2025年9月アーカイブ

辞任

| コメント(0)

【DeNA】三浦大輔監督が今季限りで辞任、4年連続Aクラスもリーグ優勝逃し決断 昨年日本一

まぁお疲れさまでした、と。尤もまだ試合は残ってるどころか日本一の可能性もゼロではないだけに、まだまだ番長の戦いは続くよ!って感じでもあるが。
#ひとまずは「辞めるのが決まった」と言うだけの話。
勿論成績的に言えばある一点を除けば歴代でもトップクラスの実績を残せたわけで、果たしてこれを"失敗"という事が出来るのだろうか?という感じではあるんだけど、最早これは本人が考える責任と、もう純粋に疲労と言うか正直しんどい、という感じなんだろうと思う。
#一応球団としては続投要請もしたらしいが。
まぁこれほどの人材、球団関係者としては他に見当たらないからなぁ・・・球団としては番長でもペナント優勝できなかった、と言うのは大きいだろう。以前も書いたけど、DeNAになってかつてのド底辺球団から脱却して今やAクラス常連になりつつあるけど、それでももう買収から14年のシーズンを数えて結局優勝どころか優勝争いもまともに出来ていないのは事実なんだよなぁ、、、
#2位になっても大抵ぶっちぎりで優勝"されてる"んだもの。
そう考えると、果たして監督人事でトップ挿げ替えただけで優勝目指せるのか?というとかなり疑問もあるわけだけど・・・フロント(編成)含め総力で戦っていくスタイルだとは思うが、その方向性で上に行けるのか?という検証はある意味必要かと思う。
#一昨年だっけ?一応方向性の修正は必要、みたいな話はあったが。
果たしてそれ"も"正しかったのか?現状分からないんだよな。。。

総括はまた後日・・・前述の通り、まだ2位が決まっただけでCSも残してるし何なら日本シリーズの可能性もあるし。
#ただ正直言って、2年連続での2位以下からの進出は気が引けるがね。
以前も書いたけど自分はそもそもCS反対派なのですよ・・・MLBのようにチーム数が多くてそれが根付いてるのならまたしも、日本でそれやると変な軋轢が生まれてどうもね、、、と。

--------------------------------

白状します・・・
実はですね、一昨日、「落車」しました。
#って書くとなんか大袈裟というかアレだけど。
要はロードバイク乗ってて"転び"ました。状況を書きますとですね・・・雨上がりでそれなりに濡れてる箇所もあって、というコンディション。鶴見川サイクリングロードにあるアンダーパスの一つで、若干泥濘のある場所でした(半分くらい泥で埋まってる感じ)
そこを抜ける際に正面からジョガーが・・・乾いてる側を走ってまして。「仕方ない、まぁ直進だし大丈夫だろう」と減速しつつ泥の方に進入したところ見事に横転しました(--;;;
#クロスバイク時代から5年と半近く、総距離2万キロに迫ろうかという所で「初」の転倒です。。。
右膝下前~側面、右肘から先他、左右両手の指数本の一部と右腿の側面に打撲擦り傷多数と、これはどこで打ったのか?それとも他所からの衝撃でそうなったのか分からんのですが右胸に痛みがある状態になるくらいの怪我です、、、
#いやぁ、、、流血騒ぎですよマジで。
初めての事だったんですがの割と落ち着いて対処したというか。特に膝下が酷かったのですが、ひとまずアンダーパスから上がってチャリ引っ繰り返して外れてるチェーン嵌めて。。。そしたら通りすがりのジョガーの方が「ライト落ちてましたよ」と教えてくれたので引き返して拾ってきて・・・まぁここまではなんとなくで対応したのですが、さてどうしようか?自宅までは6~7Kmの距離の地点だったので歩くのはキツイ。「これ、乗って帰れんか?」と思ってバイクの様子を確認した所、どうもハンドルのブレーキ部分以外に異常は無さそう(ブレーキは左右とも上部が内側に曲がってた)だったので試しに乗ってみる・・・行けるじゃん。という感じ。
で、少し戻って徐々に冷静にと言うか痛みというかを分かってきて、港北JCTの辺りの広い場所で停止して改めて確認。まず膝下が泥まみれでハンカチで払っても汚いので、この際仕方ないとボトルのアクエリ残ってたのをぶっ掛けて泥を落とした。なんか凄い真っ赤だったけど見た目より出血はしてなくて単に強打した事による内出血みたいなのが広いだけだったっぽく、、、まぁ擦り傷のヒリヒリした痛みはキツイけど骨、筋肉には異常無さそうだな、ということでそのまま乗って帰りました。

帰宅してからはもう普通に風呂入って汚れ落として・・・まぁなんせ膝下は10×15㎝以上の面積で擦り傷あるし膝自体も打ち付けて皮膚抉れてるっぽいところあったし、肘先も5×10cmくらいの擦り傷等々あるし、胸の痛みも気になるし・・・で後々も考えて一応病院行くか、と。
結果まぁ広範囲すぎるのでみっともない見た目ではあるけど、基本外傷もそんなに深い事はなく抗生物質塗ってガーゼやらパッドやら貼った後に包帯で巻くような感じになって、胸もレントゲンの結果骨に異常はなくおそらく肋軟骨の損傷程度だろう(全治3~4週間)とのことで痛み止めと定番のロキソニンテープ貰って帰ってきました。
まぁ歩けるしね・・・なんならその後バイクにも乗ってるしで骨、筋に問題は無さそうと思ってましたが。なので、

 そ の ま ま 夜 勤 に 向 か い ま し た

いやもうマジでさ・・・何でこのタイミングで怪我するかな?っていう感じだったんですが。
#しかもGにバカみたいな負け方喫するし(それは関係ねーだろw
その上15時間も働いてそのほとんどは擦り傷の痛みとの戦いでした、みたいな感じで。

尚、チャリの方はその後(出社前ですが)一通り車体拭いていろいろ確認はしたのですが、結局ハンドル側のブレーキ関連とあと右のペダル外側が削れてるだけしか異常が見られなかったです。変速もブレーキもちゃんと出来てたからな・・・ただ、コーナー曲がった時に若干後輪が滑るような感覚あったので、そこも含めてこの後、ショップに持ってって全体的に点検してもらう予定です。
ちなみに、個人的に一番痛かったのはまだ購入して5回くらいしか着てないであろうカペルミュールのサイクルジャージ(1万2千円相当)の肘に穴が開いた事です_| ̄|○|i|l
#あとシマノのグローブも逝ったなぁ・・・
悲しすぎる・・・また買うけど(笑

--------------------------------

まだ若干分からないことが多いというか。今の所擦り傷の方がインパクトデカくて他の不具合(実は右の足首もチョイ痛い)が一時的なモノか、それとも継続的に問題になるか?も分からない。ただ、日常生活送るのに(いろいろ面倒はあるが)特に無理ってことは無いし、ガーゼ類との引き攣れでイチイチ痛いであろう擦り傷の問題が無ければ別にチャリにも乗れる、って感じなのでまぁ大した事は無いよって感じなんですが、ただオッサン化著しいアラフィフの体は代謝能力も低くキズの治りはクソ遅いであろうことが予想されるので、当面はこの怪我とも付き合わないといけないのかと思うとなかなかに憂鬱です、、、
でも1か月後にはイベントも控えてるし、その前2週間くらいからはリハビリ含めてチャリには普通に乗れないと、と思ってるので、当面、10月の2週目くらいまではチャリトレーニングは様子見したいと思います、、、まずは治すことを優先してみよう、と。

そんなわけでですね・・・都合よくゲームがたくさん発売されるわけですよ(ぉ
既に『サイレントヒルf』は所有してますが、まだ『ライドウ』終わってない(残りはもうラスボスのみです)ので未開封でした。でも今週更に『FFTリメイク』と『Yotei』出るじゃん?
#やっぱ『Ghost of Yōtei』良さそうだなぁ・・・
大人しくゲームばっかするのもまた一興かと。あとねぇ、、、某動画とか見てていよいよ本気で『エルデンリング』攻略したくなってきたなぁ、って気運まであったりします。まぁちょっと・・・来週末、何やってるかわかりませんが、そんな感じで。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SPY×FAMILY 16 (ジャンプコミックス) [ 遠藤 達哉 ]
価格:616円(税込、送料無料) (2025/9/29時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

逃げ上手の若君 22 (ジャンプコミックス) [ 松井 優征 ]
価格:572円(税込、送料無料) (2025/9/29時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キン肉マン 90 (ジャンプコミックス) [ ゆでたまご ]
価格:572円(税込、送料無料) (2025/9/29時点)


今週の漫画。いよいよ10月に入るか・・・
「スパイファミリー」って大分影薄くなってきた感あるなぁ・・・なんかイマイチ展開が無いまま16巻も進んでるのか、という。最早何やってるのか分からない。
逆に「逃げ若」はテンポが良いですよね。

今週のゲーム。
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』『Ghost of Yōtei』。どちらも楽しみなんですが、やはり後者が優先かなぁ・・・
それはともかく実は自分、(過去に書いた事があるかもしれませんが)『ファイナルファンタジータクティクス』の原盤ってあんまり好きじゃないというか、少なくとも当時(90年代)にやった際の感想は偏見もあってすっごい悪いんですよ(苦笑
#当時はパクリパクられというか似たようなゲームと言うのをあんまり認められない
#若さがあったんだよなぁ、、、
いやほら、自分『タクティクスオウガ』信者じゃないですか。それと酷似どころじゃないゲームを、しかも同じプロデューサーが"別のメーカーで""別の有名シリーズ名を冠して"作ったゲームを素直に受け入れられると思います?という話なんですよ。
#でもやってるんだぜ?偉いと思わん?(ぉ
まぁそれから幾年月・・・いい加減そういう若さも無くなって柔軟な考えやら何やらもあってですね・・・ここでリメイクされたのは僥倖というか。このゲームを見直すのにはいい機会だとおもうんですよね。
#まぁなんせ印象悪かっただけあって1回クリアしただけで中身もほとんど覚えてないし。
だから早い内に手を出すことには違いないかなと思います。

------------------------------

先週末(正確には先週の頭か)の伊豆遠征の結果はまた今度・・・タイムラプスはすでに公開してますが、他いくつかはまだ調整中なので。

大漁

| コメント(0)

明日は7時には出ようかと。

--------------------

来月購入予定漫画一覧。

10/3
SPY×FAMILY 16
逃げ上手の若君 22
キン肉マン 90

10/7
ぐらんぶる 25

10/8
ラーメン大好き小泉さん 14

10/9
転生したらスライムだった件 30

10/10
新九郎、奔る! 21

10/15
J⇔M ジェイエム 6
ふしぎの国のバード 13
山を渡る -三多摩大岳部録- 8

10/17
こういうのがいい 11

10/23
K2 51
だんドーン 9
見える子ちゃん 13

今回はやや多め。てかハルタコミックが3つ同時に発売はレアな気がする。その中でも年一の「山を渡る」が楽しみ。北アルプス編完結だろうか。というか漫画的にどのくらいやるのか分からんけど、願わくば続いてほしい。
#この北アルプス編で作品的にかなりキリが良いので終わりかねん。。。

-------------------

明日、明後日はお出かけ予定なのでエントリを先に済ませておく。
#ついでに来週末はまた夜勤なので、、、
明けの月曜は代休とる予定だけどね。
明日は一日かけて、明後日はどうするか?はまだ決めてませんが・・・状況的には明後日の方が良いんですよね(せっかく4連休にしたのに翌日が仕事の最終日)。。。なんでこう、いつもいつも変な条件付きの日ばっかり。この夏はとにかくダメダメでしたね。明後日も雲の条件自体はあんまり良くないです。。。でも行く!

ゲームは『ライドウ』やっとこさラスダンです。謎解きが結構引っ掛かる・・・もう覚えてないよ(苦笑
#てか、リメイクにあたり内容も更新されてる?
コロナ禍ネタ入っててワロタw

今週のゲーム『サイレントヒルf』。
今週からゲームの発売が続きます。トップバッターはサイレントヒル。ツイッタでも書いたけど、実はやった事が無いシリーズです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヴィンランド・サガ(29) (アフタヌーンKC) [ 幸村 誠 ]
価格:1,012円(税込、送料無料) (2025/9/21時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヘルハウンド(7) (アフタヌーンKC) [ 皆川 亮二 ]
価格:979円(税込、送料無料) (2025/9/21時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

紛争でしたら八田まで(18) (モーニング KC) [ 田 素弘 ]
価格:792円(税込、送料無料) (2025/9/21時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

異世界おじさん 14 (MFC) [ 殆ど死んでいる ]
価格:792円(税込、送料無料) (2025/9/21時点)


今週の漫画。いずれも明日発売・・・そうか、「ヴィンランドサガ」、もう今夜から読めるのか。せめてコレだけは読んでから寝ないとな。。。

思ったよりも強い

| コメント(0)

9月になると本気出すのヤメロ。

[2025/9/14] DeNAベイスターズ9-7読売ジャイアンツ DeNAが打撃戦を制す 2位争いで巨人に先勝!!

もっとグダグダと、8月に毛が生えたくらいのプラスで今シーズン終わるんやろなぁ、ってくらいに上がり目を感じてなかったのですが(少なくとも一月くらい前は)
#今月、昨日までで9勝3敗です。
つっよ、、、今シーズン唯一(酷)の月間勝ち越しだった5月の15勝8敗よりも勝率たけぇ。しかも今週、苦手の阪神、巨人と当たってここまで3-1だからな。正直、この7連戦良くて3-4くらいだろうと思ってました(苦笑
ま、とまれ今日の試合次第ですが。

ぶっちゃけまだ自分は落とし穴はあると思ってますが、なんか下の方は勝手にコケてくれてたのでどうもCSはほぼ確みたいになってますね。ただ先日書いたようにやはり「借金状態でCS」はやめてほしい。なんとか5割以上のフィニッシュをしてほしいなぁと。正直、順位よりもその方が大事だと思ってる。
ちなみに、今日の試合が終わると各チームとの残対戦数は
 阪神:3
 巨人:2
 広島:2
 中日:2
 ヤク:2
とほとんど全チームが同じくらいになります。残り半月、まずは明後日から5連戦がビジター4、最後にホーム、一日空けて阪神とハマスタ、二日空けてGGC(ハマスタ×2、マツダ)、1日空けてヤクルトとハマスタ2連戦で締め。

本日15日、ケイが先発なので、明後日は東からですね。連戦はこれが最後。あとは1-3-2となるので先発も余裕が出る。東、ケイ、ジャクソン、石田、竹田だけで回せるけど藤浪をどうするか?平良や大貫の出番はあるか?ですかねぇ、、、

--------------------------

いやぁ・・・今週末、待ちに待った新月期の4連休なんだけどさぁ・・・

おっま、、、マジふざけんな!!っていう(--
まぁまだ予報は良くも悪くも変わるでしょうが、一応月曜深夜に改善の兆しが見えてきています。。。ただ東北か新潟方面なんですよね。関東以西の太平洋側は4日間まるで期待できない。遠いねん・・・どうすっかなぁ?宿泊込みにするにしても予約できるには待てる限界があるし。
#5日前までは晴れる予報でもそっから崩れられたら目も当てられない。。。
んー・・・でも水木くらいまでには方向性は決めないとだな。

ゲームは漸く『ライドウ』が最終章に。でもせっかくなのである程度やりこんでからクリアしたいからまだ時間かかりそう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

雨夜の月(10) (ヤンマガKCスペシャル) [ くずしろ ]
価格:792円(税込、送料無料) (2025/9/15時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

笑顔のたえない職場です。(13) (KCデラックス) [ くずしろ ]
価格:792円(税込、送料無料) (2025/9/15時点)



くずしろ2作は言うまでもないですが、
#あーそうだ、アニメの録画予約忘れないようにしないとな。まぁまだ半月あるか。
「ミナミザスーパーエボリューション」は「新しいきみへ」の作者による新作。「新しいきみへ」はいまだにたまに読み返す作品ですが(短めで読み易いってのもあるが)、この新作も力入ってるようで楽しみ。

二周目

| コメント(0)

どっかでやると思います。これから涼しくなってきてからかな。

城カード一覧

先日ツイッタでOfficeがどーたら書きましたが、何であれ気付いたか?と言うと、城跡巡りの実績をExcelでまとめてたからなのです。
#ちょっとそろそろそういうのやっておかないと、どこで何貰ったか買ったかも分からなくなってくる。
まぁ言うて、、、スタンプ押して御城印、城カード買う、がノルマなだけなのでほかはどうでも、、、ですが。城址そのものを散策するのは基本ですしね。
#地味に出来てない場所も2カ所ほどあるんだけど。
でもしょうがない、片方はワイの体力不足、もう片方はそもそも物理的に到達できない。

んで・・・特に城カードですがここ数年で発売が開始されたみたいで、実質2020年から巡り始めた自分だと最初の3年前以前に行った城址を中心に13城が購入漏れになってました。
#中には今年行った笠間城までも、、、どうやら1月末に行った後に発売開始された臭い。
カードはそもそもまだ発売されてない城址も多いので、もっと発売されてる場所が増えてから回収に回った方が良いかもしれないですがね。
あと御城印ですね。これはもう結構前から発売されてるのでほとんどの城址で入手出来てるのですが、それでも7城も漏らしてました(20年、21年に廻った城に集中してたので、単にその時点では発売されてなかったんだろうが)

御城印・武将印の全国通販サイト

一応こういうサイトもあるんですが、こういう所で買うのは負けだと思っている(笑)ので、可能な限りは現地買いです。まぁオンラインでしか販売されてないとかなら仕方ありませんが。
ちなみに7月の東北巡りでこれまでの累計城跡巡り数は56/200城となりました。おぉ~・・・1/4越えてたか。
でも行ってない城跡はもうほとんど遠くなるので(何故か埼玉と群馬の一部だけ残ってるが)、今後は最低でも一泊はしないと巡り難い場所ばっかになってくるな。

------------------------------

さて今宵は皆既月食です。最初、前回の月食は一昨年だったと思ってましたが更に一年前の2022年秋でしたね、、、
正直、あの時の撮影で割と満足してて新たに撮るつもりは無かったのですが、今回、日の出前の西側という事で「ならベランダで撮れちゃうな・・・」ってことで興味がわきました(そんな理由か・・・
とは言え明日は普通に仕事だし撮影後諸々終わって寝てもせいぜい3時間も寝れるかどうか。仕事に支障あるといけないので、今日は早朝チャリした後は多少準備等もしてるけどダラダラ昼寝したりして過ごしてます、、、まぁ実際眠い。2日連続で4時くらいに起きてるしな。

久々に先週末ゲームしました。『ライドウ』少しは進めてもうすぐ最終章です。つか、再来週からゲームガンガン出てくるからね・・・久々にアクション系のゲームしたいから優先は『サイレントヒルf』か『Ghost of Yotei』かなぁ・・・
あと次の週末、そしてその次の週末と3連休、4連休(年休+1)が続くので遠征も考えてます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

不徳のギルド(16) (ガンガンコミックス) [ 河添太一 ]
価格:770円(税込、送料無料) (2025/9/7時点)


今週の漫画。
「不徳~」は取っても楽しみではあるんだけど某静画で見てるから新鮮さはないんだよなぁ

新戦力

| コメント(0)

の感想。
まさかまたやきうの話が出来るなんて、、、(ぉ
9月に入りペナントも終盤。最早優勝が何処かは決まり切ってるのでそれは置いといて7月の期限前に補強された戦力の評を書いてみたい。

■ダヤン・ビシエド
正直意外ではあった。昨年の成績に加えて日本人扱いにも関わらずオフに各球団から誘いも無かったレベルだったわけだけど、実際に現状の成績だけ見ると
 42打数 11安打(2塁打4本、本塁打2本) 長打率.500 OPS.779
悪くない。特に長打率が.500もあるのが大きい。相変わらずインコースのストレートには弱そうに見えるけど、相手投手もそこばっか投げるわけじゃない。打てる球を打ちに行けばそれなりの数字を残せそうではある。
他のメンツ次第で何なら来季も契約を結びたいレベルとも言える・・・が、1塁の守備はさほど良いとは言えないし、衰える年齢でもあるので来年も同等以上の成績が残せるかは分からない。あと代打成績が実はイマイチってのもある。まぁその辺はこの打席数では何とも言えない所ではあるけど。

■マイク・フォード
逆に割を食ったというか状態が上がらずファーム行きとなったフォードさん。やはり実戦から遠ざかっていた事もあっていきなり1軍昇格&実戦投入(しかも主に代打)ではなかなか成績も残しづらい。
 39打数 6安打(2塁打1本、本塁打0本) 長打率.179 OPS.429
まぁこの数字だとやはり求められていたモノとはかけ離れているだろう。
ただ仮に来季、他にめぼしい外国人補強が無い場合、場数踏ませて来季は最初から慣れた状態で、というのは無くはないのでは。一応昨年の実績があるし本来ならもっと長打が打てるはずの打者なわけで。あとおそらくTAは来季契約しないだろうからポジション的にも今期よりは可能性がある。
とはいえこちらも今年33歳、先がそう無さそうな事に違いないし長打のある代打ポジションなら今季それなりの結果を残しそうな日本人枠のビシエドの方が使い易い。やはり普通に考えたら今季限りだろうか・・・

■藤浪晋太郎
ぶっちゃけ、自分は「チーム力を上げるための戦力」とは見てなかった。まぁ他にとられてぶつけられたりまた苦手意識植え付けられるよりは良いんじゃね?くらいの感じで。
しかし1軍で2試合投げて・・・
 防御率0.75 12イニング 被安打9(被本0) 自責1 四球3 死球1 暴投1 WHIP1.00 K/BB4.67
存外まともな数字・・・しかも8月に入って先発陣が半分崩壊したうちの投手陣においてはかなり良い方の数字だと思う。
#但し、周知のとおりそのほとんどは「左打者を相手にした」結果。
右打者が立ったときにどういう投球をするか?はまだデータが少ない。そういう意味でも今後の登板が肝になってくる。今日石田裕がファーム落ちした事を考えると、おそらく藤浪はローテに組み込まれると思われるので、次回登板は普通に行けば週末ヤクルト戦。ハマスタ、村上の存在する打線相手にどのくらいやれるか?がポイントになってくる。

余談だけど、あんな理由で「左打者を並べる」とした中日首脳だけど、昨日は右のロドリゲスを入れていた。「こいつは当てられても良い」ってなるけどエエの?と。
#だからあんな発言しなけりゃ良かったんだよ。
自分だってなるべくなら右打者立てたくないよなぁってのは分かるけど、それを馬鹿正直に言って自分の首絞めるのは愚かだと思う。球界関係者、OBの多くが批判側に回ったのは当人たちにとっては想定外だったのかもしれんね。

------------

そもそも・・・結構珍しいんですよね。ベイスターズが7月にこんなに力入れて補強したのって。まぁそんだけフロントは「やる事はやった感」を出したかったのかもしれないけど、
#言い方は悪いが、正直あの時点(6,7月)でやった補強がこれだと半分的外れだと。
でも例年見られなかった事ではある。そういう意味でも現場のプレッシャーはあったかもしれないけど、残念ながら8月はまたも負け越しで終わっている。
先日ツイッタでも書いたけど、正直CSに出れる条件として「5割以上」はあっても良いだろ、って思う人間なので、今の位置(借金6)で「CSだ!」とか「3位、いや2位争いだ!」とか言われてもなんだかなぁ、、、感が拭えないわけだけど、9月以降の終盤戦、もしこの借金状態を引っ繰り返せるのであればそれは十分に価値のある事。さて・・・どうなるかねぇ?

------------

暑い日が続くけど今週後半くらいから落ち着いてきそうですね。あと数日の辛抱だ。。。
最近ゲームやってません。そういや「ライドウ8月中にクリアできそうだ」なんて書いてからミリも進んでない気がします(ぉ
#でも今秋は豊作なんだよなぁ。。。
いかんな、単に積みゲーが増える秋になってしまいそう。ただ仕事がねぇ・・・割と大変なのよ。なので少ない残り時間を趣味に回すにもその優先度ってものがあって。ゲームは低いんだよなぁ。。。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウィッチウォッチ 23 (ジャンプコミックス) [ 篠原 健太 ]
価格:572円(税込、送料無料) (2025/9/1時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キン肉マン 89 (ジャンプコミックス) [ ゆでたまご ]
価格:572円(税込、送料無料) (2025/9/1時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ねずみの初恋(7) (ヤンマガKCスペシャル) [ 大瀬戸 陸 ]
価格:869円(税込、送料無料) (2025/9/1時点)


今週の漫画。「ウィッチウォッチ」のアニメ、録画はしてるんだけどあんまり見てないんだよなぁ、、、

以下、先々週末の南房総での撮影結果です。

このアーカイブについて

このページには、2025年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年8月です。

次のアーカイブは2025年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3