やっぱり肩ダメ臭い、、、orz
まぁザッと見ですが・・・この芸人(?)の事は良く知らんのですが、とりあえず「雑誌買いたい人」の為にどいて欲しいってのは真っ当だと思うけど、「上」とか「下」とかの発想は気持ち悪いと思いました。
#まぁ、、、大体同じだと思うけど、普通。
なんだったっけ・・・こち亀か何かで読んだと思うけど、確か立ち読みには防犯の効果があるから、ああして道路や駐車場に面した位置にある、って言いますね。まぁほぼ常に誰かが見てるように見えるわけで、何か悪い事をしようとしている人からすると、やり難くなることは事実でしょう。
まぁだから・・・という訳ではないですが、立ち読み自体をして上だ下だって発想がもう意味ワカランというね。
ちなみに自分は、立ち読みはほとんどしない人です。
#極稀に・・・とても気になる漫画の単行本が待てない時にちょい見したりしますが。
単純に、不特定多数の人の手垢が付いてるであろう本を触る気がしないんだよな・・・雑誌自体買う事は稀なんですが、買うにしてもコンビニで買う事はまずありませんねぇ。
■制服向上委員会「大きなのっぽの古時計の替え歌で大きな態度の安倍総理聞いてください」自国の首相をここまで侮辱するか
数日前から話題になってた時事ですが、、、
#聞けばこのアイドル、こういうのの歴史が実に長いらしいですね。
だからもう今更なんでしょうけど、それにしてもこういう風刺ですら無いただの否定の歌詞を作る(のはこのアイドルではないのでしょうが)ってのは、実に気持ち悪い。
#日本人の発想に無いよなぁ、、、
まともな社会風刺になってるのならまだともかくね・・・こういう低レベルな否定って、アレでしょ、半島の等身大の写真を持ってきて壊すだ燃やすだするのと同じレベルに感じます。子供の癇癪レベルなんだよなぁ。
#で、それを恥ずかしげもなく披露できる神経が尚日本人らしくないんだわ(苦笑
■AIIB設立協定への署名式、複数国がドタキャン!署名したのはブラジル、韓国、南アフリカ諸国だけだとの噂も
そりゃ日本もアメリカも参加しないんじゃあね、、、
#更に、南シナ海の沿岸国は言うまでもないでしょ、、、
ちなみに朝日新聞は7ヵ国署名をしなかった事を報じなかったらしい。もうお前らが代わりに参加しろよw
■フジテレビが池上彰の番組内での捏造について謝罪「テロップに使う場面を間違えただけで韓国人は日本が嫌いという発言は間違いなくありました」
そもそも番組の構成上、"そういう"コメントを求めて取材してるんだろうから(その時点でオカシイと言えばオカシイ)、全く意味の異なるコメントを同時に取材していて、更に編集を間違う、なんてことがあり得るんだろうか?という、、、
まぁ・・・そんなんだったら最初っから取材なんかしなくていいよね、という気がするが。
-------------------------------
・その1 引越病
引越の荷造りしてる時にさ、普段見る事のない場所から荷造りしてて久々に目にした漫画とかを読み耽ってしまって荷造りが進まない、って展開有るじゃないですか?
#引っ越しあるあるの代表的な病気(笑
今回、実はそれが無かったんですよね。というか、そんなことしてる余裕がゼロだったからなんですが。
で・・・だ。落ち着いてきて、書棚を増やした分、前の住処ではロフトの上とかに置いてた漫画を普通に本棚に並べる事が出来た今になってですね・・・うん、病気が出た(笑
#とりあえず、先週末からこっち「かりん」と「ARIA」を読破しようとしている(馬鹿
「かりん」のラストは何度見てもダメだな・・・何度見ても涙が出そうになってしまう。あとコレで思い出したけど「ARIA」はアニメがBD-BOX化されるんだったな。さて引っ越しで金欠状態になった自分が手を出して良いモノかどうか・・・
・その2 結局買った
なんか評判良さそうだったし、OP見てヌルヌル動きまくる番長達を見てついつい手を出してしまった>『ペルソナ4 ダンシングオールナイト』
#あれほど「もういい加減P4商法やめろよ」と言ってたくせに。
まだストーリーモード序盤だし、フリーも2~3回しかやってないけど、まぁ難度下げれば自分でも出来るだろうか・・・?と言う感じ。自分はミクが全然ダメな人だからなぁ・・・ボタン数が多かったり組合せのパターンが多かったりすると全然ダメ。
まぁ暇を見つけて今後もやっていきたい次第です。ちょい、ストーリーモードの間延び感というか、ちんたら感が勿体ないが。
・その3 我が家の新しい仲間
今回の引っ越しの目玉の一つ。
まさかの「ルンバ」であるw
#そら金使うわ。
「iRobot Roomba 自動掃除機ルンバ871」、アマゾンで\48,800でした。
引越しから1週間後、つまり先週の1週間が初めてタイマー機能などを使っての通常運転でした。その前の1週間はリビングのど真ん中に段ボールの山があったりで使い様がなかったしね。
という事で、使い始めてちょうど1週間が経過したところです。
まぁそもそもですが・・・そこそこ綺麗好きなんですが、前の住処でも週に一回コロコロやフロアモップなんかで掃除してたのが、今度は二部屋以上になってしまう、というのもあって、正直メンドクサイなぁ・・・という感覚がありました。
#まぁそれでも、仮にこんなのが無ければ結局普通にやってたでしょうが。
そこで、、、高価ではあるけど、掃除の時間と、逆にタイマー起動さえ出来てしまえば今までよりも掃除の頻度を上げられるって事もあって手を出した、と。
今のところの感想は・・・思ったよりもちゃんと掃除はしてくれる。新居は絨毯面積が結構広いのですが、細かい塵もちゃんと拾ってくれるし結構障害物が多いにも拘らず隙がほぼない。
逆に、絨毯だからこそちょっと困るのは、絨毯の毛もガンガン削ぎ取ってるように思えるところか。
#1回の掃除でゴミメーターランプが点灯してしまう。その中身はほとんど絨毯の毛。
これをどうにかしないとなぁ・・・まぁ現状、週3で動かしているので、この頻度を下げるか。今の所、そうやって削ってるように見えても実際には絨毯の方にダメージは無さそうに見えてるので気にするところではないのかもしれませんが。
#所詮消耗品だし、そんなに大事にしてもしょうがないのかもしれません。
この871は日本だけの限定製品らしいですね。バーチャルウォール1個あれば十分だったし、少しでも安くしたかったということで選びました。