無事、GWはまともに休めることが確定しました。
--------------------
抗議しました。
— グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定) (@Gurenko_Andrii) April 24, 2022
訳文:「阿呆か!?ヒトラーと昭和天皇を並べるなど論外!初日から支援した国との関係を壊すのを理解してないのか?即時にこの下らないものを削除し謝りなさい。友人の侮辱は論外!」
来週、大使館の人に連絡を取ってみます。
私の謝罪で済む話でもないが本当に申し訳ありません。 https://t.co/kvi3xCDaAz
何があったんや?と思ったらコレかぁ・・・
ウクライナ政府の公式アカウントが『ファシズムとナチズムは1945年に打ち倒された』として昭和天皇をヒトラーとムッソリーニと並べて表示。
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) April 24, 2022
許し難い。 https://t.co/uc7GKCBzDp pic.twitter.com/1jUnDK183c
う~~ん・・・これは流石にいろいろと間違い過ぎてるし、何よりこういうレッテル張りを"現時点でされてる側"が持ち出すって事が如何に敵を増やすか?という点で浅はかすぎる。
#そもそも論として、自分は何でも「ナチス」とレッテル張りすれば攻撃していい、というのが間違いだと思ってるし
必死なのは分かるが、越えちゃいけない線はちゃんと守らないとね。こういうのは後々引き摺る可能性もあるんだし。それとも、亡国にそんな事は関係ないとでも言いたいんだろうか?となるが。
所でロシアの侵略ですが・・・5/9がロシアの戦勝記念日との事で、そこまでに何とかしてウクライナ東部の主要都市を落とそう、という切羽詰まった状況との事で。
あと2週間くらいですかね・・・そこを越えると何が起こるのか?は分かりませんが、ロシア軍が撤退した街からはなかなか悲惨な彼是が見つかってるとの話もありますし・・・国際社会への復帰は難しいんじゃないだろうかねぇ。
--------------
GW休めるのは良いんですが天気がねぇ、、、まぁまだ変化する可能性が高いので好転すれば分からないですが、とりあえず遠出自体はしたいなぁと思ってます。
#もっと前から決まってれば帰省でもしようか、ってのもあったんですが。。。
決まってなかったので実家に何も言ってないし、何より、まともな時間の移動は渋滞がアレしてアレだし。ま、まだ2日もかかりそうなロングランは自分には早いですかね。
今週の漫画。
尚、来月の漫画も本日整理しました。以下の予定です。
5/6
5/7
5/12
5/17
5/18
5/23
5/26
5/27
5/30
「センゴク」、いよいよ終了ですか。良い表紙ですねぇ・・・宮下先生、次はどうするんだろうな?センゴクを描くにあたって色々文献も読まれただろうし、桶狭間戦記みたいなスピンオフまたやってくれないかなぁ、、、
「上野さん~」は久々に新刊キタ、と思ったら連載終わって最終巻になってた(--;
あと、過去集めてた漫画の作者さんの新作が2つほど。
どうしようかな?試し読みでもしてよさげなら。
あとそういう作家だと・・・宮原先生、そろそろ新作無いですかね?
※ちなみに、5/23に「おお振り」があるらしいのですが、Amazonにはまだ登録されてない。