2024年2月アーカイブ

順調

| コメント(0)

まぁ特に若手が結果出してるのは良いよね。

DeNA平良拳太郎投手は3回4安打1失点 テーマの高め直球でフライアウト重ねる「高めに投げてフライをとりたかった」

勝敗は別にして、とはいうモノの基本的に勝った方が内容も良いのは確か。その点でキャンプ以降の対外試合で勝ち越してるし、内容も良いトコ探ししないといけないような事も無いのが良い。
とりあえず現時点で、だけど、今週のOP戦で登板した投手、野手は気になった若手選手に期待したい事を書いておきたいと思う。

大貫:右のエース格。昨年は不調もあったが後半戦頼れる安定感も復活した。
 ローテ1番手、二桁勝利以上を期待したい。
ジャクソン:昨日の試合だけなのであまり実力のほどが分かり難いが、まぁ普通の助っ人くらいにはやれそう。
 ローテ末席、6~7勝くらいを期待したい。
ウィック:こちらも昨日のみだが結果も悪かった。エスキーの代わりは難しいか?
 正直、中継ぎはそれなりに層が厚いチームなので、欠員補充役くらいだろうか。
中川楓:練習試合からこっち、その内容、結果共に予想以上の力を発揮している。あとは長いイニングでどうなるか?
 ローテ谷間、または末席で7~8勝を期待したい。
平良:ずっと期待してる右腕。昨年も出だしは良かったが次第に出番が減っていった。
 実力的には二桁を狙えるはず。かつローテ完走を期待。
深沢:本日の張りの件は不安要素だけど内容は現状1,2を争うくらい良い。とはいえまだ1軍未経験の高卒3年目。
 ローテ谷間~ローテ末席くらいでプロ初勝利、2,3勝くらいはして欲しい。
徳山:本人も流石にそろそろ結果残さないと、って気概はあるだろう。
 まだ内容的に1軍で通用しきれるかは分からんが、ビハインド要員くらいを期待。
小園:未だ自分のピッチングが何か?を分かっていなさそう。再現性が低く良い時悪い時が極端に出る。
 正直、今年もファーム漬けした方が良いと思われる。手投げのまま進むのか、フォーム改造するのか、、、

続いて野手。
石上:ルーキー内野手。まさかここまで打てる選手とは思わなかった。しかも足もある。
 ただ守備にやや難があるように思える。出来れば下で鍛えたいが打てる内野手は魅力的過ぎる。期待としては1軍定着、でもファームで守備力アップでもOK。
林:同じようなポジションの2年目だが、実は調子がいい1人。大きいのは期待できないがコンスタントに打ち始めてるし足もある。
 加えて此方は守備も良い。セカンドは牧が居るわけでそのバックアップか、遊撃のレギュラーを期待。
西巻:予想外と言う意味では実は個人的にこの選手が一番。ここまでやれるとは思わなかった。
 尤も、今の状態が続くかは分からないし小兵故に不調になると出番も限られる。内野ユーティリティー、試合終盤の代走からの盗塁役を期待したい。
勝又:元々ファームで名の売れてた選手。外野転向して成功しつつあるのが面白い。
 中堅守備がどのくらいか?によるが、出来れば桑原、関根のバックアップ要員、あと代打として1軍帯同を期待。

・・・そうか、こう書いていけば、尺稼げるな(ぉ
一旦本日は以上。本来書くべき1野手について逃げているのが見え見えのラインナップになった(苦笑

---------------------

3月発売予定の漫画。表示サイズを変更できたので、これまでより1サイズ小さくしてみた。

3/4
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SPY×FAMILY 13 (ジャンプコミックス) [ 遠藤 達哉 ]
価格:572円(税込、送料無料) (2024/2/25時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウィッチウォッチ 15 (ジャンプコミックス) [ 篠原 健太 ]
価格:528円(税込、送料無料) (2024/2/25時点)


3/6

3/12

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

不徳のギルド(13) (ガンガンコミックス) [ 河添太一 ]
価格:730円(税込、送料無料) (2024/2/25時点)


3/15

3/18

3/19


3/22
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼いてるふたり(14) (モーニング KC) [ ハナツカ シオリ ]
価格:759円(税込、送料無料) (2024/2/25時点)


3/23
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

異世界おじさん 11 (MFC) [ 殆ど死んでいる ]
価格:748円(税込、送料無料) (2024/2/25時点)


3/25



3/26

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

であいもん (17) (角川コミックス・エース) [ 浅野りん ]
価格:748円(税込、送料無料) (2024/2/25時点)


3/29
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キン肉マン 84 (ジャンプコミックス) [ ゆでたまご ]
価格:528円(税込、送料無料) (2024/2/25時点)


んー・・・いうほど中身はそこまで良くなかったか?
#薬屋と不徳・・・ぐらいかな。個人的高ランク勢は。
まぁでも数があるだけでも楽しみ。ただ後半に集まり過ぎて前半薄いのよね。もうしばらく待たないとだな。

---------------------

3連休はやりたい事やれたなぁ、、、初日にリビングの模様替えして、2日目にチャリでチャレンジして、3日目は完全休養。完璧(笑
ゲームはそんなにやってませんが、、、まぁ後述するけど、実は『FF7Remake』やってます。てか、分かってたけどどんどん渋滞していくな・・・3月まで欲しいのが多いからなぁ。


 

今週の漫画。クソ長説明タイトルで唯一集めてるって言うか、試しに読んでみるか的にあ続いてるのが「真の仲間~」。たまたま見かけたアニメから入ってるけど、実は今やってる二期は見てなかったりする(ぉ


元々「買うかもなぁ」くらいで考えてたので予定外ではないのですが、結局『FF7 Rebirth』買う事にしました。
#そしてそれに伴い、過去数回飽きて止まってた『Remake』を改めて攻略進めることにしました。
あんま片手間でやろうとしてたのが良くなかったかな?とか。ちょっと集中してやってみることに。ただ、『ユニコーンオーバーロード』も迫ってるので(ry
#来週以降、どっちやるか?はまだ決まってません。

まーなんせ土日がゲームあんま進まない生活してますしね。来週末もあわよくば狙ってますし。下弦だから深夜までは冬の星座を堪能できるのよね。。。

競争

| コメント(0)

ワクチン副反応で38℃近くあるので手短に。

小園健太、紅白戦より良くなってきてる?坂本裕哉との共通点を改善

このまとめブログ嫌いなんですけどね。クソみたいな噂とか評判とかも平気で拾ってくるので。
まぁそれはともかく、興味深い話がまとめられてはいたので。

> 須田にも厳しいこと言われとったわ
> 去年の反省がないまま初球投げてるとか、下半身が使えてなくて腕だけで投げてるとか

これな。自分も見てて「なんかこう、坂本って立ち投げというか下半身からの連動(メカニック)が無いよな。投球モーションの後半に下半身が止まってるのよ」って思ってたので、須田がこのコメントした時成程、やっぱりそうなのか、という風に。
もう何年も「あと少し何かが変われば~」と思わせておいて、その辺がまるで改善されないという感じなんだろうなぁ・・・番長も投手コーチもその辺、どう考えてるのだろうか?正直、このまま1軍枠で残す意味があんまり無いと思う。単に左で投げてるだけの投手なんだよな、今の所。

しかし深沢良かったですね。あんなにテンポ早く投げ込んで大丈夫か?打たれた時に立ち止まれるか?とか思ってたけど、そもそもランナー許さないのでその確認は出来なかった(苦笑
尤も、ランナー出さなくてもキャッチの配球に首振ったりしてたし、一本調子、と言うわけでもなさそう。面白い存在ですね。元々昨年からファームでの評判良かったし、今永、バウアーの穴埋めと言う点で自前で塞ごうと思ったらこの辺の世代の台頭が必要。深沢はその筆頭だと思う。

-----------------

う~ん、今回は頭痛も無いし熱が上がるのも遅かったのでカロナール投入が遅れたのが明日に響くかどうか?
ただ、これはいつもそうだけど寝過ぎてこれ以上寝られるのか?ってのもあるんだよな。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

見える子ちゃん 10 (MFC) [ 泉 朝樹 ]
価格:748円(税込、送料無料) (2024/2/18時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヘルハウンド(4) (アフタヌーンKC) [ 皆川 亮二 ]
価格:946円(税込、送料無料) (2024/2/19時点)


今週の漫画。「シャドーハウス」まであと数時間・・・だけど、流石に粘る気はしないw
1回、来月発売予定の漫画調べてたんですが、どうもGoogleカレンダーに残してなかったようで、また調べんと、、、と。数も質も楽しみよ。

パッチ

| コメント(0)

アカンわ、久々に強烈な口内炎に苦しまされてる。ついにパッチタイプを貼る事になった。ギリギリ、パッチに収まるサイズで助かる。

DeNAドラ1度会を高橋由伸氏も絶賛「状況によってバッティングを変えられるのがルーキーとは思えない」

まぁこの時期の、しかも紅白戦、そうそう実力が計れたなんてことは無いんだけど、それにしても最初からここまでルーキー野手が目立った試合は多くない。
#それこそ、同じく紅白戦でHRを放った牧クラス。
しかも1人じゃなく3人も、だ。尤も、風の影響もあって守備面はちょいちょいやらかしてたけど、まぁその辺はまだこれからだとしても、昨秋、「野手ドラフト」に舵を切ったフロント陣の判断がどのくらい奏功するか?この紅白戦の結果を見る限りハズレってことは無さそうだ。
#個人的には度会よりも2番に入った石上に注目する。
度会はそもそも3球団競合のドラ1、やってくれないと困る選手。勿論、その評判通りの結果を残してくれたのは安心できたが、石上のバッティングは想像以上だった。
#まず、何と言ってもフォームが良い。
守備位置が遊撃とのことで「まぁた遊撃集めるんかい!」と嘆いたものだけど、小兵の多いこのポジションにしてはガッシリした体形、そしてあのスイング。ライブPBでも逆方向にスタンドインさせてたが、引っ張りで強い打球を放てるのを見るかぎり、これでちゃんと守れるのなら京田よりも大和よりも林よりもレギュラーに近くなる。
まぁまだ始まって十日程度、もしキャンプ完走、更にOP戦にも出場となれば開幕1軍が期待できる。

対して投手陣には好材料が少ない紅白戦になった。
自分が見てた範囲でまずまずまともなピッチングが出来たのは新加入の中川颯のみ。どうやら終盤に同じく中川の虎の方も好投したらしいが、他はちょっと、、、という。
一般に投手の方が仕上がりが早いのがキャンプ時期の傾向だったと思うけど、今回の結果は真逆なので少々心配ですね、、、

----------------------

明日遠征予定。今日もこの後チャリ乗りたいので、手短に。
ゲームは『シティスカ』の他に『P3R』を結構進めています。まぁ『P5』レベルにリメイクした、と言うだけの話なのでゲームそのものの変化は乏しいものの、逆に当時としては出色の作品だった事もあっていまやっても全然色あせない。まぁ少々便利になり過ぎてる気もするけど楽しめてるからまぁ良いか、と。

今秋の漫画は・・・無し!(--;
尚、来月の漫画をチラチラ、仕事が暇な時に確認してた(ぉ)のですが、良いですよ~、かなり。今月も質は良いんだけど数が全然なのがね。。。普通、月の中盤の週に購入予定がない、なんてなかなか無い。

管理・調整

| コメント(0)

気が付いたら某口座の残金が数千円になってて電書漫画買えなくなっててワロタ(ぉ
あー・・・年明けに「ゴールデンカムイ」一気買いしたのが効いたか。あとまぁそもそも1月は電書いっぱい買ったしなぁ・・・

「セクシー田中さん」の漫画家・芦原妃名子さん死去 自殺か

まーちょっと、スピード感ハンパなかったですね・・・
まぁ自分ドラマどころか地上波もロクに見ない人なので、昨今のドラマ事情なんて知らんわけですが、どうもこの原作者さん、そうとう脚本家などドラマ関係者に不満を持ってたらしい、という。そういう背景もあり、一斉に"ソチラ"に批判の矛先が向いたわけですが、、、

そんなタイミングで何を思ったか、こんな配信があったらしく。
いくらなんでも空気を読めなさすぎるというか同業の方々からもこんな協会に金出すの嫌だと言われるお粗末さなわけなんですが、、、
#流石にうんざりする。
まぁその後もあーだこーだ、原作通り作れだ、そうならない事情がどうだ、、、
#「海猿」作者の当時のリアルな事情noteなん手のも出てきましたが。
結局のところ、「各社の調整不足」が招いた結果なのであって、別に原作通りに作られないといけないわけでもなければ、TV局側、脚本家が原作者をリスペクトしないといけないわけでもない、という話だよなぁと。
#まぁ自分は原作通り作れ主義者なんですが(ぉ
でも、そらドラマ化、またはアニメ化にあたって漫画の表現をそのままその媒体に落とし込む、なんてのは無理なわけで、そこを何とかするのが脚本家他TVスタッフなのでしょう?と。まぁ今回の件は聞いた限りじゃそういう常識的な範囲ではなく、おそらく物語の根幹だとか、もっと雑に言えばストーリー変わってるがな、くらいの話だったのでしょうが。
#でも、それでもそういう調整がついてるのならOKでしょうし。
要は「両者が納得」してれば良いわけで。そこを日テレなのか小学館なのか、はたまた両方なのか知らんけど、調整を怠って原作者の意図しない出来になったわけでしょうし。

という行き違いとか、そこからまた派生して何を意図してか知らんけど脚本家がSNSで煽ったり?があって、そもそも自殺の前から調整が失敗、関係性が最悪、というのは見て撮れてたらしいですが、それはともかく、自分は自殺に至った最終的な原因はソコじゃない、と思うんですよね。

人気ドラマ『セクシー田中さん』原作者が日テレの"改変"に苦言

実は自分がこの件を知ったのは亡くなられる2日前、このスレでした。
ハッキリ言ってしまうと、このスレの時点ではどうも原作者が関わった終盤の話は評判がイマイチで、関わってない方は普通に面白かった、という事らしい。で、そういうのもあってか「原作通りであるべき」という論のみ、というほどでもなかったんですよね。
ただ、どうもSNSではこの作品作者のファンが脚本家へ過剰な反応をしてたらしく、結果、「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。」というツイートを残して亡くなられたわけです。
#まぁタイミング、内容からしてこの解釈で間違いないだろうと思いますが。
正直、この作者も脚本家、TV局への不信をSNSで発信したのは不用意と言うか、やり方を誤った感がありますが、それにしてもなんとなく"最後の一押し"をSNSがやってしまった感があって後味も悪い。ただ事実としてソレはあるだろうな、と。

結果、今何が起きてるか?というと、結局亡くなられたという事実もあってかその反対側、TV局、脚本家が「悪」として叩かれてるわけで。作者の「攻撃したかったわけじゃない」と言うメッセージが何も響いてないんだよなぁ・・・という。虚しいよなぁ。
要はこの漫画は作者は「そのままドラマ化するならOK」としていたのに、何をどう間違ったのかそうならなかった、と言うだけの話なのにね。まぁそこから副産物の如き湧いてきた"事情"が事態を悪化させてる側面はあるんですが。

---------------------

野球はですね、ちょっとキャンプ中に「期待値」というか、この選手にはこのくらいをして欲しい、というのをどっかで纏めたいと思っています。例えば、
 中川颯:1軍の谷間先発~ローテ5,6番目に入れれば大成功
みたいな。流石に全員ではなく、主に新加入選手、あとまだ結果残せてない若手中心ですかね。

---------------------

天気が悪い、とか寒い、とか色々な(いうほどか?)要素があった結果、ここ2週間くらいは『シティーズスカイライン』に嵌ってます。あと、一昨日『ペルソナ3リロード』が届いてこちらもやってるわけですが、実はその前には1月フリプで出てた『LOST EPIC』をチョイチョイやってました。これ・・・結構面白い。このタイプのゲーム、割とよく飽きるんだけど、このゲームはタイミング次第でまた続きをやりたいと思う。
病状(腰)についてはツイッタで書いてる通りなので割愛。まぁ、、、とりあえず来週また病院行くわ。



今週の漫画。なかなか両極端だな。

さて、来週は新月期。しかも3連休とのことだけど、正直今の所あんまり雲予報はよろしくない。土曜日は可能性ありそうだけど風ありそうなんだよな。あと昼に歯医者予約してるので、、、

このアーカイブについて

このページには、2024年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年1月です。

次のアーカイブは2024年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3