あんまり書くことが無いな。。。
と思ったけどこれがあったわけか。
う~ん、、、まぁツイッタにも書いたけど、、、
ぶっちゃけ、最初の投票で議員も党員も高市が勝った時点で「あれ?これマズくないか?」って思ったんだよなぁ、、、高市が勝てるシナリオは決選投票に進んで、党員票で負けても議員票で逆転だったから。
— half2 (@mswin01mk2) September 27, 2024
最初っから勝ってたら決選投票で判断しかねてた連中がどう動くか?が読みにくくなった
まぁツラツラ書いてるけど、現実的な話、そうした見た目の駆け引きというよりも普通に事前に色々示し合わせられたものがあったんだろうなぁ・・・という気はします。
#現在分かってる限りの組閣を見て。
石破茂内閣(仮)2024/9/29 1730
— よもやま (@kokkai_kengaku) September 29, 2024
総理 石破茂
財務 加藤勝信
総務
法務
外務 岩屋毅
文科 あべ俊子
厚労 福岡資麿
農水 小里泰弘
経産
国交 斉藤鉄夫
環境 浅尾慶一郎
防衛 中谷元
官房 林芳正(拉致問題?) 留
副 橘慶一郎
副 青木一彦
デジ 平将明
復興 御法川信英(防災兼?)...
まぁ自分、別に詳しくないので実際どんなもんかってのは妥当なところ言えないですが、結局のところやはり党内基盤が弱いというかあんまり無いのでなんかもうごった煮になったメンツが並んでるという気がします。
#良くも悪くも、、、
しかもまぁ見る人が見れば「良い人選」とも言えるレベルなんだとか。
色々妄想は出来てしまう(キッシーの目論見だとか(麻生)太郎の目論見だとか)けど、今の所実際に見えているのはまぁまぁ実務的なのかな。一応、早々に解散して選挙をする、ということみたいだけど問題はそっちよね・・・ゲルを顔にして勝てるんか?という。尤も、高市だと所謂限界保守の支持がウザすぎて票が伸びないだろう、ってのも分からんでもないし。
いろんな人が指摘してるけど、安倍ちゃんが長期に支持されたのは別に保守的な政治を行ったからではなく経済の活性化にそれなりに成功していたからだし、ガースー、キッシーにしてもその路線を(100%ではないにせよ)引き継いでこれたからちゃんと支持されてたのだろう。なので単純に"保守的だから"で担がれた人が選挙で勝てるのか?は確かに疑問ではあるんですよね。
政治系関係ない板とかまとめサイトで観てると、呑気にゲル総裁でよかったやん的な意見が見られたりするけど、何も分ってないよなぁ。
— half2 (@mswin01mk2) September 27, 2024
高市の志向なら少なくとも物価は上がっても給料も(一応)上がり続ける方策だったのが、ゲルの志向だと物価は横ばいか微増で給料が増えないか減る方策になるんだが
とはいえ、ゲルがじゃあそういう面で問題ないか?っていうとむしろそういう面で問題しかない発言を繰り返してた(しかも、よりによってアベノミクスを名指しで)わけで、やはり周りが上手く操縦しないとそっちに突き進む可能性は高いんだろうな、と。昨日一昨日?の発言だと、流石に日経先物が死にまくってるのを見てショックだったのかそのトーンは大分控えめになってたとのことでしたが。
まぁ結局ね、、、様子見るしかない。今現在において判断は難しいでしょうし。何にせよまずは衆院選ですよ・・・この点においてだけは進次郎が可能性一番高かっただろうけどなぁ。まぁ決選投票に進めなかったんだからしょうがないけど。
------------------------
なんか久々に休日が土日だけで終わってしまう寂しさを味わってます。
ゲームは『P3R』が再開前のデータ地点(6月中旬)を越えて7月に入りました。ただ正直、そんなにハマってないです・・・まぁ続けられる限り続けますが。その内ハマってくるかもしれんし。
#今DQ3とかロマサガ2出てたら間違いなくそっちに移ってたな(ぉ
あーしかし天気悪いなぁ。。。彗星撮影が出来ずに憂鬱な日々になってます。火、水辺り狙えそうなんですがなんか台風が来てるんだって?マジふざけんな・・・
9月最終~10月第一週。
前も書いたかもだけど「ヒモ生活」ってアニメ化しないんですかね?非常にやり易そうな題材だと思うんですが。まぁもうヒモしてないけどなw