まぁ今更だけど。
■【反省会】なぜセ・リーグはこんなことになってしまったのか【徹底討論】
まぁ他の球団が勝手にコケてる、っていう感じかなぁ。。。
#うちも含めね。
菅野は確かに凄いんだけど、それは他のチームも多少は劣ってもそれなりの存在ってのがいるわけじゃないですか。となると、そういう存在が怪我や不調で離脱したり、それに次ぐ存在がまた同じことになったり・・・と言うのを繰り返すのが巨人以外に目立った、というのがある。
で、そうなってくると今度は"代わり"の存在なんだけど、そこはもう完全に選手層の違いなんだろう。例えば、確かに1軍選手のベスタメンバーで考えたらベイスターズの打線は12球団でもトップクラスと言う見方があってもおかしくないとは思うんだけど、ソトやオースティンが不調に陥ったりロペスが2軍行きになる事態になったり、7番以降が一向に固まらなかったり、というのを考えると、結局補う戦力が不足しているというのが見えてくる。
#で、そういう立ち位置にある候補が悉く1軍に来ると結果を出せない。
巨人は違う。主力が故障や不調で居なくなっても、これまで名前も出てこなかったような若手が1軍でも結果を残すし、そもそも若手に限らず名前のある選手が燻ぶってたりするので当てがい易い。
まぁその辺は・・・ベースになる財力や人気の違いもあるし、言ってもしょうがない事なんですけどね。でも、例えばカープなんかは昨年くらいまではそれと同じレベルの事をある程度やれてたんですよ。チームの組み立て次第では実現できなくもないと思うんですよねぇ、、、ベイにはそれがまだ足りない。
---------------------------
まぁ今日は勝ってるんでね。別に「負けた日は書かない、呟かない」の法則を変える必要は無いんですが、今年はCSも無いのでほぼ終戦状態。これからは負けてようが構わずブログネタにしたりしようかと思います。
#こういうシーズン後半も久々か。
CS始まる前までは・・・と言うか、ベイスターズファンにとってはDeNAになった直後くらいまでは恒例のムーブでしたけどね(苦笑
まぁもう来年を見て・・・例えば「ヤスアキを復活させる」とかね。来年に向けたミッションに取り掛かって行かないといけない時期にはなっているかと思います。怖いのは、ラミレスがその辺分かってるかなぁ?という。まぁ立場考えたらそりゃ可能性ある内は嘘でも優勝目指して頑張らないといけないのが筋ってもんだと思いますが、来年も監督やるかどうかはともかくそうした動きをしていかないといけない、おそらく彼が就任してから初めてのケースになるでしょうからね。。。
---------------------------
先週、というかまぁ先週には違いないのですが月曜日は軽く一日旅行してからまだ時間経ってないのですが、実は今日はまた別の場所にお城廻?をしてきました。
#尤も、ほぼスタンプと御城印目当てです。
いや、だってねぇ・・・場所が・・・明日、後続の所も含めてツイッタにまとめるつもり。
#そう、明日は振休。
なので明日も休みです。10月は週末作業が激しくなるので、こういう平日休みもちょいちょい入れていくつもり。まぁこの週末は金曜深夜作業なので、振休は取りませんが。
ゲームの方は、無事『碧の軌跡改』をクリアし、そのまま『創の軌跡』になだれ込んでいます。
#続きを読む、で『創』のファーストインプレ。
そういや『碧』のラスト、まとめてなかったな。いや、某デミさんをかなり強引に倒したので、その顛末くらいは書いていいかと思ったんですが(苦笑
あと先週までシークレットにしていた『F1 2020』ですね、まだオフラインレースを1レース(F2で)やっただけですが、これが意外と面白くて・・・もしかしたら、今寝る前ゲームで適当に時間潰してる『信長の野望 大志PK』終わったら代わりにやるかもしれません。
#尤も、レースゲーなんて寝る前にやるもんじゃねーだろ、とも思うが(苦笑
今週の漫画(10/2)
続けて10月の購入予定一覧を。
10/6
10/12
10/14
10/15
10/16
10/23
10/24
10/30
おススメは「笑顔のたえない職場です。」。多分、くずしろ作品で1,2を争うくらい好き(苦笑
#個人的には「兄嫁」「えがたえ」「姫ため」の順かなぁ・・・
あと「葬送のフリーレン」は、たまたま最初の巻についてどっか(ツイッタだっけ?)で好評なのを見かけて買って正解だった作品。切り口が面白いね。
「ヴィンランドサガ」は集め始めて初の新刊になるな・・・長かった。
『創の軌跡』
— half2 (@mswin01mk2) September 26, 2020
1時間ほどやってみた。
『閃4』クリアしたのが昨年のGWくらいだったっけ?1年半近く振りで最初大分操作に手間取った(直前まで碧やってたしな)けど、徐々に慣れてきた pic.twitter.com/boBIwf80gn
『創の軌跡』
— half2 (@mswin01mk2) September 26, 2020
課長・・・声が・・・(涙
まぁしゃーないですけどね。これも直前まで碧やってたから尚更感じることなんだろうな。まぁ代わりの人も上手い人だと思うので慣れると思うけど、もうちょっと太い声の人にできなかったもんか pic.twitter.com/21fzjkTEp1
『創の軌跡』
— half2 (@mswin01mk2) September 26, 2020
同じくちょっと前まで碧やってたおかげで違和感あったのは、よりによって主役の2人か。ロイドにしてもランディにしてもなんかキー上がってる?特にランディはもうちょっと低めの方がいい気がする pic.twitter.com/E5iK9uvx7N
『創の軌跡』
— half2 (@mswin01mk2) September 26, 2020
プロローグが終わってさぁこれから、ってタイミングでいきなりキャストロール流れたのは笑ったw
まぁそのロールが非常に怪しい作りだったので、これもこれで演出か。
しかしプロローグは『閃4』エンディングの結婚式の前の話だったんだね pic.twitter.com/k0UK6jIWtV
ここまでプロローグ、そしてこの後はクロスベル編1章終了まで。
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
第一報は表に貼りましたが、とりあえず続きはこちらに。
ひとまずクロスベル編の1章終わりました。 pic.twitter.com/dDQ2NqBH8l
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
まぁ正直言うと、今のところストーリーは「・・・」って感じですねぇ。いや、最後の最後がさ。
説明が必要だと思うんですよね、こういうのって。本編で「終わった」とされた人たちが別の立ち位置で再登場ってのは良いと思うんですが、また主人公たちに立ち塞がるってのはどうだろう? pic.twitter.com/3Wo9LDmosP
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
加えてくどいよね。
クロスベル、何度苦境に遭わないといけないんだ?という。しかもまだ今回の真相はわかりませんが、なんかその苦境が小ぶりになってしまってるので、いきなりロイドたちが苦戦表現されてるのも「あれ?」となるし pic.twitter.com/o2jims2W4L
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
他はなぁ、、、まぁまぁ良いというか。直前に『碧』やってたから尚更なんだけど、やっぱ3D化されたクロスベルを自由に歩き回れるのは感慨深い。一応『閃4』でもある程度は歩けましたがね。
ただ、住宅街だけは除外されたっぽいですねぇ・・・可哀想 pic.twitter.com/c1fZutsz2x
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
『碧』時代との違いを探すのも面白い。
特務支援課ビルの正面に建物なんて無かったと思うし、あとこれは『閃4』時点でそうなってたけど東通りの市場関係が無くなってるんだよね pic.twitter.com/GsaLFG9o1b
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
シズクちゃん綺麗になっちゃって・・・『碧』時代も可愛いは可愛いかったけど、もっとこう小さい娘感があったかな。キーアなんかはあんまり変わらないんだけどね pic.twitter.com/pkLLRhE6UH
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
そういや旧市街の方に入れなかったな。もう様変わりしてるってことで楽しみにしてたんだけど。
で、そこで屯してた連中がこうして一堂に会するのも感慨深い。ヴァルド、許されたんやな・・・ pic.twitter.com/wcS4ALyBvQ
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
スカーレットは言われるまで気付かなかったな。そういや帝国編でそんなキャラ居たか、と。
エリカさんは今作でも暴れるんだろうか・・・ pic.twitter.com/mR2PWf2Wn7
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
3Dマップ化で目新しいかったのはオーバルショップ「ゲンテン」の描写かな。『碧』までは車とかしかなくてイマイチだったけど、全方向見れるといろいろ出てきて面白い pic.twitter.com/Qa8OJvHomR
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
このカットには悪意を感じる(ぉ pic.twitter.com/MvugLmUjBj
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
ていうか、「銀」さんの"被"セクハラキャラ化が止まらないなw
エリィさんもさぞかし胸を撫で下ろしている、、、撫で下ろせないか(物理 pic.twitter.com/UVTbOAwVwz
『創の軌跡』
— half2mk2 (@mswin01mk3) September 27, 2020
見えない壁(笑
こういう所、もうちょっと工夫して欲しいなぁ pic.twitter.com/aBEmd2b61j
コメントする