軽く筋肉痛。
今日は特に何も無いので、駄文+。
『ジャッジアイズ』(PS4)やってます。
#ジワジワ、今のメインになってきた。
新作が発表されたようで、本日、さっさと予約しました。『龍が如く』は「7」が評判良かったので結局PS5で買ったもののイマイチ嵌り切れずに中断中なのですが、同じく中断してたこの"キムタクが如く"については復帰して順調に進んでます。
#やっぱ戦闘はアクションの方が良いなぁ、、、
どうもRPG風に馴染めないみたいで。
今週の漫画。
そういえば今月も紙で集めてるシリーズの方が多いみたいなんですよね。電子版、今月まだ半分以上残ってるのに購入予定が2冊しか残ってない。まぁその辺、最初から分かってたのでポイントはさっさと消化し切りましたが。
5/3(月) 丹沢湖
— half2mk2 (@mswin01mk3) May 4, 2021
不要不急の外出は控えよ、との事でしたが、まず間違いなく感染拡大に寄与しないだろう、ということで昨夜、星空撮影の為に丹沢湖へ行ってきました。本当は山中湖行きたかったのですが、あれは県境越えてしまうので・・・距離的には近いんですけどね pic.twitter.com/SsffgIJOrm
5/3(月) 丹沢湖 その2
— half2mk2 (@mswin01mk3) May 4, 2021
という事で、目的の星空をば・・・結論から言うと、
・おそらく過去行った中では最高に星がよく見える
・但し、空は狭い(星が見える視野が狭い)
・ついでに其処彼処に木が生い茂ってる
・雲に襲われる(笑
という・・・山中湖よりも見えるんですが、大分制限があるというか pic.twitter.com/cY7676BI3Q
ツイートにも書きましたが、やっぱ丹沢湖は難しい・・・星は見えるんですが、見える範囲が狭すぎる、というのが厄介。場所に寄るんでしょうが、南中して一番昇っているはずのさそり座が全部見えないんだものね。
#いや、確かにさそり座は高度低いんだけどさ。
にしても・・・ね。つい1週間チョイ前に似たような緯度の場所から富士山の上に冬の星座のオリオン座を捕えられた山中湖畔とはちょっと条件が違い過ぎる。
そんなわけで、早く山中湖に行きたい・・・県境移動してくんねぇかなアレ(ぉ
そういや、遠方に撮りに言ったケースとしては一番時間を費やしました(大体3時間くらい)
#山中湖は待ち時間こそ長かったけど、取り始めたら1時間程度だったからな。
やっぱりこのくらいあった方が良いですね。特に、望遠で撮るために対象物の場所合わせしたりピント合わせしたりってのは時間に余裕が無いとやる気が失せる。何と言うか、お外でリラックスして写真撮る、って結構難しい。
#冷静になれないというか。
3月に城ヶ島行った際にISO値誤って400枚も撮ってしまいましたが・・・ああいうミスも、もっと落ち着いてやれば減るかと。というかこの辺、短い時間前提でやる為にあらかじめ準備しておいて・・・みたいなやり方するから逆に失敗してる感も。撮影状況、条件は正直現地に行かないと確定できないので、結局その場その場でベストな設定にするしかないんですね。
#結局、モニタ見て確認しないといけない。
実は今回のはそういうのも考えてK-70のWiFi設定も準備してiPadに転送して確認する、みたいな方法も採ったのですが・・・タブレット程度だとイマイチ確認し辛い。
・・・ノートPC持ってくか?(--
コメントする