野球も終わり、PS5も発売された。
■DeNA三原球団代表、ロペス退団について説明「代打や守備だけの選手ではない。本人もレギュラーで出ることに強い意識を持っている」
つまり、「うち(ベイ)としてはこれこれこういう起用考えてるけど残ってくれるか?」に対してロペスはあくまで"違う形での起用"を望んでたから、ということかね。
#で、おそらくこの話し合いはかなり前から行われていたんだろう。
ロペスの帰国時のメッセージがソレっぽかったのは、もうそういう話になっていた、ということなんだろうな・・・
まぁそういう事なら「しょうがない」と思うしかないんだけど、問題はやっぱり「ロペスが抜けることの戦力ダウン」をどうやって補うか?だよね・・・ま、ポジション的に・・・
梶谷(FA)
佐野 オー
大和 柴田
宮崎 ソト
となるか、ソトが残らなきゃ
神里
佐野 梶谷(FA)
大和 柴田
宮崎 オー
となるのだろうから、まぁポジションの穴と言う意味ではまぁまぁなんとかなるんだが。
正直、ソトも難しいとは思うけどなぁ・・・勿論、残ってくれた方がうれしいが、絶対的に逃しちゃいけないのは梶谷だろう。
パットンの正式な退団も決まったことで、現状、
投手:エスコバー、ピープルズ(交渉中)
野手:オースティン、ソト(交渉中)
となっていて、ことし「どう使えば良いか難しい」と言われた外国人助っ人層が一気に閑散と。投手はまだ良いとして野手のベースアップがまだ日本人だけじゃ厳しそうな事を考えたら、やっぱ野手優先で欲しい気がするけどなぁ・・・
■『デモンズソウル』PS3オリジナル版にはなかった隠し扉を発見!←開ける条件が未だ不明
追加DLCは無い、って話だったけど、こんな明らかに"その為"にしか無さそうなオブジェクトあったら期待してしまうよなぁ、、、
持ってる中だとまだやってないリビッツの評価が一番悪いな・・・(--;
まぁ『デモンズ』はキャラ造形とか変な解釈が混ざりまくってて一部層に評価悪い、ってのは分かるけど、ゲームとしてはほぼ完璧なリメイクだからなぁ。
あと『アストロ』はタダゲーとは思えん出来の良さよ。短いらしいが、アクションだからまぁそんな長い必要もないと思っている。
----------------------------
軽く頭痛・・・こう、頑張って運動すると割と陥る症状。風邪に似てはいる。原因にこれ。
まぁそんな大したこっちゃないんですけどね・・・ただ今月は、先月最終日に足痛めたせいで自転車の距離が全然伸びません。先月ひと月で200㎞以上乗ってるのに今月はまだ今日入れて80㎞弱。足はほぼ治ったので後半、2回くらい結構な距離を走れれば。https://t.co/RPfrkE5qdu
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 16, 2020
本日のライド。目的地を若干修正のうえ、その途中まで。
足の痛みとかそういうのは無いんだけど、流石にこの距離になると疲れが激しい
てか、ホント自転車良いな・・・まぁ今日みたいに頭痛するほど、ってのはともかくとして、こんだけ乗っても足痛くならないし。実はその痛めた2週間前以降で1週間前くらいからはほぼ日常的には気にならないくらいに治ってるんだけど、ちょっと歩いただけで右足だけ痛みが再発する。一昨日の夜勤でもそうだった。でも、50㎞以上走ってもそれに関しては何ともないもんな、自転車は。
まぁあと諸々、「続きを読む」で。
今週の漫画。今月のピークですね・・・数も期待度も。
PS5で『シティーズスカイライン』検証その1
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 12, 2020
ロード時間:14秒
※若干ノイズ乗ってるのは、おそらくコントローラのマイク設定のせい。確認しないと。 pic.twitter.com/0B9OC4hIeR
PS5で『シティーズスカイライン』検証その2
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 12, 2020
ゲーム進行速度最速設定時(14万人都市)
1日:5秒
何と言ってもこっちだな・・・処理速度アップの恩恵が大きく表れてる。 pic.twitter.com/GXTXLUwtKh
PS5入手して最初にやる事がコレかよ、という(笑
ちなみにこの件については続きがある。
PS5、割とガチで悩ましいのは、「もう本当にPS4要らないんじゃ?」と思えるくらい、下位互換関係が問題なかった点。
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 13, 2020
元々のPS4で外付けHDDに入れていたものが繋ぎ変えるだけでそのまま遊べるとはなぁ・・・いや、事前に聞いてはいたけど、本当に何の問題もなかった pic.twitter.com/WA6uDUqyq2
PS4の外付けHDDをPS5に繋ぎなおしたケース。
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 16, 2020
読み込みに少々時間がかかったが、単にゲームの本数が多いからか。
ただちょっと不明なのが、謎のダウンロードが自動で登録されて、いずれも止まったまま放置されている点。おそらく本体データ要のゲームについて何かダウンロードしようとしてるのかと pic.twitter.com/q1KPaJY7Jl
という事もあって、実は計測した後に『シティーズスカイライン』も外付けに移行したんだけど、それでも初回読み込みの時間やゲーム中の進行速度は変わらなかった。まぁ後者は純然たるハード性能の賜物だろうから変わらないのは分かるんだけど、超高速SSDの恩恵と思われた読み込みも変わらない、となると・・・実はPS4タイトルについては読み込みに関しては超高速SSDではなくこれもマシンパワーで引き出したモノなのかもしれない。
『ASTRO's PLAYROOM』
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 12, 2020
PS5にデフォルトでインストールされているタイトル。まぁVRでも遊んだしどんな感じか?は分かってるんだが・・・ pic.twitter.com/GOdWhkPHFu
先日の『ASTRO's PLAYROOM』での「カメラ反転出来ねーー!」の対応の件。
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 16, 2020
当然ながら、アストロだけでなく他のゲームにも適用される・・・らしい。らしい、と言うのは、アストロ以外でカメラ設定の無いゲームをまだやれてないので分からない、ということ pic.twitter.com/5P83l5oiJR
『ASTRO's PLAYROOM』
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 16, 2020
そんなわけで、昨夜は主にこれをやっていた。カメラさえ反転出来てしまえば実に面白いゲームだと思う。DualSenseの機能をこれでもか、と体験させてくれる pic.twitter.com/I0XH97gcox
『ASTRO's PLAYROOM』
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 16, 2020
これホント苦手。息吹きかけるだけじゃなくて、声にも反応するからずっと「あ~~~~」って言う方法で一つだけうまくいったけど、あとは失敗してる pic.twitter.com/LAfQBIlfrs
『ASTRO's PLAYROOM』は無料にしては本当によく出来たゲームだと思う。地味に収取要素があったりするのでやり込みもある。で、コントローラの機能を彼是と触らせる、が目的だと思うので、当然いろいろ網羅している。
ただ、そういう意味だと機能的にストレスがあるモノも半強制的にやらざるを得なくなってちょっと面倒な面も。ツイートでも触れている「息を吹きかける」もそうだけど、タッチパッドでボール(ASTROが乗っている)を操作するのも結構長くて疲れた。
まぁまだ半分もやってないので。なんかトロフィーリスト見ると追加DLCもあるんじゃないか?って思うが、どうなんだろう。
PS5、ディスクを読み込めないとこうなる。
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 16, 2020
表に書いたけど、ディスクの挿入面を間違えた場合の表示(苦笑 pic.twitter.com/xZsBnb8GTP
そういや、○×問題だけど・・・同時にPS4の『創の軌跡』をやってる以上、やっぱり決定が×には馴染めないと思ったので潔く(笑)逆にすることにしました。なので、『デモンズ』も×で回避・バックステップです
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 16, 2020
ディスク読み込みの件は本当にやられた。縦置きにしたら、絶対逆だって思うよねぇ・・・(上のツイートの写真が「正解」の向き)
----------------------------
悲しいお知らせです。 pic.twitter.com/nOvPqzV94c
— half2mk2 (@mswin01mk3) November 15, 2020
コレは本当にショックだった。何より、気付いてから死んでしまうまでの間が短すぎて何もできなかった、というのもね。
#確かに、ツイートにも書いたけど、思い返してみればここ数日は動きが弱かった気はする。
あと、こうして過去の写真と比べてみると、なんか色合いも昔は綺麗だけど死ぬ直前くらいだと大分くすんで見えるというか・・・毎日見てたからこそ逆に気付き難くなっている点もあったかもしれない。
しかしポックス病だとすると、本当にこの展開は予想外なんだよなぁ・・・いろいろ調べてみたけど、こんなに早く死んでしまうなんて書いてはいなかったと思うし。どっちかと言うと、それが原因で泳ぎがぎこちなくなりストレスで弱る、ってくらいまでだったのですが。まぁ一度感染するともうキャリアになってしまうので完治も難しいという話ではあったのですが。
まだ諸々あって水槽の掃除出来てないですが、今週中には対応しようと思っています。
コメントする