達成したった。
■DeNA新外国人ウィックは巨人・岡本との勝負を熱望「対戦してみたいです」 ジャクソンは「自分が持っているものがどのように通用するか楽しみ」
キャンプ、始まりますね。やっぱこう・・・野球のある生活って良いな、と思う。
ところで・・・ツイッタで散々書きましたが、結局野手助っ人は無いのだろうか?という。
#ソト様放出してしまったのに、、、
このままだと、結局キャンプ中に加入してもらう、くらいの話になってきますね。仮にこの後加入があったとして、だけど。なんか、もう実は補強考えてないんじゃないか?なんて気もしてたりするのですが(--;
#でもそれだと数的におかしい事になる・・・
今オフ、外国人助っ人に限らず野手の補強ってドラフト新人除けば九鬼だけですからね。しかも支配下ちゃうし・・・
#ソト、アンバギー、藤田、俊太と支配下は減ってるわけで、、、
野手ドラフトではあったけど、武田は高卒だし井上も即戦力?かはまだ分からん、まぁ度会は可能性あるだろうけど。
と、その程度の状態で外国人野手補強無し、ってのはやっぱり考えられない。
まぁ市場に出回らなかった(狙っていると考えられたMLB選手が悉くMLB残留が決まったり)というのもあるだろうから仕方ない面もあるが・・・この際、キャンプ出遅れでも良いから、なんとか1人は欲しいよなぁ・・・
--------------------------
久々の超ロングライド。自分の感覚ですが、50~60㎞くらいまでなら普通のロング、それ以上なら年に数回の超ロング、という感じです。まだ100㎞越えは1度しかないし、この基準を上げるには1年はかかりそう。
#大体、まだ膝の故障しっぱなしだしね(膝裏の筋の痛み)
今日の感じだと・・・普通に漕ぐ分には全く問題ないけど、ある程度距離を重ねてくると膝の表側上の筋肉に張りが出てくる。ただコレ、前述の故障とは別の個所なのよね。だからその辺、どうもよく分からなくて、、、
今日のライドに関しては、多摩川左岸をメインに郷土の森から河口向けでおそらく初めて通しで走ったわけだけど、やっぱり世田谷区の辺りとかダメダメですね。。。
あと丸子橋からガス橋の間もサイクリングロードが途切れて完全に車道走らないといけないのもストレスかもしれん。まぁロードバイク的にはぶっちゃけ走り易いんだけど、やっぱ信号とかあるし、、、
結局、通しで舗装路走るなら右岸の方がいいのかなぁ、、、でも、お世辞にも路面がいいか?ってとアレだし、割と高頻度で降りたり昇ったりがあるし線形も、、、多摩川である以上仕方ないのか。
あーあと、スマホのバッテリーが結構ヤバかった。まぁこれは想定通りと言うか、去年カスイチやった時も途中からモバイルバッテリーで給電しながら走ってたしね。今回、だいたい85㎞くらいで走行時間は3時間46分だけど休憩時間入れると5時間ちょい。
#結構休んだな(苦笑
一応、休憩時間でチョイチョイ電源落としたりしたけど全てじゃないし・・・という感じで使ってたら、最終的に残量が18%だった。やっぱモバイルバッテリーあった方が安心感あるな。大体、今日は輝度MAXですらなかったし。陽が出てなかったからね・・・陽が出てたらMAXにしないと画面見辛いわけで、、、やっぱ充電給電要るわ。
--------------------------
この土日、計115㎞走った事で、今月300㎞を達成しました。
#この無理矢理感w
サボってたからなぁ・・・でもしゃーないやん、先週の土日は天気がゴミだったし、平日業後はクッソ寒いし(--;
危うく、今年最初の月から失敗してしまう所でしたが、ギリギリなんとかなりました。
ゲームは結局『シティーズスカイライン』やってます。なんだかんだで終盤にリリースされたDLCはやれてなかったので、その辺を中心に。
ただ今週『P3R』ですね。どうすっかなぁ・・・すぐ始めるかどうかは微妙。でも起動くらいはするだろうな、やっぱ見てみたいし。
今週の漫画。良いラインナップですねぇ、、、「空母いぶき」は一旦戦線が止まったんですよね。こっから新展開という話なので、終わりって事は無さそう。
今週のゲーム。今年1本目の新作になります。