加湿器を出した

| コメント(0)

今年も冬がやってきた。

【FA】梶谷は3年総額5億円規模、井納は2年総額2億円規模で争奪戦か

正直、なるようにしかならんのでしょうもない議論には加わらないつもりでいる。
ベイスターズというチームを応援している以上、有力選手は抜けてほしくないのは確かでこの2人についても当然そのつもりでいるものの、だからと言って選手個人の意向を無視しろってのは無い話だしFA条件満たさせたチームの方針を叩くのもおかしいと思う。
#このシステムが導入されてもう30年近く経つんだし、その辺は理解すべき部分かと。
まぁ、、、変な言動とかね、FA前後で個人的に発せられる発言については二人とも注意はしてほしいと思うけど。その辺、先人たちがやらかした経緯も知ってるだろうし、流石にそこまでファンも文句言うな、ってのは逆に違うと思うし。

「今の国の危機管理ってこれでいいのか?」 西浦博さんが書籍に込めたプライドと怒り

いろいろあったけど、この人が言ってきた事があって今があるのなら、やはり「正しかった」と言っていいのではないかな、と思う。勿論この人一人で何かが決まったわけでないけど、尾身先生や脇田先生、押谷先生などが感染症の専門家として政府と調整して動いてきた結果が今だからなぁ・・・
もっと良かった未来はあったかもしれんし、悪かった未来もあったかもしれんけど、日本のコロナ禍における現在地ってのはまぁまぁプラスの位置にある事には違いない。

------------------------

今朝は外気が7度、室温は14度。これが8時半現在だったので、早朝はもっと寒かったのかもしれない。
#そんなわけで加湿器を出してみた・・・炬燵はまだいいかな?と。
やっぱり湿度が上がるだけでもかなり違う。まぁ足先みたいに冷えが厳しい箇所は電気ひざ掛けでカバーするとして、上半身は大分寒さが抑えられてきている。室温自体は1度しか上がってないんだけどね。

この週末は・・・って月曜日に書くことが多くなったな。元々金融・証券系システムの仕事してる分、土日に作業が入る事が多いので振休取るなら月曜日になる事も多いんだけど、この秋の作業は矢鱈と夜間が多い。記憶してる限りじゃ日中にやったのは8月末の分が最後だ。土曜深夜作業はその前後の睡眠考えると単純な出勤時間以上にダメージあるのがきついなぁ。。。月曜に休み貰ってもトータルで見たら土日分の休み取り返せないよね(--;
#尚、今週末も夜勤作業・・・

今週の漫画。尚、12月発売予定ラインナップは以下の通り。

12/11

12/17

12/18

12/23

12/24

12/26

12/28

------------------

今週のゲーム、『電車でGO!! はしろう山手線』。
実はシリーズ初めて購入する・・・正直言うと、今年の年末、特に欲しいゲームがあんまり無いので手を出しやすくなったから、というのもある。まぁでも・・・先日の『F1 2020』の例もあるからなぁ。そもそもそんなにやる気がなかったのに、いざ買ってやってみたら思いの外ハマってしまう、という。
この『電Go』にしても、シリーズやった事が無いしゲームとしてもそんなに興味があるわけじゃないんだけど、ただ、ゲームの性質として現在のハードスペックでやれる方が明らかに魅力あるわけだし、あとVR対応ってのもプラス要素になっている。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2020年11月30日 10:38に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「田舎は良いぞ」です。

次の記事は「炬燵があらわれた!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3