破格

| コメント(0)

秋季トレーニングは11/22までか、、、う~ん、、、

DeNA、石井琢朗氏のコーチ就任を正式発表!!!

来ましたねぇ、、、前回、当時の事にも触れましたが、それにしてもこのオフはなんというかオールドファンをこれほどワクワクさせることが出来るじゃないか、という展開が続く。
#尤も、コーチ陣を刷新出来たからと言っても上手くいくとは限らないわけだけど。
逆に言うと、コレで来年、各選手が自己ベストを更新するような活躍が出来たら、コーチ陣の力、能力がいかに大事か?って事が確認できるわけで。
この辺、昔っから議論の的にはなると思うんですが、かと言って必ず「正解」があるかと言うとそれも違うんじゃないか?という難しい所。ベイスターズはその辺、特にDeNAになって以降割と毎年疑問を抱かせる人事が多かったので、そういう意味でも今回の展開は何某かの回答が出る可能性があるかもしれません。

DeNA新コーチの小杉陽太氏が秋季練習を視察!

小杉も現場に合流。


DeNA、巨人退団の相川亮二を招聘

そして相川も招聘という・・・おそらくはバッテリーコーチではないかと思うけど、特にこのポジションは前任の光山さん、山下さん(鶴岡も1軍なったこともあったっけ?)辺りから疑問符持たれてる事が多かった。さてどうなるかな。

牧秀悟選手2021年10、11月度「大樹生命月間MVP賞」受賞

そしてシーズンが終わっても勲章を稼ぎ続ける男、牧w
新人王どうなるかねぇ・・・自分の感覚では、投手はトップクラスならプロ入り1年目である程度結果を出し易く、1年続けられればほぼ確定。逆に野手は1年間状態を維持する(つまりずっと1軍に居る)のが難しく、またプロの投手相手に苦戦するケースが多いような気がする。
故に、、、そういう傾向前提で考えたら、牧の3割20本という数字はかなりの破格として見られても良いんじゃないかなぁと思うんですよね。。。

---------------------------

ゲームに関してはあんまり進まず、、、『メガテン5』が出ましたが、今の感覚としてはこれやるのなら『真3』続けた方が楽しいかな?くらいの感じです。
#どっちが云々というよりも、単に新規で始めるより続けるほうが面白いというだけ。
まぁそもそもゲーム自体そんなにやってないので、ってのもあるんですが。
『エルデンリング』のネットワークテストにはこの後、今夜のフェーズで再度参加予定。今度は侵入とかしてみようかね?

 

 

今週の漫画。
「葬送のフリーレン」は、かつての勇者一行の足跡を辿っていくだけの物語が好きだったんですが、今の魔法使い試験編もこれはこれで悪くないと言うか。始まった当初は「安易なバトルロイヤル開始で他の漫画と似たような感じになったな」と思ったのものですが。増えたキャラクターについても同じような描き方してるんですよね・・・そこにかつての勇者パーティのアレコレは関係ないわけですが、人間関係の描き方が同じような感じになっている。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2021年11月14日 17:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「レジェンド集結」です。

次の記事は「構成変更」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3