今年は長いな、、、

| コメント(0)

酷暑が・・・はっきり覚えてるのは、同じ酷暑でも一昨年は盆を過ぎたら大分落ち着いたという事。去年はどうだったか・・・少なくとも10月まで寝室生活してたわけだからロクでもなかっただろうとは思うが。

-----------------------

来月発売予定の漫画一覧。

9/4
ウィッチウォッチ 23
キン肉マン 89

9/5
ねずみの初恋 7

9/11
不徳のギルド 16

9/19
笑顔のたえない職場です。 13
雨夜の月 10

9/22
ヴィンランド・サガ 29
ヘルハウンド 7
紛争でしたら八田まで 18
異世界おじさん 14

9/30
空母いぶきGREAT GAME 17

「ヴィンランド・サガ」は最終巻。もっと早く読み始めてればよかったと思う。まぁそれでもバルト海戦役の終盤くらいからだったのでそこから6,7年は付き合えたと思うが。

-----------------------

例によって現像は終わってないのでまた次回。ただそれなりに片付けはしてますが・・・やっぱりコンディションが悪かったですね。

まぁこんなんじゃなぁ・・・特に円周魚眼で撮るのを楽しみにしていたので、周辺とは言え雲がずっと鎮座してる状況だと割と台無し感が。
#撮影中は南側の星はそれなりに見えてたので心配してなかったのですが、、、
α7CIIでタイムラプス用を撮ってましたが、現像して動画化した所いや・・・こりゃ酷いな、という(苦笑
#コンポジット素材としても考えてたのでこれは厳しいな・・・という感じ。
現地で目に見えてなくても薄い雲が断続的に流れてたんですよねぇ・・・と。

一応お品書き的にはこんな感じ。
・α7CII
タイムラプス素材を900枚くらい
→タイムラプス:完成
 コンポジット1枚モノ:未作成

・K-70
広角~標準域で「STC Astro Multispectra」を使って天の川の濃い辺りを撮影。
久々にアストロトレーサーを使用。
→60秒+スターリーナイト試用版のみ現像完了
 ※他のパターン(露出時間変更、スターリーナイト未使用等)はどうするか?考え中

・K-3 Mark III
円周魚眼コンポジット用撮影
→コンポジット1枚モノ:一応完成
 但し前述の通り雲の影響「大」過ぎてかなり苦戦

・DWARF3
天文スタジオ現像まで。モザイク撮影なのでFITSファイルから手動合成は厳しい。JPGやPNGを多少調整できる程度か(未着手)

今回はこんな感じ。
前回(7月末)に比べると質の低下は免れない感はあるが・・・まぁでも実験したかったことはいくつか試せたので良かったと思う。特にDWARF3でコンポジット撮影を3時間近くやったのは初めてだったと思う。でもアレ、もっと時間をかけるべきだったのかもな、とも思うが。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ベルセルク 43 (ヤングアニマルコミックス) [ 三浦 建太郎 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2025/8/25時点)


今週の漫画。「ベルセルク」・・・残ったスタッフで完結まで描いてもらえるのだろうか?ある意味で新しいミッションだよなぁと思うけど、クオリティと描き切る事と作者本人じゃない人がやり切れるか?というのはなかなか難しい話。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2025年8月25日 20:45に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今季の話」です。

次の記事は「新戦力」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3