてた漫画を普通に本棚に並べる事が出来た今になってですね・・・うん、病気が出た(笑
#とりあえず、先週末からこっち「かりん」と「ARIA」を読破しようとしている(馬鹿
「かりん」のラストは何度見てもダメだな・・・何度見ても涙が出そうになってしまう。あとコレで思い出したけど「ARIA」はアニメがBD-BOX化されるんだったな。さて引っ越しで金欠状態になった自分が手を出して良いモノかどうか・・・

 

・その2 結局買った
なんか評判良さそうだったし、OP見てヌルヌル動きまくる番長達を見てついつい手を出してしまった>『ペルソナ4 ダンシングオールナイト』
#あれほど「もういい加減P4商法やめろよ」と言ってたくせに。
まだストーリーモード序盤だし、フリーも2~3回しかやってないけど、まぁ難度下げれば自分でも出来るだろうか・・・?と言う感じ。自分はミクが全然ダメな人だからなぁ・・・ボタン数が多かったり組合せのパターンが多かったりすると全然ダメ。
まぁ暇を見つけて今後もやっていきたい次第です。ちょい、ストーリーモードの間延び感というか、ちんたら感が勿体ないが。

・その3 我が家の新しい仲間
今回の引っ越しの目玉の一つ。

まさかの「ルンバ」であるw
#そら金使うわ。
「iRobot Roomba 自動掃除機ルンバ871」、アマゾンで\48,800でした。
引越しから1週間後、つまり先週の1週間が初めてタイマー機能などを使っての通常運転でした。その前の1週間はリビングのど真ん中に段ボールの山があったりで使い様がなかったしね。
という事で、使い始めてちょうど1週間が経過したところです。

まぁそもそもですが・・・そこそこ綺麗好きなんですが、前の住処でも週に一回コロコロやフロアモップなんかで掃除してたのが、今度は二部屋以上になってしまう、というのもあって、正直メンドクサイなぁ・・・という感覚がありました。
#まぁそれでも、仮にこんなのが無ければ結局普通にやってたでしょうが。
そこで、、、高価ではあるけど、掃除の時間と、逆にタイマー起動さえ出来てしまえば今までよりも掃除の頻度を上げられるって事もあって手を出した、と。

今のところの感想は・・・思ったよりもちゃんと掃除はしてくれる。新居は絨毯面積が結構広いのですが、細かい塵もちゃんと拾ってくれるし結構障害物が多いにも拘らず隙がほぼない。
逆に、絨毯だからこそちょっと困るのは、絨毯の毛もガンガン削ぎ取ってるように思えるところか。
#1回の掃除でゴミメーターランプが点灯してしまう。その中身はほとんど絨毯の毛。
これをどうにかしないとなぁ・・・まぁ現状、週3で動かしているので、この頻度を下げるか。今の所、そうやって削ってるように見えても実際には絨毯の方にダメージは無さそうに見えてるので気にするところではないのかもしれませんが。
#所詮消耗品だし、そんなに大事にしてもしょうがないのかもしれません。

この871は日本だけの限定製品らしいですね。バーチャルウォール1個あれば十分だったし、少しでも安くしたかったということで選びました。

初陣

| コメント(0)

雨だった、、、orz

スマホの「要らない機能」TOP10

見事に1~9位、確かに全部要らんなw
#ゆぅても・・・自分はそもそもスマホの機能をそんなに使いこなしているとは言えないでしょうが。
でも10位はオメェ何言ってんだ状態ですが(苦笑
#まぁ・・・これも、便利なのを分からずに使ってない、って人が多いんだろうな。
あとお財布携帯くらいはあっても良いんじゃないでしょうか。自分は使ってませんけど。

地味に便利そうでそうでもなかったのが、音声検索や画面の自動回転でしょうか。まぁ後者はある程度制御できるし、モノによっては回転してくれた方が便利な場合もそれなりにあるので良いんですが、割と鳴物入りで林檎辺りが導入してきた音声検索は、実際使ってる人はいるのか?というと、、、
#アレを街中で使える勇気のある人は居ないだろうなぁ。

ハフィントン・ポスト「池上彰スペシャル、うちでも確認したが言ってることと字幕が違った」

これ、一昨日くらいから話題になってますね。
#酷い話だ。
てか、バレないと思ってるのがまた酷い。どういう意図があってやったのか知らんけど(まぁ大体想像できるが)、これじゃ池上さんも騙されてる側だろうし、ちょっと救いようがない事案になっちゃってないか?

【ギリシャ死亡】ユーロ圏財務相会合 ギリシャへの金融支援打ち切り決定

ギリシャ終了となるのでしょうか。。。
まぁEU圏はドイツが金融ではエゲツナイことしてるので、ヤバいのはギリシャだけではないんですが、しかしギリシャの場合はちょっと同情できない間抜けさも持ち合わせてるからなぁ。
#改善のし様がないよね。
公務員の話もそうだし、現政権が何を思って今の状況に持って行ったか?もそうだし。

-----------------------------

やっとこさ、AV機器も8割方設置終了。サラウンドホンの親機とHMDの親機は現状設置していません。
#後回しで良いや、と。使用頻度的に。
ただ、とりあえあえずレコーダーと外付けHDDが完成したので、今後の録画や編集作業も引っ越し前のように行う事が出来るようになりました。
#都合、3週間ほど録りっ放しだったこともあって、HDDの残量が5割切ったのでちょい危機感(--;
間に合った。なんか・・・この夏は録画してみたいアニメが多いんだよね。ジョジョが終わったので無くなるかと思いきや。と言うか、むしろここ半年くらいジョジョしか録ってなかったけど、アニメって。

あとついに・・・自転車(ママチャリ)買いました。で、今日の昼・・・は暑そうだったので外出せずに、夕方、初乗りだったのですが、ちょうど駐輪場から出るタイミングで物凄いスコールが(--;;;
#滝のよーな雨でしたわ・・・まぁ空が怪しいとは思いましたが。
ただまぁそんな雨なのですぐ弱くなったり、また強くなったり。弱くなった隙を突いて、先日書いたスーパーへ突撃。徒歩7~8分はかかる距離を、たったの2分程度で着いてしまったのは実に気持ち良かったw
#ちなみに、自転車に乗る事自体、何年ぶりだか・・・5年くらいか。
うむ、これなら十分日常に使えそうだ。

今週の漫画「僕だけがいない街」。
う~ん・・・高く評価されている漫画なのですが、個人的には前巻の展開(犯人判明)があまりに予想通り過ぎてどう考えて良いのやら。
#や、多分大抵の人が怪しいって思うでしょ・・・よくある展開じゃん。
むしろ真犯人が別にいる?等の展開がこれから無いとイマイチですかねぇ。

あと先週購入の漫画からピックアップ。

良かった、実に良かった。
#完全に「続き」なんやね。
単行本化されてない?辺りで、八雲のあの後の展開が何かあったのかもしれませんが、個人的には原作のラストがあんな感じだったので、長い事モヤモヤしてたモノが取れた、という感じもあります。
あと、やっぱりこの作者はこの作風の方が良いね。いろんなギミックが活きるし、キャラも活き活きしてるわ。
#まぁこの「間」の作品も全部だめってわけじゃないが。
#「CAPTAINアリス」や「幻蔵人形鬼話」は割と面白かったしね。
つーか12年経ったらしいが、やっぱ不死身のウーは変わらんなぁ・・・と思いきや、他の連中も大して変わってないやんけw まぁ人外が多いからしょうがないが・・・ハーンと妖撃社の2人以外は歳食わなくても普通か。

恐怖の四十肩疑惑

| コメント(0)

うん?

キヨシ、先発左腕補強!メッツ3Aビローと基本合意

ツイッタでも触れましたが・・・先発補強に動きましたか。
#まぁ確かに・・・中継ぎよりはこっちなんだろうなぁ。
中継ぎなら日本人でもなんとか工面できる、というのもあるんだろう。枠的にも、外国人が登板が安定しない中継ぎより先発の方が使い易いってのもまぁ分かるか。

個人的には・・・以前から言っているように「左腕」にこだわる必要は無いと思うんですけどね。
#右腕だって対左に強い投手は居るし、「ただ左で投げてるだけ」の左腕投手もいる。
つまり、これが貴重かどうかは結局現状では分からない、ということ。

ルーキーで唯一ファン選出!DeNA山崎康 解禁ナックル

まぁ実際、実戦で投げてみて通じない、なんてのがあったら困るしね。
#勝ち負け関係ないトコで投げてみるのも一興。捕手が取れないかもしれないし(笑
まぁ本当にそんなに凄いんなら、割とマジでペナントじゃ使えない、って話になってしまうが。

しかし驚きました。時代も変わった・・・ファン投票で、別に優勝してる強豪チームでもなく更に本拠地開催でもないのにベイスターズから3人"も"選ばれるなんて。
#記憶にありません。
というか、むしろ複数人選ばれた記憶自体がもう、本拠地開催の組織票の時くらいしか覚えが無い(苦笑
#更に筒香はリーグトップの得票数だという。

中畑監督が「優しそうな顔をしてるけど性格はS(サド)」と評する右腕だけに、球宴に向けても「今まで(マウンドで)ビビるとかいう感覚を味わったことがないので楽しみ」と不敵に笑った。

もう間違いなく、生来の"目立ちたがり屋"だと思いますねぇ・・・いくら大卒とはいえ、ルーキーであの度胸の良さはハンパ無い。
ちょうど自分が観に行った試合だと思いますが、セカンドヒロインでタナケンと2人で出た時の動画を見て確信しましたねぇ・・・高卒とはいえもう長い事プロの世界にいるタナケンの慣れない(というかキャラ的に合わない)ヒーローインタビューとは対照的に、プロに入ったばかりのルーキーが堂々と受け答えしてるのを見て、「これはもう、こういう性格なんだな」と。

-------------------------------

水曜日の朝なんですが・・・起きた直後、右肩(というか上腕部?)を上げた時になんかこう・・・ピシっとした痛みが走りまして。
#ただ、別に上がらないわけじゃない。普通に吊り革掴めますし。
それ以降、調子の良い時は何ともない(起きた直後とか?)んですが、一定の角度くらいになると痛みが走るようになりました。日常生活にさして支障は無いのですが、、、これ、まさかの四十肩?(--;;;
#尚、本日39になりました。
40を前に・・・いや、コレはなかなかショックですよ。実はちょうど一年くらい前に、現在も苦しめられている足底筋膜炎とやらになってしまったのですが、こわはまぁ言わば運動不足であったりデブであったりが主な原因、まぁ痩せれば何とかなるかもしれない問題です。
#言うても、その痩せるのがまた難しいわけだが。
でも、四十肩って・・・それ完全に老化やんorz

という事で、今日は病院に行こうと思っていたのですが、そう決心するとまた・・・今日はそんなに痛くないんだよなぁ(^^;
#なので一旦保留。来週一週間まで様子見て、それでもダメならやっぱり行こう。
つか、整形外科ってホント休日やってるところ少ないんだよね。最近は内科や歯医者なんかも土日や遅くまでやってる所増えたんですが、整形外科だけは別。平日の17時までとかザラだから困る。

遠慮なく当たる

| コメント(2)

勿論、ある程度避ける素振りくらいはするけどね。

歩きスマホしてたJKがホームから転落して轢死 友達がホームで号泣 【東急田園都市線たまプラーザ駅】

今朝、某地下鉄や東横、目黒線が混雑した原因がコレ。田都線の客が一斉に流れ込んできたわけだ。
#おかげで、某地下鉄の最寄駅では2回積み残しに遭いましたよ、、、
まぁそれでも会社に間に合ったのは、日頃から10分以上前に着くように調整しているおかげかね。

さてさて・・・まぁ亡くなってるわけだし、必ずしもこの人だけのせいではないから言い難いけど、やっぱり「自業自得」としか言えないよねぇ。。。
#散々言われてる事なのに。歩きスマホが危険だと。
自分も以前から言っているように、別に空いてれば良いと思うんですよ。ある程度空いてれば、この人もわざわざ線路ギリギリの場所なんて歩かなかったでしょうし。でも、朝のラッシュの最中、まして混雑することで有名な田都線でしょ?わざわざ身の危険を増やすことしてたわけだから、さもありなんとしか、、、
ちなみに、東急線は確か今年度中だったっけ?全線全駅にホームドアを付ける予定だったハズです。田都線は知りませんが、東横は現状3割~5割くらい?目黒線は100%だったかな?
#残念でしたね。もうちょっと早ければ防げた事故かもしれない。

69 : 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/06/25(木) 12:30:29.18 ID:hbyCmTRw0.net
歩きスマホのむかつく点
・直前まで気付かず、回避の気配すらない。どう動くか読めない
・歩くの遅くて後ろ渋滞。周り見てないから追越すスペースも絶妙に消してる

コレだなぁ・・・だからラッシュ時、歩きスマホの後ろを歩くのは嫌なので、多少強引にでも追い越すことにしています。ただでさえノロい上に、付いてっても並びから外れても気付かないから意味ないし。で、急に気付いて方向転換するし。読めないんだよ、連中の動きは。
#チョイ見くらいなら別にいいだろ、とは思いますがね。
電車の時間確認したり、乗り換え確認したり・・・でも、イヤホン付けて動画(ワンセグ?)見てたり、しょーもないゲームしてたり、そこら中に居ますからね。そんなん周りの状況に気付いてるわけない。
#そりゃホームの端踏み外してもおかしくないわな。

ま、ワザとぶつかるほど病んじゃいませんが、でも正面からそういうのが来たら普通に避けつつぶつかっても遠慮なく当て抜けますよ。幸い体格が良いので(笑)大体負けませんしね(ぉ
#ふつーはお互い半身に避けたりするからぶつからないもんね。

【悲報】広沢、放送事故
【悲報】報道ステーション、集団的自衛権をAKB柏木由紀に例えて解説

昼にツイッタで触れましたが、実にわかり易い「集団的自衛権」でしたね(笑
#憲法学者さん、広沢に負けてますよ?w
ツイッタでも書いたけど、結論が「国際的な信用がなくなる」であるのなら、どう考えても国際法上何の問題もない集団的自衛権を国固有のローカルルールである憲法の為に使えない、と言ってる方がそうなりますよね?(苦笑
#ホンット、このテの連中のアタマってどうなってるんだか。

対して、広沢の乱闘の喩えは実に的確w
#まぁ乱闘の是非はともかくとして。
てか、以前から言ってる自論みたいなモノみたいですね。

PSVita本体が日本国内で400万台を突破!

なんだかんだでここまでは来るんだなぁ。。。
#ぶっちゃけ、ここまではビッグヒットにも恵まれず、ダメだった頃のPSPをなぞってる印象だが。
でも、かつてテレビゲームが隆盛を極めていた頃のSSやN64が500万~600万である事を考えると、衰退を言われて久しい現状で実質的に対抗ハードから見れば「負け」状態にも関わらず、この位は売れちゃってるんだから大したもの。
#まぁ掲示板の毎月企画を書いてる身としては・・・タイトル数を考えるとそこまで不思議ではないが。
一番多いもんね。タイトルリリース数は。事実上、「一番ゲームが集まっている」ハードなんだもん。そりゃこのくらいは売れるか。

まぁ先頭出したりで相変わらず危なっかしいんですが、やっぱりこれで抑え切れると勝てるようになりますね。

中畑DeNA、1カ月ぶりの連勝!巨人 借金生活で首位陥落

中継ぎのチーム防御率は、実はそんなに悪くないんですよね。ただ、なんかこう・・・肝心な所で失点するというか。エラー絡みも結構多いので自責になってないだけの場合もあるけど、例えば今季、延長戦に弱いのもそれが理由ですよね。
#肝心な所で耐え切れないというか。
思い出すのは楽天3連戦、いずれも中継ぎが捕まっての逆転負けでしたし。今年、先発が昨年ほど良くない事もあって、ちょっと負担が大きくなっているのもありますが。例えば、昨日今日となんとか上手く抑えましたが、コレが続くとまた疲労がたまって・・・となるわけです。
#前回の連勝連勝の時も、そういう起用が続いていた。
で、借金マイナス10くらいになって、いよいよ中継ぎ陣が綻び始めて連勝が出来なくなって、そして交流戦に入って決壊した、と。次はこうならないようにしてほしい所なんですが・・・
#それには先発の奮起がかかってるんだよなぁ。
井納、久保、今日の砂田、そして最近投げてないけど多分三浦まではある程度大丈夫。問題は山口と6人目・・・だろうなぁ。この人たちが、やっぱり例え3点くらい取られても7回までは頑張ってくれないと、中継ぎの負担がどんどん嵩んでくるんだよな。

さて打線。そろそろ今年の井手も終わりだろうか。
#勿論、もう一度良くなる可能性もあるが。
ただ、今日の内容を見る限り、そろそろ落としても良いんじゃないか?という気がする。荒波がそこそこ調子を取り戻してるし、乙坂、ゾノもいるので、そろそろテコ入れが必要かと。
あと石川だなぁ・・・流石に1年はもたんか(--
#んー、完全に狂っちゃってるね。全然打てなくなってる。
初回の走塁は見事だったけど、塁に出れないリードオフマンは流石に厳しい。内村をスタメンで使わないのは、まだそれでも石川の方が可能性がある、ということだろうか?ちょっと石川を休ませる意味でも、せっかく内村を上げたんだから使ってみても良いとは思うが。。。

キヨシ連敗12で止めた!「いやぁ、長かった」

他の監督も同じだと思う。同じだと思うけど、やっぱりこうまでして負け犬だったベイスターズを引っ張ってくれるキヨシをしょーもうない理由で理不尽に叩く、罵倒するといった事は自分には出来ない。
#オマエラの事やで?実況民?(ぉ
采配は当たる事もはずれる事もある。けど、そのちょっとはずれただけに対してあーだこーだ、終いにゃ人格否定までし始めるクズメンタルには流石になりたくないなぁと思う次第。
12連敗してもなぁ、グッとこらえるんだよグッと。つーか、6年連続でダントツの最下位だったことでメンタルが強くなった人と、逆に諦めが早くなった人と両極端に居るのかもしれませんね。

-----------------------

あいつら、「知ってた」って言いたいだけだし(笑
#ツマラン事の為に野球観てるんだねぇ。

全チーム貯金無し

| コメント(0)

セリーグどんだけだよwww

DeNA、連敗12で止めた!中畑監督「巨人戦で止められた...涙が出る」

勝因は?と考えた時、まずは中継ぎ抑えが4人全員で無失点に抑えたこと、と考える。
#なんせ連敗中は酷かった。
モスコーソは危なかったしエレラも好守に助けられた結果ではあるんだけど、結果、やはりそれが一番大きかった。連敗中は先発が何とかゲームを作って1,2点リードで繋いでも必ず逆転される、という展開が続いていただけに。
あと打線。なんだかんだで今日は1,2番が全然仕事出来なかったわけだけど、結局4点取った時も最終回も中軸の粘りが点に繋がった。これであと1,2番が仕事出来れば・・・という感じかな。

まぁよく勝ったと思う。この12連敗ってのは、そりゃ順位を争う上では十分致命傷になる失態ではあるんだけど、幸いと言うか何と言うか・・・結局借金3まで来てもまだ3位。何より最下位になるのが怖い事には違いないが、上もたったの1ゲームしか離れてないわけだし、どのチームにも可能性がある状況には違いない。
#それは勿論、悲願のCSを目指すベイにしたって同じなわけで。
仕切り直しが利くのはせいぜいあと1,2回だろう。ぶっちゃけ、まだ中継ぎがヨタヨタしてるし、梶は未だに不調の中だしバルさんも昨年同様落ちてきてるしなんだけど、まだ上がり目があるという点では分からないだろう。

神戸連続殺傷:手記出版に女児の母が文書でコメント

実に深い。

「当初は傷つき、憤りを感じたが、元少年Aや出版社の人たちと同じ土俵に立ちたくない。彼らに振り回されることなく、歩むべき道を歩いて行くことを彩花は望んでいると信じている」

加害者の人権とやらに手厚いこの国の歪みを考えると、この「同じ土俵に立ちたくない」という想いは、ホント心に刺さる。御尤もとしか言いようがない。
先日、書くのを忘れてたけど、ある元アナウンサーが批判の集まるこの本に対して「ある視点が抜けている。"もし"加害者の側になったらどう思う?」などと言っていたけど、殊この件に関しては、その"もし"は大抵の人は成り立たないだろう。なんせこの犯人は自らの意思を以て殺害に及んでいたのだから。
#そういうのは過失致死とか、そういう場合に使う"もし"なんだよなぁ。

反省が見られないんだよな。口では何とでも言える・・・けれど、態度に表れていない。「書かないとやっていけないと思ったから、被害者家族に内緒で出した」という感覚は、結局の所この加害者が何も更生していない事を表していると思うんだよね。
結局、自分本位は変わらないんだよな。

-------------------------------------

ここ最近、いろいろ放置していたので、まずはいろんな購入予定の方を整備しました。
#とか言いつつ、早速今日発売の漫画を漏らしてたけど>センゴク
来月の17日ってなんなんでしょうねコレ・・・何冊買わせる気だよと。

あとゲームの方も・・・掲示板企画で最近買うゲームが無いと独りごちましたが、どうやら8月から徐々に増えていくみたいです。主にPS4で。まぁ楽しみですね・・・そろそろゲームに掛ける時間も増やしていきたい所。思い返せば、今年はまだ『閃の軌跡』しかクリアしてないんだよね(--;

高速で開梱

| コメント(0)

したせいで、今日は微妙に手(のひら)が筋肉痛。あと、水仕事してるだけで腰に来そうになった・・・引越し本番では何ともなかったのにな。

ミニ四駆で「これ意味ねえよな」と薄々思ってたパーツ

肉抜きは普通にやってましたね。割とスレにある骨状態のに近い所までやってたりしましたよ。意外と剛性あって別に折れるなんてことは無かったような。
#ちなみに、カッターをライターで熱してやってました・・・ガキにライター使わすな(ぉ
ド田舎だったので、所謂"コース"を走らせる、という事がほとんど出来なかったのが当時の不満。一応、友人の1人がコースを所有してたけど、単純な8の字みたいなものだったので、正直、速さの追求ってあんまり意味無かったですね、、、(--;

しかしオンボード楽しいですねぇ・・・今の技術なら、個人でもこれをやれてしまうのが羨ましいな。当時、ハマってた時に金と技術さえあれば絶対やってただろうw

【民主党】岡田代表「民主党こそがこの国の政治を立て直す。その使命感を持ってしっかりと頑張っていきたい」全国幹事長会議

嘘付け(瞬殺

しかしま・・・今の安倍政権に満足に思っている人がそんなに居ないであろう事は事実だと思いますが、しかしその代わりに自分らがなれるだろうと思うのもまた図々しいというか。まぁ政治家である以上、そう言わなければ支持者なんてのも出てこないだろうし、しゃーないのは確かですが。
#でもなぁ・・・前回の失敗で物凄くハードル上がってるんだよなぁ。
その自覚が未だに無いというか。結局反省も何もできずに「反対反対」しか言えないから、誰も見向きもしないんだよなぁ。

もう選挙カー全部これにすればいいんじゃねーの?

これ好きw
#確かに日本ならヲタが萌えキャラでやらかしそうだが、、、
でも道交法とかでNGになりそうな。。。後方視界云々とかで。

---------------------------------

久々のブログエントリーだ。
#実に3週間ぶり?こんだけ空いたのは久々だなぁ。
まぁ尤も・・・ただの生存報告に近いし、それならツイッタで既にやってるしで(ry
ま・・・やきうの話も出来ないしね。で、現時点でも継続して出来ないしね・・・orz

昨日はツイッタの通り、延々30箱くらい開梱してました。で、8割方漫画かゲーム(酷)なので、とにかく棚に詰め込む詰め込む・・・キッチリ翌日に筋肉痛が来てしまいました(--;
#という事もあって、今日はダラダラ・・・朝一で床屋行って、帰宅してからは半分寝てた。
まぁ収穫有りましたが・・・今回の引っ越し先で一番近いスーパーは徒歩8~9分かかるので決して近くないのですが、そこがなかなか良かった。前の時は値段以外利点は無かったけど、今回は広いし品揃えも良いし惣菜も豊富だし。
#独身野郎には重要な事だw
ただこの距離がな・・・あと、帰宅時にも立ち寄れない位置だし。いよいよ、休日に自転車で、というのが理想的になってきた。自転車買わないと・・・

そんなわけでゲームなんてサラサラ・・・寝る前にちょっと『空FC Evo』触ったりするくらいです。
#なんせ、まだ据置機箱から出してないし・・・
明日、やっとこさインターネットが繋がるので(こうして書いてるのは、無線ルータ経由)、そこで漸くセッティングです。

 
 

今週の漫画。
異質なのは後の2冊。共に、本編終了後に出す番外編(?)的なモノになりますね。
「WORKING!!」は・・・アニメが始まりますね。しかしこの作者、「WORKING!!」だけで終わってしまいそう(今やってる他のもダメ臭い)だし、ちょっと残念ですね。

あと最近読み始めている漫画をいくつか。

「ふしぎの国のバード」。
一部の人には結構有名なイザベラ・バード原作「日本紀行」を元に漫画化された作品です。
尤も、連載ペースが不規則な上に遅いので、単行本化もやっとこさだったとかなんとか。内容的に面白いだけに、ちょっともったいないなぁ・・・

逆にこちらはスッゲェ馬鹿な内容(褒)の「ぐらんぶる」。簡単に言うと"汚い"「あまんちゅ!」(爆
大学生舞台のギャグ漫画で、個人的には割とハマり易い内容なんだけど、その肝心のギャグが勢いだけで上滑りしてる感がちょくちょくあって、今の所微妙、、、割と画買いかな。

「ふらいんぐうぃっち」。
ちょい不思議設定の日常系でしょうか。最近、このテのに飽きが入り始めてるんですが(「みなみけ」とか)、の割には割とスンナリ入り込めたと思います。
ただ今の所、ちょっとコミカルで面白いというだけで、このままだとイマイチで終わりそう。。。

今週のブルーレイ。
テレビ放送終りましたね。終盤の展開は実に熱かった。まぁ部単位での好き好きはあるとはいえ、やはり3部も良く出来た物語だったと思います。

しかし4部アニメ化の話が何も無かったのは残念。やって欲しいんだけどなぁ・・・一番やって欲しいよ。

影の殊勲:白崎

| コメント(0)

ボールデッドなんだなぁ。。。

ハマスタ塁審の判定が正しかった

ルール通り、完璧な判定でしたねぇ。その後の主審の帳尻可変ストライクゾーンはどうかと思いましたが。。。
#まぁどっちにしろ、次の回で国吉がシレッと失点するんですけどね(ぉ
あのイニングのLED攻撃もハンパ無かったですが。梶谷と井手はよく捕ったよホント。

さて・・・まだ熱っぽいのですが、それは変に白熱した試合のせいではないでしょうね?(苦笑
#逆転されたのを逆転するとはまたたまげたなぁ~
逆転された時は、「ほら、やっぱり荒波のタッチアップミスが勝負を決してしまったじゃないか」と思ったんですが、その荒波が決勝点を挙げるんだから野球は分からない。
大体、あのイニング、松本安打→梶谷アウト→白崎安打→井手安打→バルアウト→荒波安打、ですからね。主軸(筒ロペ)抜きのスタメンで、更に残った主軸の梶谷バルディリスがアウトになった上で3点取ったんだから大したものです。
#てか、逆に言うと梶谷とバルディリスは何してんだよ?って話だけど。
しかし荒波は当たってきましたかね?ボーンヘッドはあるものの、当たり始めると流石に中堅ではアタマ1つ抜けてる選手なだけに、これで筒香が戻って筒香、荒波、梶谷の布陣が出来ると外野はほぼ完成と言っていい状態になります。
#尤も、筒香はいつ戻れるのか分からんが。
ただ、代わりの井手がここまで機能してしまう(今日も2安打で.348、昨日時点でOPSも.912)と、井手の調子が落ちるまでは筒香もゆっくり休ませた方が良いかもしれませんが。

という事で、+-ゼロだろう、という感じの荒波がヒロインだったわけですが、個人的にはあの満塁押し出しの後、デホの打球を横っ飛びで止めてセカンドフォースアウトに取った白崎を今日のヒーローに推したい。
#逆転のあのシーンでは、危うく暴走タッチアウトだったがw
まぁ結果好走塁(その後のワイルドピッチホーム突入も何気に良かった)で逆転したに等しいからなぁ・・・最近、決定的なポカをやらかしてたから、こう言う所でしっかり取り返せる選手になってくれるといいなと思う。

【寺社に油事件】ミ●ネ「いやーそれにしてもやったのは日本人の男性ですからねー!日本人ですよ!」

ほらね、クズマスコミはこうなるんですよ。

【官報】寺社油事件 犯人の金山昌秀、帰化前の本名は『金昌秀』だと判明! 昭和54年に在日韓国人から帰化(画像)

てか、、、

日本で韓国人女子留学生が殺害される→韓国ネット「もしも嫌韓日本人のやったことなら、絶対に許さない」→暴行を加えた韓国人のキムとキムを逮捕

もうホントさぁ・・・迷惑だから日本絡めずにやってくれないかなぁ・・・?

サンテレビ「嘘だろ!?嘘だろ!?嘘だろー!?」

あ、やっぱりアレ思い出すよね>村田のアレw
#アレは気持ち良かったなぁ~(笑
最高ですよね、思い上がった応援実況解説を打ち砕く一発ってw

---------------------------------

そういや、その藤川がなんか四国ILに行くとか。余程手術後の状態が悪いのか・・・その選択しかできないってのはなんか寂しい気がしますが、何時の日かNPBに戻ってきてくれないかな?と思っています。

さて・・・熱は案の定夕方くらいをピークに、ここに来てやや下がってきているようです。明日は出社できるかな?
#結局、病院以外行きませんでした。無理。まぁ当たり前か。
昼間寝まくってたせいで、今の時間になっても全然眠くないのが問題ですが・・・勿体ないなぁ、元気有れば引っ越しの準備できたのに(ぉ
#そもそも元気有ったら仕事やろw

さて・・・これは先週末からなんですが、今回の引っ越しに際して"いろんなモノ"を購入しています。つーか買いすぎ。元々ボーナスが吹っ飛ぶだろうな、とは思ってた今回の引っ越しですが、初期費用(保険やら敷金やら)と引っ越し業者への費用を差し引いてもン十万レベルで使っちゃってる。こりゃ今年はもう何も買えないな・・・
#地味に重いのはスライド本棚×2でしょうかねぇ。
あとソファーとかスカパーアンテナ用の器具とか。引っ越さなければ買ってない、というのがちょいちょい良い値段しちゃうんだよなぁ。おかげで自転車とか○○○とか(何故伏せる)当初予定していたモノが買い難くなってしまった。
#ま、買うけどね。今度の引っ越し先は割と周辺が平坦だから自転車が役立つハズ。
今の住処はね、丘の上なんですよ。元々福岡から引っ越してきた時には自転車も持ってきてたんですが、結局全然乗らなくなったもんなぁ。行きは楽でも帰りが役立たず過ぎて。結局バス移動が当たり前になってしまったし。
見晴らしは良いんですけどね、ここ。横浜を一望できるし。もうちょっとオカネモチになったら戻って来たい場所ではあります。

マッチー逝く、、、

| コメント(0)

合掌。

町村信孝・前衆院議長が逝去

今年の始めの頃、たまたま見てたニュースで衆院議長を辞任する話が出てて・・・その時の会見で「あぁ、確かに脳梗塞っぽいなぁ」と思ってはいましたが。
#大分、喋りが覚束なくなっていた。
しかしまだ70歳・・・早い。自分はこの人の外相時代を見ていたし、中韓に一歩も引かずに強い姿勢を示してくれていた記憶が強いので、またどっかで大臣やってくれないかなぁ?と思ってたんですが。残念です。
#思えば・・・長い自民党政権の中でも、初めてだったんじゃないか?
#あんだけ中韓の言うままにならずに反発出来ていたのは。
まぁそれは小泉の政権だったからというのもあったんでしょうけどね。

たまに変な発言もあったけど(過剰なサブカル規制とか。あとUFO好きだったなw)、トップに立てる人材の1人だったとは思います。早過ぎるなぁ・・・

年金管理システムに外部から不正アクセス 加入者の氏名、年金番号が125万件流出

このニュース、最初見た時は「さぁて、どんなメーカー製のシステムだったのかな?」という興味を持って見ていたのですが、、、

「同機構によると、電子メールの添付ファイルを開封したことで端末がウイルスに感染し、不正アクセスを受けた。」

職員が馬鹿なだけでした\(^o^)/
#今時珍しいヤラカシだなぁ。
今時、一般の会社でもセキュリティルールで添付の危険性なんていくらでも説いてるだろうに。何やってんだか・・・システムがいくら優秀でも使う側がアレだとダメですねぇ。
「ウイルスに感染しました」「月曜には公表するのかな?」 年金機構の職員が公表前に2chに書き込み

しかも仕事中に2chとか・・・コイツラの感覚は10年前と同じなんだな。こんな連中に任せて良いんだろうか・・・

寺社油事件 韓国キリスト教・韓国系日本人の金山昌秀「今こそ油を注ぎなさい!」「立山はイエス様のものとなった!天軍天使よ来たれ!悪魔サターンよ立ち去れ!」

とてもわかり易いオチ、本当にどうもありが(ry
#こういうのを様式美というのだろうか。「美」じゃないか。
マスコミはあくまで「米在住の"日本"国籍キリスト教関係者」と報じているらしいですが、この時点で勘の良い人は「あっ・・・」って思っちゃいますよね(苦笑

名護市市長「沖縄の現状は、日本とアメリカの植民地だ」 米で市民団体と意見交換

最近の植民地は補助金ガバガバ貰うそうです。いいなぁ(苦笑

---------------------------

こんな時間に更新ですが・・・
#なんか久々。最近の余剰時間は引越し準備だらけなので。
今日は風邪で寝込んでしまいました・・・久々だなぁ。という事でこの後病院に行くつもりですが、一応新居は今月からの契約なので、ついでに運べる荷物を運んでしまおうかな?なんて思っています。
#風邪じゃねーのかよw
や、風邪は風邪なんですが、動けますからねぇ・・・ただ、こうしてモニタ見てるとどんどん悪化する気がするので、そろそろ止めておきますが。

このアーカイブについて

このページには、2015年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年5月です。

次のアーカイブは2015年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3