ポチるかポチらないか、それが問題だ。
「パンプキンシザーズ」、一昨年くらいまでは年1冊ペースをキープしてたのにな・・・連載の方読んでないから知らんけど、あれ、話的にはもう終盤も終盤だろうに。頑張ってくれないかなぁ、、、、
そういや「バスタード」がアニメ化しますが、どういう媒体なんでしたっけ?いやほら、あれは内容的に今の時代規制やら何たらで大丈夫なんか?という疑問もあるので。
・・・って書いたけど、よくよく考えたら「つぐもも」とかやれるくらいだから大丈夫か。
ワイの『エルデンリング』は止まりました(ぉ
いや、凄いなぁ、何でもやれるなぁ、、、ってのはあるんですが、何かこう、ダクソやデモンズに比べて面白さを感じにくいというか。まぁこの辺、オープンワールドを楽しめるか否か?という性質もあるのかもしれませんが。
#でも、別に嫌いじゃないんだけどなぁ、、、
あと、地味にレベル上げがしんどいと言うか・・・敵さん(主にボス)のディレイ攻撃もホンットウザイですねアレ(--
まぁ週1くらいでチマチマやってはいる、と言う状態です。止まってはいないか・・・ほぼ止まっただけ。
---------------------
先日、段ボールを整理してたら爪と肉との間にガッ!って。それがまぁ、日常生活的に使用頻度の高い右手親指という不幸。ぶっちゃけ、今日の遠征も止めようかな?とちょっと悩んだくらいです(--;
そんなわけで、(実は今年初の)チャリ遠征行って来ました。正直、直前(一昨日)までは「境川第2ラウンド」(前回は去年の5月末)を考えてたのですが・・・今回、風の弱さと風向き(最初北風、後から南風)で日曜午前中に実施するのは決まってて、つまり往路南向き、復路北向きが良いなと思ってまして・・・
#境川だと前回の逆、大和から藤沢向けのスタート。
ほぼ決まってたのですが、「そういや車乗りたいよなぁ・・・」という最近よくある(苦笑)欲求も出てきまして。境川で大和市の起点付近にあんま適当な駐車場が見つからなかったんですね。
なので、往路(北→南)、復路(南→北)というペアで走れる場所を検討した結果、荒川でええやん、となった次第。ここは駐車場が豊富なのが良いんですよね。
という事で、あとの方で少しツイッタ貼ってます。
今週の漫画。
「ゴールデンカムイ」、ついに連載終了だそうで。
#最後まで勢い落ちなかったなぁ・・・
2014年連再開始なので約8年ですが。これだけ続くと、同時期(半年くらいズレはあるが)に始まってほぼ同時に単行本集め始めた「かぐや様~」みたいに途中おもっきしグダったり「そうじゃないだろ」な展開になったりで大分興味も薄れた、ってのが多いんですが、こちらはずっとクオリティ高かった。唯一気に入らんのはアレかな、砂金の所の多重人格のアレ。あれだけは本当に意味分からんかった(苦笑
一応フォローしておくと、「かぐや様」は興味薄れた、って言ってもあくまで個人的トップグループから脱落した、ってだけの話で今でも中の上くらいには面白いです。
#まぁとか言いながら、実はアニメ3期録画してるだけでまだ見てないけど(ぉ
ちなみに、かつて一時期はトップグループの中でも三指に入るくらいの位置に居ました。今の三指は
・ハコヅメ
・えがたえ
・着せ恋
です。自分が前期のアニメ、どんだけテンション上げて楽しんでたか?が分かるでしょ(苦笑
#読んでる漫画のTOP3のうち2つが同時にアニメ化してたんだもの・・・
余談ですが、この3作、いずれも女性作者ですね。てか、大分前から自分が読む漫画で個人的評価高い作品は女性作者比率が高いです。頑張れ野郎ども(笑
https://t.co/VUzJeEtSE2
— half2mk2 (@mswin01mk3) April 17, 2022
本日のライド。
最終的には57.4㎞、結構な距離になったな。臨海公園を1周巡ったのが予定より延びた理由か。あと、平均速度が速くなった、と書いたけど、その公園1周と最後の逆風及び駐車場への一般道のノロノロがあるので、結果的には大分落ちてるね
いやしかし、人多かったですねぇ・・・河川敷はありとあらゆるグラウンドで野球、サッカー等々が行われてましたし、右岸の復路途中ではなんだろ?ハーフマラソン?みたいなのもやってましたね、、、
今回はどっちかと言うと荒川沿いに限って言えば"見るべき"って所はなかったかと思っています。前回は彩湖とか戸田球場とか・・・同じか。
ただ、やっぱ整備されてるというか・・・路面が総じて綺麗なのもですが、あれだけ河川敷が発展してしまうと案内表示や設備が充実しまくってるのは羨ましいなぁ・・・としきり。鶴見川は言うまでもなく、多摩川でもああまでは無いですからねぇ、、、
まぁ次回遠征がいつになるか分かりませんが・・・
#GWがまともに休めたら、どっかには行くと思うが。
関東の東京北部以北というか・・・埼玉、あと千葉北部、茨城なんかも平地が広がってるイメージです。利根川、江戸川にもありますよね、サイクリングロード。
#チーバ君の鼻の先(野田市)の辺りなんかも面白そうだよなぁ、と。
まぁちょっと遠いんですけどね。あそこまで行っちゃうと完全に一日仕事になるし。あとまぁ、以前から言ってる霞ヶ浦とか。「いずれは、、、」とは思ってますが。
オマケ。
https://t.co/hN7mUTdpjc
— half2mk2 (@mswin01mk3) April 17, 2022
あとついでに、前回貼ってなかったこっちも貼っておく。
多摩川スカイブリッジのね
ホントは高遠城址の桜見に行きたかったんだよなぁ・・・
コメントする