なんなんホント・・・
■DeNA、桑原将志も新型コロナ 計11選手が陽性に
■オースティンが右肘手術のため帰国 コロナ集団感染に主砲も欠く
■DeNA山崎康晃が新型コロナ陽性判定 チーム内感染者は止まらず計16人にまで拡大
ツイッタにも貼ったけどさぁ、、、
こないだハマスタ行った時の写真眺めてたけど、、、やっぱベンチ内は出場してる選手はマスクしてないよね。
— half2 (@mswin01mk2) April 10, 2022
でもなぁ、、、しゃーないと言うか何というか。ここら辺徹底してれば、少なくとも身内で広まるのはもうちょっと防げたかもしれないけど pic.twitter.com/KOGzvKGDrm
まぁコレ、どのチームでも同じだし、どうも檻の方でも続々感染者が出てきてるようなので、改めてこのコロナ禍でスポーツ試合を行う事の難しさってのを感じるだけだけど、まぁ今回の感染自体にチーム、選手の非は無いとは思うものの、こうしてチーム内で感染拡大してしまった点については見直しが必要なんじゃないかな?と思うんだよね。
#これはベイに限らず、NPBとして。
実際、ベンチ内でノーマスクで声出しとか普通にやってるわけだし、最初の感染こそ防げても一度入られたらそりゃ拡大するよなぁって要素がいくつもありそう。。。
まぁ症状が出ている選手が居なさそうなのはワクチンの効果というか幸いと言うかなんだけど、
#スタッフには居る。
いくら選手が動けている、練習は出来る、という状態でも既に4試合が中止になってるわけで興行として障害が起きている事に違いはないわけで・・・今のままじゃ、シーズン中、また起きないとも限らないでしょ。
そしてTAよ・・・泣きっ面に蜂とはこのこと。仮に軽症でネズミ除去程度だったとしても完治、プレイ可能になるまで数か月は見ないといけないだろう。前半戦絶望なんじゃない?
なんなんホント・・・
しかしどうかね・・・今週の試合もやれるのか怪しいですね。仮にやれたとしてどんなメンバーになるのか?困ったもんだ(--;
---------------------
まともに通勤再開して営業日単位で6日過ぎました。いやぁ・・・ツイッタでも書いたけど、もうほとんど戻ってますよね(--
#しかも学校も始まって更に客増加。
ウンザリです。まぁ今回のは訳アリで一時的な通勤再開なんですが、在宅に戻るのが予定通り3か月後になるのか?それとも早まるのか?遅れるのか?
正直、業務自体は在宅でもやれる範囲だし、ぶっちゃけ、こういっては何ですがまた感染者爆増してまん延防止とか発出されて欲しいくらいです(コラ
んで、通勤の大きな弊害として「チャリに乗れない」があります。いくら時間やその他条件(天候など)が良かったとしても、単純に通勤疲れでやる気が起きない、というのが想定外でしたねぇ・・・なので、週末しか乗れない、というのが暫く続くことになります。
#まぁその代わり、無駄に歩いて運動量は補填する、という策も採りますが。。。
当然疲れるし、何よりこれからの時期、夜でも汗かくだろうし、靴や足にもダメージ食うだろうからそんなに進んでやりたくはない。そもそも、ウォーキングやれるんならチャリにも乗ってねーわな(苦笑
ゲームは・・・『エルデン~』止まりましたねぇ・・・平日、コレやれるだけの余力が無いです。今日久々に少しやりましたけど。
なので継続的にやれてるのは『GT7』のみです(下に貼りますが)
ん~・・・平日、『GT7』以外でやれるのが欲しい所なんですが。
今週の漫画。そういや無人島物語・・・じゃなくて「ソウナンですか?」、実は今日読んだんですが、また何とも反応に困るエンディングでした。いや、思いのほか"その後"自体は結構面白かったんですが、また無人島に行く必要はなかったな。
『グランツーリスモ7』
— half2mk2 (@mswin01mk3) April 10, 2022
なんか久々だけど、このゲームは毎日やってます、、、
何だかんだで慣れてくるとそれなりに面白いんだけど、モチベ保つにはいろいろ工夫はいるやね。キャンペーン的なのはとっくの昔に終えてるし。かと言って、あんま高級車を集めたいとかそういうのも無いし pic.twitter.com/c25882XbWw
いやでも、フォーミュラカーに慣れたらダメですね。これ、ガチで優秀過ぎて他のGrカテゴリの車すらポンコツになってしまう。
#何と言っても旋回性能がハンパない。
鈴鹿のS字をノーブレーキとまではいかなくとも、ほとんど加減速だけで抜けられるし、デグナー1つ目もブレーキ要らんやん、と。
あとツイートに書いたけど、どうやってモチベーション維持するか?ですねぇ・・・いい加減、オンライン対戦でもするか?ってのもあるんですが。。。
表垢でシレっと書きましたが、魚眼レンズ「smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED[IF]」を購入しました(中古)
— half2mk2 (@mswin01mk3) April 10, 2022
こう・・・何と言うか、作風に幅をですね(笑
まぁちょっと流石に星空だけでは撮ってないので、特定し難くする為にぼかしますが、、、 pic.twitter.com/JwxN7B8vBo
ペンタックスのデジカメレンズって、円周魚眼レンズがないんですよね、、、正確にはシグマのがあるんですが、ほぼ市場に出回ってないので入手不能(仮にあってもクソ高だろうし)という事で、しゃーないのでこれを、となりました。
#円周魚眼って星空撮影以外にどんな使い道あるんやろなぁ・・・と思わなくも無いですが。
で、実は昨夜、遠征行くかどうか悩んだんですよ(苦笑
レンズ到着が昨日昼、最近また車乗ってない、聖地(笑)某高原は天気◎、という事で、諸々"行く"条件、理由が揃ってたのですが・・・
#正確には、実は「月」はよろしくなかった。
昨夜は上弦でかなり明るい上に沈むのが1時過ぎだったのでその時間帯以降じゃないと・・・と。
だけどちょっとね・・・チャリはどうしても2日とも乗りたかったし、それで疲れる事を考えると、深夜~早朝遠征をここに組み込むのは自殺行為にも近いというか。平日通勤でも疲れるんだから、出来るだけ土日は変な生活をしない方が・・・と。
まぁ結局、このツイートにもあるように昨夜は近所ではあるけど1時くらいまで撮ってたんですけどね(苦笑
#遠征して眠気で事故る危険性排除できただけでもその意味はあった、と思うべきかと。
暫く月齢がよろしくないのですが、都合のいい事にGW近辺が新月挟んでて良いんですよね。なので本番はそこだと思ってます・・・仕事で死んでなければ(--;
コメントする