明日は振休。朝以外は天気も良さそうだ。
■DeNA三浦監督、初勝利逃すも「前を向いてやっていきます」
今日は負けてないから野球について語るよ!
#勝ってもいないけどな!
3試合終わってみて・・・まぁソフバンにボコボコにされたGとは言え、一応セリーグ最強なわけで、まだ打撃が本調子じゃ無さそうに感じたけど、それでもやっぱりそつの無い攻防と言うか何と言うか。
#多分、まだ手を残してる。全然、余裕。
うちはもう色々手探り感ハンパないんだけど、それでも、、、
・打撃
思ったより打てている印象。菅野、戸郷、今村相手で結局12安打、9安打、9安打なんだからソト、オースティン抜きで考えたら数字だけは上々。得点も昨日一昨日は良かった。
#今日はアカン。再三チャンスを作って結果に繋がらなかった。まぁそういう日もある。
なんだかんだ・・・三日間で全く打てなかった、というスタメン野手も居ないし(※)3試合スタメンだった面子で言えば関根、牧、宮崎は3割打っている。あとはちゃんと点に繋げられるか?だけだ。
※後から思ったが倉本は今日スタメンで打ってないな。まぁ昨日途中出場でマルチしてたから許してやれw
・投手
逆にこっちが想定よりよろしくない。今日は石田が打たれたとはいえトータルで被安打4、1失点だから上々・・・むしろこういう日こそ点取れよ、って話だけど、、、それはともかく、昨日一昨日が酷い。先発の2人は勿論だけど、継投失敗や単純な出来の悪さで無駄に失点している。
前者については特に初戦・・・個人的に謎だったのは8回裏、平田が岡本を抑えて石田に交代した継投。平田は昨年も全登板のうち半分は1イニング以上投げてるし、決してワンポイントで力を発揮する、というタイプではない。対右、対左の被打率も.020しか違わないし、あそこでOP戦から不調の石田を投入したのは正直解せない。
あともう一つ・・・昨日の笠井の続投。伊勢が2イニングだったので交代は分かるけど、ストレートのフォアから2本連続で打たれて失点しても代えなかった。完全にタラレバだけど、あそこで他の手が打ててればあの被弾は無かったんじゃないのかなぁ・・・と。まだ経験も信頼も乏しいこの投手を引っ張った理由が知りたい。
-----------
まだ首脳陣もお勉強期間か?という気がする。解せないと言えば、今日の試合の初回、先頭で桑原が2ベースからの関根バントも「?」という感が。アレは点に繋がったのでまだ良いんだけど、しかしゲッツーもほぼ無い場面だしランナー桑原でわざわざ3塁に進める必要性って?という。加えて前日当たってた関根にバントさせる?とも・・・まだなんかこう手探り感と言うか一貫性がないと言うかを感じる。攻守ともにね。
特に今日なんかはそうだけど、ボタンの掛け違いが無ければ普通に勝てたんじゃないの?という感じが拭えないんですよねぇ・・・ま、結果論だからしょうがないんですけどね。
とりあえず3試合終わってみて・・・元々苦しいだろうという予想はしてたけど今日みたいな接戦も出来たし昨日も一昨日もただただ力負けした、って感じじゃなかったのは収穫かな?
■DeNA、ソトら助っ人7選手の来日を発表 ロメロはPCR検査陽性反応で成田空港で隔離
この分だと、おそらくGWくらいにはソトもオースティンも1軍に合流できそう。
#別に彼らも向こうで遊んでたわけじゃないしね。
2週間の隔離期間はしょうがないとしても、その後はもう調整しか残ってない。そこをどれだけ詰められるか?がポイント。
ただこの面子にエスコバーが含まれていないのが残念(石田が怪しいので特に)なのと、よりによって数少ない新戦力のロメロが陽性反応という(--;
ま、なんにせよ事態は動き出している、シーズンも始まった。楽しみにするとしましょうか。
--------------------
在宅勤務が続いて変わった事はいくつもあるが、特に冬以降で完全にそれまでと逆転したのが「長風呂」だ。
#正確には「湯船に湯を張って入浴する」だな。
それまでも入らなかったわけじゃなく・・・大体このマンション選んだのも湯船がそこそこ広めだった、ってのがある。ハッキリ言って若いころはシャワー浴びればそれでいいじゃん、な生活送ってて、特に福岡に居た頃なんて7~8年住んでて数えるほどしか湯船に湯を張ったことはなかった。
#いや、流石に終盤はそこそこ使った気もするが、、、
けど、カビが常駐するレベルで使ってなかったのも事実。で、こっちに越してきてもせいぜい月に数回、週に1回はいるかな?くらいの生活してたんだけど、徐々にその率が上がってきて今のマンションに移ってからは特に冬場はそこそこ入るようになった。
けれども、まだそれでもせいぜい寒い時期に半々くらいの率だったのが、この在宅勤務期間で変わった。言うまでもなく「通勤時間がない」せいだ。おかげで自宅で自由に使える時間が大幅に伸びた。そこに自転車あてがったりっていう変化もあったけど、実は一番その自由時間を活用してるのは入浴だ。
#今や、シャワーで済ますのは週に0~2回程度。
ほとんど湯を張っている。入浴剤にも金を使うようになった・・・無しだと逆に入る気がしないかな、って感じで。
ちなみに今もその長風呂上がり。入ったのは21時過ぎだと思うけど、これ書いてるのは22時50分だ(笑
疲れが取れるとかいろいろあるんだろうけど、なんかこう・・・単にタブレット持ってってダラダラ漫画見たりツイッタ眺めてたり動画見たり、ってしてますね。今日はヴィンランドサガ3冊くらい読んでた。昔はPSPやらVitaやら持ち込んでゲームする事もあったけど、今はもうやらないかな。
今週の漫画・・・と、ついでに来月の漫画。
4/6
4/12
4/14
4/15
4/16
4/23
4/24
「えがたえ」早くね?!いや、嬉しいんだけどさ。