今年もこの季節がやってきた

| コメント(0)

休日はキャンプ中継をBGVにして過ごすこの季節。
試合と違って、目を離せない、っていう制限が無いからBGとしては有能なんだよね。そのくせ、プロ野球選手を見ることできる、という。

DeNA細川の豪快なフリーバッティング

初日はあんまりよくなかったんですが、今日は良い感じになってましたね。
#今年はもっと1軍で結果出るといいなぁ、、、
高卒の浪漫枠ではあるんだけど、フィジカルエリートなだけに可能性は秘めてると思うんだよね・・・2軍でも年々成績を上げてるし、4年目の今年、そろそろ1軍での活躍もみたい。
しかし新加入のオースティンといい、2年目の伊藤由季也といい・・・スタメンレベルのロペス、ソト、宮崎と並んで長打が期待できる野手が右ばっかりになってしまったなぁ。
#筒香が抜けて、左で一番打てそうなのが梶谷か佐野、って辺りがもうねぇ、、、
元々右の長距離砲が多い傾向のあるチームではあるんだけどね・・・DeNA黎明期でもラミレス、多村、ノリさん、ブランコだし。まぁバランスはそんなに重要ではないし、右対右がそんなに不利になる、ってわけでもないからあんまり気にするところではないかもしれないけど。

---------------------

そうだ、スカパーチューナ用の外付けHDDどうしよう。
#野球中継録画専用、と言っていい。野球以外入ってないし。
確か2015年くらいから取り続けて外付け3つがほぼ満杯なんだよね。古いのを消すか、それとも4つ目を追加するか・・・

さて、今年も順調に毎週のように週末作業に出社してますが・・・来週は週末は週末でも金曜夜だけなので、珍しく土日が休みになりそう(今の予定通りなら)
そういや週明け火曜が飛び石で休みなんだっけ?月曜に振休入れようかなぁ・・・

『十三機兵』終わって、さてどうしようかな?と言う所でしたが、とりあえず今日、今年初めて『P5R』を遊びました。
#記憶を呼び覚ますのに苦労しましたが。プレイ感、ちょっと戻り切らないなぁ。。。
ストーリーはともかく、こう、サクサク楽しめてた操作系の慣れや、ペルソナ育成状況、方針なんかを所持ペルソナ眺めて・・・「あれ?なんでこんなのが居るんだっけ?」とか疑問もったり(苦笑
一応、ちょっと他のも手を出してみようかとは思ってますが。昨秋、何やかんやで手放した『イース9』や『デスストランディング』とか。てか、イースやるならやっぱり『8』のPS4版とかやりたいなぁ、なんてこともちょっと思ってしまったり。
#個人的に、、、やっぱ『9』よりも『8』が好きなんですよねぇ、、、
他、某インディーズ(トロフィー見ればわかりますが)とか『シティーズ』復帰とか。『シティーズ』は続きを読む、で。

さて、ゲームと言えば年初に触れた今年序盤の購入予定ゲームは一通り予約済です。

 
 
 

なんだかんだでFFが延びたせいで2~4月は毎月2本ずつになったな。
他にも結構あるんだけどねぇ・・・いや、今年は去年よりもラインナップ良いわ。年末にPS5が出るというのに今年のPS4のラインナップかなりのもんだぞ。他にも結構気になるのあるんだよなぁ、、、

  

今週の漫画。「ヒモ生活」は昨年夏くらいに集め始めたモノ。所謂異世界ものだけど、異世界の世界観に置きながらも現代日本の科学、考え方を持ち込んだヒモ(王配)という設定。今んとこ中の中くらいの評価。
今週のメインは「センゴク」。名人・久太郎の最期からかな。。。
あとは、最近某界隈で有名な(苦笑)「宇崎ちゃん」。実はこの漫画、1巻発売当初から集めてる(表紙買いした漫画)。まぁコレがエロでセクハラで云々でってのは流石にアタマ逝かれてるわ。大体、問題の絵にしたって頬赤らめてるから勘違いしたんだろうが、あれはまさにこの漫画的な「ウザい」宇崎ちゃんを描いた絵だからな。ちなみに、内容としてはそこまで面白いとは思ってない。中の上くらい。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2020年2月 2日 22:44に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「十三機兵のちょいキャラ評」です。

次の記事は「ノムさん、逝く」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3