10/4
10/6
10/12
10/15
10/19
10/20
10/21
10/28
※「見える子ちゃん8」は10/21じゃないかも。Amazonに出てこないしHonyaClubにもない。
ツイッタでも書きましたが、「乙嫁」やっと出ますね。
あと「山を渡る」も楽しみだし、「ハコヅメ」は第一部完の最終巻ですかね。
--------------------
明日お出かけするのでね。
そういや今週はゲームも発売か。
10/4
10/6
10/12
10/15
10/19
10/20
10/21
10/28
※「見える子ちゃん8」は10/21じゃないかも。Amazonに出てこないしHonyaClubにもない。
ツイッタでも書きましたが、「乙嫁」やっと出ますね。
あと「山を渡る」も楽しみだし、「ハコヅメ」は第一部完の最終巻ですかね。
--------------------
明日お出かけするのでね。
そういや今週はゲームも発売か。
勝ってよかった
■大貫(De) 22試合 129.1回 11勝7敗 防2.57(4位) 奪三振率7.93(2位) WHIP1.16 QS率63.6%
まぁうん、既に今、次の試合してるけどね。
しかしホント、97年と同じムーブしてるよなぁ、、、結局8月末のあの3連戦が97年でいう所のノーノー食らった3連戦だったわけだ。アレを境にベイスターズは5割かやや5割を切るくらいのペースで進んでいるので、最早優勝の可能性はほぼないと言う所まで来ている。
#そこにきて、一昨日までの3連敗。
昨日も負けてるといよいよ2位も黄色信号が、という段階だったが、一つ勝てたことで逆にほぼ2位以上も確定させかけている。
#まぁ元々、阪神なり広島なりが残り全勝か1敗かくらいのペースじゃないと3位転落はないが。
今日が10連戦の前半4試合目。厄介なのは日程的に明日、1試合だけ甲子園があってまた明後日関東に戻って来る、という所かね。遠征はそれが最後、残りは全て関東圏。
まぁツイッターでも書いたけど、連戦が大変なのは当然としても、それでも先は見据えないといけない。2位なり3位なり、どっちでもCS1stステージは10/8(土)から始まるのでそこに今永、大貫を持ってこれるようにしておきたい。今現在のローテは日曜が大貫、月曜が今永となってるが、この辺、前と後ろどっちに詰めるか?
#まぁ後ろにずらす、は無いよなぁ・・・
エースクラス2枚をペナント残り試合で1回しか使わない、ってのは勿体ないし。ただ、ラストエリクサーなんちゃらじゃないけど、濱口や石田がそれなりの信頼性を持てるのなら1stステージから大貫を外して2ndステージに回すというのもあり得るか?となると今の順番(大貫→今永)は工面し難いな、、、
---------------------
台風、日本縦断って感じで厄介ですねぇ、、、
#この連休に。
実家の方は停電にはなりましたが、他は特に被害なしとのこと(雨戸がちょっとあったらしいけど)。もうあの家も築40年近いからなぁ・・・
その台風の影響もあってか横浜も天候は優れず、不規則に雨雲が来ては降り出すという一番予定の立て難い状況で、、、
#マジ、してやられたわ。晴れてるから買い物行ったら帰りに唐突にきたし(--;
今週の漫画。今月のメイン週。
「えがたえ」は今夜早々に読めて幸せ。
こういう時、お薬手帳が役に立つ。
------------
今日はもう語りから。
先週水曜日の朝、いつも通りの目覚めといつも通りの朝食、そしていつも通り8時半に客先PC、自社PCを立ち上げ・・・と、ルーチンワークしてたのですが、どうもこの時点で既に左脇腹に違和感というか疼きが。
#知っている、我々はこの違和感を知っている!!(ぉ
この違和感は・・・アレだ、「 尿 路 結 石 」
2年前に一度勘違いがあって、ただの腰痛(ただの、と言うにはあまりにも痛かったが)をソレと勘違いした事がありましたので、今回もその辺の勘違いをしないように、とは思ったのですが、正直言ってそんな余裕は無いよね(苦笑
始業時間になる9時くらいにはどうにももう座ってられない。おかしい、伸ばしてみたり、捻ってみたり、立ってリビングをうろうろしてみたり・・・とにかくなんとか収まらんか?と工夫してみたものの、疼きは強くなるばかり。朝会が始まる時間になって上司に連絡。病欠申請。
その2年前に言った病院(泌尿器科)が9時には開いてたので、痛みを堪えながら徒歩で向かう。予約無いと待ちますよと言われたけど、状況を伝えてすぐに座薬を投与することに。10分、15分くらいで効き目が表れ、痛みが治まってきたタイミングでエコー、レントゲンを撮る。石はハッキリとは見えないが、左右の腎臓で明らかに映りが違う(水、つまり尿が溜まってると黒く映る)。痛みがある左だけ真っ黒、要するに膀胱に流れ落ちずに詰まってる事が判明。ついでに検尿して血が混じってる事も確定。ただ念のためという事でCTを撮るために近所の別の病院に移動(大体徒歩5分)、1時間弱で戻る。
#この間も、一歩歩く度に"響く"程度に痛み有り。
データを持ち帰って泌尿器科で確認したところ・・・
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 11, 2022
Oh、、、
#これ、実はCTの結果をCD-ROMで貰えるのよね。再生ソフトも入ってる。
大体縦4㎜、横3㎜くらいのが尿管に詰まってる様子がしっかり映ってました(--;
#あと、地味に右上の腎臓に予備軍が居るのも見えるよね。。。
最早体質・・・こればかりは一生付き合っていくんだろうなぁ、という感じですが。
ただこのサイズだと手術するよりは自然に排出されるのを待つ方が良い、とのことでしたので、今現在も飲み薬で痛みを抑えて、あとは緊急時は座薬を、という事でひとまず2週間分貰って帰宅。ちなみに、帰宅前に痛み止めの点滴も打ってもらったので、水曜日は午後もイマイチ気分が良くならず。そして夜、寝る前にまたジワジワ痛みがきたので座薬を、、、と。
ただ、木曜日以降は脇腹の痛みは無く、その代わり、何と言うかこう・・・膀胱に痒みというか異物感を覚えるようになりました。多分、もう管からは抜けたんだろうと。でもまだ出てこない、その状態が三日四日続いている状態ですね。
#一応飲み薬は飲み続ける。実は勘違いでまだ詰まってて急に痛くなる、なんて展開は避けたいしね。
まぁこの辺は改めて病院行ってエコーとか撮ってもらわないと分からないんだろう。
そんなわけで、非常に不快なというか怖い日常を送ってました。とはいえ、、、前述のように、もうたぶん大丈夫だろう、という事もあって昨日今日とチャリ乗りも復帰してますけどね。とにかく小便する度に「石出ないかなぁ、、、」と眺めてる次第。
しかし不安にはなりますねぇ・・・仕事が今週から山場を迎えるし、来週末からの連休辺り、まともに休めるか分かりませんが、それ以前に急に痛くなったりするのが怖いから下手に遠出もし辛いというか。まぁその辺りでまた病院行きますけどね。。。
ちなみに、年1、2くらいの頻度で、"詰まらなかった"石が出てくることはあります。小便してて「ん?なんか出た」みたいな経験なら、ほぼ毎年してるんですわ。だからもう体質・・・腎臓に予備軍が待機してても驚かないというかなんというか(苦笑
ただ、不意の痛みはどうしようもないので、やっぱ常備薬で何とかしておきたいですよね。今回、座薬をもらって1つ使いましたが、まだ9個残ってるのでそれを常備薬として取っておきたい。そういう意図で購入時に「これいつまで使用可能ですか?」と一応確認しておきました(3年は持つらしい)
-------------
割と書きたい事いろいろあったのですが、もう長いので以上で。主にゲームの事とか、○○○の事とかですが。
今週の漫画。紙の分は先ほどヨドから発送通知来ました。そういや「不徳~」のアニメって来月からだっけ?
点取りゲームで0点じゃ勝てるわけ無いよ。
「この会話は録音されております。あらかじめご了承ください」と向こうが先に言って録音しておきながら、「こちらも同じく録音しております。あらかじめご了承ください」でキレ気味になるの、おかしくない?
— HAYASHI Tomohiro (@SonohennoKuma) September 1, 2022
大体連中の仕草って、
・お前はダメだけど私には許される
とか
・私がやってるんだからお前もやってるんだろう
だからな。
しかしここまで露骨にやられるといろいろモラルが死んでるんだろうなぁ、と言う気はする。
#せめて外聞くらいは気にするもんでしょ。
それが無いんだもの。建前すら崩壊している態度。「もうそうしても大丈夫」的な何某かの自信があるんだろうな。そういう「位置」から相手してやるよ、的な。
今のネット上と言うかSNS上はそういうのが蔓延している。例えば、日本人は特に「宗教」というものに日常的に関わりがない。その上で近年で言えばオウムという一つの事件を経験している。関わりがなく、また印象が頗る悪いものに対しては、ソレに関わる人の多少にかかわらず「遠慮なくぶん殴る」、今ネット、SNS界隈で起きているのってそれだと思うのよね。
#しかも所謂左右関係なく。
理性が無いよなぁ・・・法や仕組み、ルールを無視するのホント止めろって。相手がやってるからこっちもやるなんてのも同じく。一部性質の悪いのはそうでもないけど、それらに釣られて感情で突っ走ると確実にしっぺ返し食うんだから。
「自分が必ず正義に居る」という勘違いは本当にやめた方が良い。物事、白黒だけじゃないし、それを決めるのは法でありルール。そこに問題があるなら正しい手続きを踏んで変えていけばいい。
--------------------------
先週あんだけ書いておきながら、実はこの週末もあわよくば城ヶ島に突撃しようか、なんて考えてたのですが、寸での処で(Windyやtenki.jp、SCW等々漁って)止めました。
#多分正解・・・だと思う。答えは現地にしかないので分からんが。
まぁそもそも、上弦でほぼさそり座付近というとても迷惑な位置に月があるので、晴れてた所で大して楽しめなかったでしょうが。
#ま、この後満月だししばらくは大人しくですかね、、、連休の辺りまでは。
そんなわけでいつも通りチャリに乗るのがせいぜいで、後はゲームしてた週末になりましたとさ。
今週の漫画。そういやアニメ2期っていつやるの?