セリーグどんだけだよwww
■DeNA、連敗12で止めた!中畑監督「巨人戦で止められた...涙が出る」
勝因は?と考えた時、まずは中継ぎ抑えが4人全員で無失点に抑えたこと、と考える。
#なんせ連敗中は酷かった。
モスコーソは危なかったしエレラも好守に助けられた結果ではあるんだけど、結果、やはりそれが一番大きかった。連敗中は先発が何とかゲームを作って1,2点リードで繋いでも必ず逆転される、という展開が続いていただけに。
あと打線。なんだかんだで今日は1,2番が全然仕事出来なかったわけだけど、結局4点取った時も最終回も中軸の粘りが点に繋がった。これであと1,2番が仕事出来れば・・・という感じかな。
まぁよく勝ったと思う。この12連敗ってのは、そりゃ順位を争う上では十分致命傷になる失態ではあるんだけど、幸いと言うか何と言うか・・・結局借金3まで来てもまだ3位。何より最下位になるのが怖い事には違いないが、上もたったの1ゲームしか離れてないわけだし、どのチームにも可能性がある状況には違いない。
#それは勿論、悲願のCSを目指すベイにしたって同じなわけで。
仕切り直しが利くのはせいぜいあと1,2回だろう。ぶっちゃけ、まだ中継ぎがヨタヨタしてるし、梶は未だに不調の中だしバルさんも昨年同様落ちてきてるしなんだけど、まだ上がり目があるという点では分からないだろう。
実に深い。
「当初は傷つき、憤りを感じたが、元少年Aや出版社の人たちと同じ土俵に立ちたくない。彼らに振り回されることなく、歩むべき道を歩いて行くことを彩花は望んでいると信じている」
加害者の人権とやらに手厚いこの国の歪みを考えると、この「同じ土俵に立ちたくない」という想いは、ホント心に刺さる。御尤もとしか言いようがない。
先日、書くのを忘れてたけど、ある元アナウンサーが批判の集まるこの本に対して「ある視点が抜けている。"もし"加害者の側になったらどう思う?」などと言っていたけど、殊この件に関しては、その"もし"は大抵の人は成り立たないだろう。なんせこの犯人は自らの意思を以て殺害に及んでいたのだから。
#そういうのは過失致死とか、そういう場合に使う"もし"なんだよなぁ。
反省が見られないんだよな。口では何とでも言える・・・けれど、態度に表れていない。「書かないとやっていけないと思ったから、被害者家族に内緒で出した」という感覚は、結局の所この加害者が何も更生していない事を表していると思うんだよね。
結局、自分本位は変わらないんだよな。
-------------------------------------
ここ最近、いろいろ放置していたので、まずはいろんな購入予定の方を整備しました。
#とか言いつつ、早速今日発売の漫画を漏らしてたけど>センゴク
来月の17日ってなんなんでしょうねコレ・・・何冊買わせる気だよと。
あとゲームの方も・・・掲示板企画で最近買うゲームが無いと独りごちましたが、どうやら8月から徐々に増えていくみたいです。主にPS4で。まぁ楽しみですね・・・そろそろゲームに掛ける時間も増やしていきたい所。思い返せば、今年はまだ『閃の軌跡』しかクリアしてないんだよね(--;
コメントする