まぁ特に若手が結果出してるのは良いよね。
■DeNA平良拳太郎投手は3回4安打1失点 テーマの高め直球でフライアウト重ねる「高めに投げてフライをとりたかった」
勝敗は別にして、とはいうモノの基本的に勝った方が内容も良いのは確か。その点でキャンプ以降の対外試合で勝ち越してるし、内容も良いトコ探ししないといけないような事も無いのが良い。
とりあえず現時点で、だけど、今週のOP戦で登板した投手、野手は気になった若手選手に期待したい事を書いておきたいと思う。
大貫:右のエース格。昨年は不調もあったが後半戦頼れる安定感も復活した。
ローテ1番手、二桁勝利以上を期待したい。
ジャクソン:昨日の試合だけなのであまり実力のほどが分かり難いが、まぁ普通の助っ人くらいにはやれそう。
ローテ末席、6~7勝くらいを期待したい。
ウィック:こちらも昨日のみだが結果も悪かった。エスキーの代わりは難しいか?
正直、中継ぎはそれなりに層が厚いチームなので、欠員補充役くらいだろうか。
中川楓:練習試合からこっち、その内容、結果共に予想以上の力を発揮している。あとは長いイニングでどうなるか?
ローテ谷間、または末席で7~8勝を期待したい。
平良:ずっと期待してる右腕。昨年も出だしは良かったが次第に出番が減っていった。
実力的には二桁を狙えるはず。かつローテ完走を期待。
深沢:本日の張りの件は不安要素だけど内容は現状1,2を争うくらい良い。とはいえまだ1軍未経験の高卒3年目。
ローテ谷間~ローテ末席くらいでプロ初勝利、2,3勝くらいはして欲しい。
徳山:本人も流石にそろそろ結果残さないと、って気概はあるだろう。
まだ内容的に1軍で通用しきれるかは分からんが、ビハインド要員くらいを期待。
小園:未だ自分のピッチングが何か?を分かっていなさそう。再現性が低く良い時悪い時が極端に出る。
正直、今年もファーム漬けした方が良いと思われる。手投げのまま進むのか、フォーム改造するのか、、、
続いて野手。
石上:ルーキー内野手。まさかここまで打てる選手とは思わなかった。しかも足もある。
ただ守備にやや難があるように思える。出来れば下で鍛えたいが打てる内野手は魅力的過ぎる。期待としては1軍定着、でもファームで守備力アップでもOK。
林:同じようなポジションの2年目だが、実は調子がいい1人。大きいのは期待できないがコンスタントに打ち始めてるし足もある。
加えて此方は守備も良い。セカンドは牧が居るわけでそのバックアップか、遊撃のレギュラーを期待。
西巻:予想外と言う意味では実は個人的にこの選手が一番。ここまでやれるとは思わなかった。
尤も、今の状態が続くかは分からないし小兵故に不調になると出番も限られる。内野ユーティリティー、試合終盤の代走からの盗塁役を期待したい。
勝又:元々ファームで名の売れてた選手。外野転向して成功しつつあるのが面白い。
中堅守備がどのくらいか?によるが、出来れば桑原、関根のバックアップ要員、あと代打として1軍帯同を期待。
・・・そうか、こう書いていけば、尺稼げるな(ぉ
一旦本日は以上。本来書くべき1野手について逃げているのが見え見えのラインナップになった(苦笑
---------------------
3月発売予定の漫画。表示サイズを変更できたので、これまでより1サイズ小さくしてみた。
3/4んー・・・いうほど中身はそこまで良くなかったか?
#薬屋と不徳・・・ぐらいかな。個人的高ランク勢は。
まぁでも数があるだけでも楽しみ。ただ後半に集まり過ぎて前半薄いのよね。もうしばらく待たないとだな。
---------------------
3連休はやりたい事やれたなぁ、、、初日にリビングの模様替えして、2日目にチャリでチャレンジして、3日目は完全休養。完璧(笑
ゲームはそんなにやってませんが、、、まぁ後述するけど、実は『FF7Remake』やってます。てか、分かってたけどどんどん渋滞していくな・・・3月まで欲しいのが多いからなぁ。
今週の漫画。クソ長説明タイトルで唯一集めてるって言うか、試しに読んでみるか的にあ続いてるのが「真の仲間~」。たまたま見かけたアニメから入ってるけど、実は今やってる二期は見てなかったりする(ぉ
元々「買うかもなぁ」くらいで考えてたので予定外ではないのですが、結局『FF7 Rebirth』買う事にしました。
#そしてそれに伴い、過去数回飽きて止まってた『Remake』を改めて攻略進めることにしました。
あんま片手間でやろうとしてたのが良くなかったかな?とか。ちょっと集中してやってみることに。ただ、『ユニコーンオーバーロード』も迫ってるので(ry
#来週以降、どっちやるか?はまだ決まってません。
まーなんせ土日がゲームあんま進まない生活してますしね。来週末もあわよくば狙ってますし。下弦だから深夜までは冬の星座を堪能できるのよね。。。