田舎は良いぞ

| コメント(0)

明日明後日は寒いらしい。

淡路島移住パソナ社員「神戸まで車で30分!家賃も安い!淡路島は田舎ではなく都会!」

まぁむしろ30分で神戸みたいな都会に出られる環境ならそんなに田舎じゃないだろ、と大隅の片田舎で育った自分は思うわけですが。
まぁでも、勿論それは自分の意思でというか・・・パソナもそれなりに募っての結果なのだろうとは思うけど、完全に仕事オンリーな理由で更に淡路島限定という選択肢のない引っ越しイベントは流石に人によって受け入れられ方は違うだろうな。
でも業態とかにもよるけど、コロナ騒ぎでリモートワークがそこそこの率で行われている現状とか考えると、実はこうしたやり方って今後も増えていくのかもしれないけどね。民間会社としてはトータルで見て経営がやり易いならそう進んでいくものだろうと思うし。

ゲームはカメラ反転じゃないと遊びにくいって人ワイ以外にいる?

ノシ
もう何度も言ってるけど、サードパーソン視点ならそれが当たり前なんだって。プレイヤーキャラ映していないようなゲームなら論理的におかしくなるけど(多分そんなゲーム無い)、普通映してるやん。
主観が順方向、三人称が逆方向、これが出来るゲームが標準であってほしい。

----------------------------

せっかくの3連休だったけど、さほど外出もせずに(2回自転車乗ったけどな)何事もない連休に。まぁ、、、あんまり街中とか行く気がしなかったしね。
ゲームはこの週末に限ると『創の軌跡』が一番進んだかも。夢幻回廊でやれる事を終わらせて(ミニゲームの類は別)、あちこち回ってゼムリア鋼集めて、んでラスダンに突入して・・・と。流石に終わらせたいんだけど、クリア後もやれそうなコンテンツがあるので性質が悪いな。。。
他、ゲームについて等々「つづきをよむ」で。

  

今週の漫画。
「薬屋のひとりごと」はこの新刊が出るまでの間にサンデー版集めてストーリーもどんどん先に進んでしまったからなぁ・・・どう感じるんやろうか。一応、どっちにも違った魅力はあると思ってるけど。

今週のゲーム。つい最近まで発売日を失念していた(ぉ
てか、そもそもルフランを結局クリアしていないからなぁ・・ほぼ終盤まで来てるのに。このゲームのシステムは途中から再開するには厳しすぎる。やるなら一気にやらないとな。
尚、おそらくVitaで最後に買うゲームになる模様。そのくせ、実はVita本体で買う初のゲームになるかもしれない(正直、過去にVitaのStoreメニューからゲームを買った記憶がない)

--------------------------------

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2020年11月23日 20:06に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「忙しい日々」です。

次の記事は「加湿器を出した」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3