結局そういう感想になる。
ゲームしてる間に自民党総裁が決まってた。
— half2 (@mswin01mk2) October 4, 2025
今日だったのか
実は昨日だって知らなくて(ぉ
#去年のゲルが決まった時は割とリアルタイムで観てたけどな、、、
まぁ、興味が大分削がれてたってのが正直な所ではあります。「誰がやっても大して変わんねーよ、、、」という。前回はそれなりに長く続いた岸田政権の後だったのでその変容が日常に及ぼす影響はあるだろうな、って思ってましたが、今回は・・・う~ん・・・
#候補も前回と変わらないじゃないですか。大して。
高市総裁会見を見てる。
— half2 (@mswin01mk2) October 4, 2025
ゲルと違って何事も概ね具体的に語れる辺りは良いと思う。勿論、どう実現するか?実現する力があるか?というのが大事だけど
まぁでもこの会見見てて、一応「まぁ高市で良かったんじゃないかな?」と少しは思いました。
#少しか、、、
いろんな事にちゃんと持論を持ってるし、自民党が今世間からどう思われているか?も理解されていると思う。ただ党内基盤が弱いしそれ故実行力が果たしてどのくらいあるのだろうか?という疑問は尽きないし。
高市さんに安倍さんと同じことができるか、です。自分の政治信条はひとまず措いて、うまく中道左派との間で妥協・調整することが絶対に必要。極右からは必ず失望の声が上がるが、折り合いをつけることができるか。「高市さんが言うんだから今は従うか」という人徳まで備えられれば。 https://t.co/PR9RWYrj7A
— 板垣勝彦 (@itagaki_katsu) October 4, 2025
結局「総理や総裁」をイデオロギーだけで判断する連中が多すぎて辟易するのだが、高市さんが総理になろうが、「党内ではどっちかいうと少数派」「少数与党である」「マスコミは偏向してて基本的に敵」「高市さんのイメージは外交ではあんまりよくない」なんで、普通に「心配だなぁ。うまいことやれるん...
— もへもへ (@gerogeroR) October 4, 2025
とりあえず新首相に申し上げたいのは、安倍政権の支持率の高さは、クルーグマンの言う通り、思想右派的な所は基本ポーズだけで積極策は打たず、目玉を現役労働者向けの経済左派政策で固めたことなんですよ。共産党の応援弁士が「蟹工船」を嘲笑的に使うほど左派リベラルが労働者から離れた今は特に。 https://t.co/SvycBNHriu
— Yo ano (@SeanKy_) October 4, 2025
TLに流れてきたツイートをいくつか拾ってみたけど、まぁこんな所だろうなぁと思う。なんかこう、所謂"保守派"と呼ばれる人たちが盛り上がってるし、逆にアレなリベラルが終わりだ何だ騒いでるが、結局のところ"そういう人たちからちゃんと距離をとって"八方美人にやれるかどうか?なんじゃないかなぁ。。。
平時ならともかくさ・・・戦争してる連中と外交しなきゃだしトランプはアレだしで外見てもやる事、警戒することはいっぱい、そしてそれは経済にも勿論影響してる。
#まぁその辺のビジョン、昨日の質疑応答見てると堅実な路線行きそうだな、とは思ったけど。
で、一番ウザいのは、野党は当然まとまらない(ぉ)だろうから少数与党とは言えもうほぼ確定でしょ?総理大臣になるのは。つまり初の女性総理大臣になるわけですよ。
#マスコミがこれを弄らない訳がない。
うっとおしいくらい男女云々で語るでしょうね・・・で、そっからスキャンダルに持って行こうとするでしょうし、で、また大衆がそれに踊らされるでしょ・・・あー、ウザいな。
そう言うのにどのくらい耐えられるか?でしょうね。まぁ耐えるっていうかガン無視するのが一番なんですが。必要な時だけ応える、でよくて。安倍ちゃんくらいその辺の機微を適切に保てるか?だろうなぁ。。。
#ホントしょーもないけどね、そんな観点で国政トップの生き死にが決まるなんて。
どうなるかなぁ・・・
-------------------------------
転倒で負傷してから1週間がたったわけだけど、正直、回復速度は危惧した通りと言うか早くはない。まぁタダの擦り傷程度の場所はもう瘡蓋状態になってるのでいいんだけど、膝に2ヵ所ある直径2~4cmくらいの擦過傷と肘先の2×7、8cmの同じくそれはまだ全然むき身状態で痛い
— half2 (@mswin01mk2) October 4, 2025
怪我の方はこんな感じです。どうだろうなぁ・・・来週末には流石にチャリに復帰したい。
『Ghost of Yōtei』
— half2 (@mswin01mk2) October 1, 2025
1時間弱やってみた。
何が一番驚いたか?って振動やな・・・パッドの振動が非常に凝ってる。これ、ツシマのPS5版でもこんなだったっけ?
あと振動に限らずPS5の機能を彼是と使ってる感がある。なんか、こういう"ハードの機能"を使い倒そうってゲームは久々だ pic.twitter.com/c4t8ykaYK6
ゲームはずっと『Ghost of Yōtei』やってます。つい先ほど確認した所、プレイ時間は10時間を越えていました。
#発売から3日も経ってれば、ではあるけど今の自分的には結構なペース。
まぁ正統進化ですね・・・ほとんどの部分でツシマのプレイ感を引き継いで遊べる。ただ、ストーリーはちょっと分かり難いかな?前作は最初から明確に「元寇」に対する対馬というテーマで分かり易かったけど、今回は復讐劇らしい、と分かるまで序盤ずいぶんとモヤっとしたまま進んでた。あと加えてサブキャラも現状では弱い。サブストーリー的なのもこの後あるのかな?なんかこう、話を進めるモチベーションとしてひたすら「復讐劇」「羊蹄六人衆を倒せ」しかなくて話的な面白さに欠ける。
#あと、事あるごとに主人公の篤がそれを聞いてるのがなんかこう・・・違和感が。
それしかないからそれしか聞かないんだろうな、と思うけど、そのなんちゃら六人衆は最早北海道でかなり有名な存在みたいだしイチイチ何処にいる?っ手聞くのもなんか変な感じ。
今週の漫画。
そういや自分は「センゴク」シリーズ大好き人間でしたが(続編な「関ヶ原」も終わるそうですね)、最近、電子で「新九郎、奔る!」を揃えて以降、あの漫画に足りなかったモノをしっかり備えてるよなぁ、、、と。物語としての面白さはこっちの方が全然上だよな。「センゴク」も序盤はそれなりの塩梅でキャラの個性や物語を描いてたけど、その内史実を辿る"だけ"の割合が増えてった。「新九郎」は史実とキャラの個性や物語の組み合わせ方が絶妙なんだよなぁ。だから何度読んでも面白い。
割と真面目に忘れかけてました(ぉ
2週間経って漸くまとめ切れた。
9/22 あいあい岬
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 23, 2025
伊豆の南端、石廊崎のもう少し先にあるあいあい岬に行きました。
南向けタイムラプス(Sigma 14mm F1.4 DG DN Art) https://t.co/vS1Kn0rBKS @RytoSle2
9/22 あいあい岬 コンポジット
— half2mk2 (@mswin01mk3) October 5, 2025
なんとなく忘れかけてた(ぉ
一応コンポジット版も出来たので載せてみる。まぁコンディションが良かったわけではないので、結局100%満足とは行かないけど流石に空が暗い事に違いはないのでそこそこ良いのが出来たと思う
※この投稿ではないよ? pic.twitter.com/qViLBv0rEF
9/22 あいあい岬 DWARF3
— half2mk2 (@mswin01mk3) October 5, 2025
雲と風と、というコンディションの悪さからこちらも撮影開始が遅れた分、枚数も稼げず。表垢にも書いたけど風の影響でfail扱いの写真が多くてなかなか難しかった。これはアストロフィルタで撮ったものだけど、風の影響で星の形がおかしくなっているのが分かる pic.twitter.com/WeRk2RLujh
結局この夏、一番コンディションよく撮れたのは7月末の天城高原になるのかなぁ・・・
#う~ん、イマイチ。不完全燃焼。
勿論いくつかちゃんと成果はあったんだけど、やりたい事の半分くらいしかできなかった感がね。来年はもっといい天の川を撮りたいなぁ・・・
9/22 城址巡り(2~周目
— half2mk2 (@mswin01mk3) October 5, 2025
この日、昼間は蒐集の為に神奈川西部、静岡東部の城址を巡ってました。この辺は近いだけにこの趣味を始めた初期に行ってた分、まだ御城印や城カードが無かったりしたんですよね。まぁとりあえず現状ある分は回収できたので良し pic.twitter.com/8go0S71BQr
城址巡りの2~周目、早速実践してきたぞ。
次行くなら・・・多分甲州信州上州辺りかなこの辺の城址も初期に廻った分蒐集漏れが多い。

コメントする