遠慮なく当たる

| コメント(2)

勿論、ある程度避ける素振りくらいはするけどね。

歩きスマホしてたJKがホームから転落して轢死 友達がホームで号泣 【東急田園都市線たまプラーザ駅】

今朝、某地下鉄や東横、目黒線が混雑した原因がコレ。田都線の客が一斉に流れ込んできたわけだ。
#おかげで、某地下鉄の最寄駅では2回積み残しに遭いましたよ、、、
まぁそれでも会社に間に合ったのは、日頃から10分以上前に着くように調整しているおかげかね。

さてさて・・・まぁ亡くなってるわけだし、必ずしもこの人だけのせいではないから言い難いけど、やっぱり「自業自得」としか言えないよねぇ。。。
#散々言われてる事なのに。歩きスマホが危険だと。
自分も以前から言っているように、別に空いてれば良いと思うんですよ。ある程度空いてれば、この人もわざわざ線路ギリギリの場所なんて歩かなかったでしょうし。でも、朝のラッシュの最中、まして混雑することで有名な田都線でしょ?わざわざ身の危険を増やすことしてたわけだから、さもありなんとしか、、、
ちなみに、東急線は確か今年度中だったっけ?全線全駅にホームドアを付ける予定だったハズです。田都線は知りませんが、東横は現状3割~5割くらい?目黒線は100%だったかな?
#残念でしたね。もうちょっと早ければ防げた事故かもしれない。

69 : 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/06/25(木) 12:30:29.18 ID:hbyCmTRw0.net
歩きスマホのむかつく点
・直前まで気付かず、回避の気配すらない。どう動くか読めない
・歩くの遅くて後ろ渋滞。周り見てないから追越すスペースも絶妙に消してる

コレだなぁ・・・だからラッシュ時、歩きスマホの後ろを歩くのは嫌なので、多少強引にでも追い越すことにしています。ただでさえノロい上に、付いてっても並びから外れても気付かないから意味ないし。で、急に気付いて方向転換するし。読めないんだよ、連中の動きは。
#チョイ見くらいなら別にいいだろ、とは思いますがね。
電車の時間確認したり、乗り換え確認したり・・・でも、イヤホン付けて動画(ワンセグ?)見てたり、しょーもないゲームしてたり、そこら中に居ますからね。そんなん周りの状況に気付いてるわけない。
#そりゃホームの端踏み外してもおかしくないわな。

ま、ワザとぶつかるほど病んじゃいませんが、でも正面からそういうのが来たら普通に避けつつぶつかっても遠慮なく当て抜けますよ。幸い体格が良いので(笑)大体負けませんしね(ぉ
#ふつーはお互い半身に避けたりするからぶつからないもんね。

【悲報】広沢、放送事故
【悲報】報道ステーション、集団的自衛権をAKB柏木由紀に例えて解説

昼にツイッタで触れましたが、実にわかり易い「集団的自衛権」でしたね(笑
#憲法学者さん、広沢に負けてますよ?w
ツイッタでも書いたけど、結論が「国際的な信用がなくなる」であるのなら、どう考えても国際法上何の問題もない集団的自衛権を国固有のローカルルールである憲法の為に使えない、と言ってる方がそうなりますよね?(苦笑
#ホンット、このテの連中のアタマってどうなってるんだか。

対して、広沢の乱闘の喩えは実に的確w
#まぁ乱闘の是非はともかくとして。
てか、以前から言ってる自論みたいなモノみたいですね。

PSVita本体が日本国内で400万台を突破!

なんだかんだでここまでは来るんだなぁ。。。
#ぶっちゃけ、ここまではビッグヒットにも恵まれず、ダメだった頃のPSPをなぞってる印象だが。
でも、かつてテレビゲームが隆盛を極めていた頃のSSやN64が500万~600万である事を考えると、衰退を言われて久しい現状で実質的に対抗ハードから見れば「負け」状態にも関わらず、この位は売れちゃってるんだから大したもの。
#まぁ掲示板の毎月企画を書いてる身としては・・・タイトル数を考えるとそこまで不思議ではないが。
一番多いもんね。タイトルリリース数は。事実上、「一番ゲームが集まっている」ハードなんだもん。そりゃこのくらいは売れるか。

コメント(2)

初めまして。古くはドリキャス時代からいつも楽しく読ませて貰ってます。
突然なのですが歩きスマホの件はTwitterによくあるデマ拡散だったようです。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6165004
歩きスマホが問題視されている行動である事には変わりませんが…。
色々考えさせられますね^^;

どうも初めまして。
その頃からとなると随分と長いですね。という事は、過去のお恥ずかしい一面も知られているのかもしれません(--;

突然なのですが歩きスマホの件はTwitterによくあるデマ拡散だったようです。
ん~、、、実はこのネタ、ネットに挙がった時点からこういうデマの可能性って結構語られてたんですよね。だからある程度様子見てそれでも「デマだ」と確定してなかったから、まぁ良いかって思って書いたのですが・・・(--;
#これはしてやられました。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年6月25日 21:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2日連続でモスコ→タナケン→エレラ→ヤマヤス」です。

次の記事は「恐怖の四十肩疑惑」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3