そりゃ俺も歳をとるわ・・・という。なんせ生まれる前のプレイヤーなんだもんなぁ。
ツイッタでも書きましたが(ただあれ、日本語が少し変になってたが)、個人的にはこの人に対する印象と言うか評価と言うかは、90年代と00年代で大きく異なっている。かつては憎たらしい敵役、やっぱ克明に覚えているのは97年、ベイスターズがついに首位争いを始めた、という所でこれでもかとエースクラスを当てられ続けて返り討ちにされた時ですかねぇ、、、元々、90年代前半くらいまで巨人ファンも兼任(笑)していたじぶんとしては、その前半は長嶋の敵役として、後半はベイスターズに立ち塞がる壁として、とにかく厄介で憎たらしい指揮官だよなぁ、という感じでした。
が、その後、インタビューや著書などでの発言、諸々を知るにつけ、
#加えて、自分もいい大人になるにつけ、
いろいろと「野村克也」という人物が分かってきた、その理論が理解できて来た、ということもあり、00年代にはその印象、評価は逆転、「この人に日本代表の指揮を執ってもらえないか?」とか、低迷するベイスターズを見るにつけ「ノムさんみたいな指揮官に任せたらいいんじゃないかな?」なんて思ったことも多々ありました。
何と言うか・・・プロ野球OBとして、というよりも、まぁサッチーの存在もあったせいかそれ以外の面でも"人と形"ってのを感じさせる何かがありましたね。。。
何でも言う通り、ってことは無いんだけど、この人が言っているのであれば、何か意味があるのだろう、と考えてしまうくらいに。
惜しい人を亡くしましたが・・・やはりサッチーが亡くなって急激に元気がなくなりましたからね。昨年のスワローズのファンフェス?で教え子たちに囲まれてバッターボックスに立った姿が本当に微笑ましくて記憶に残っています。ああして楽しい思いもしたであろうけど、やっぱり心に空いた穴ってのはなかなかね。。。ご冥福をお祈りします。
--------------------------------
4連休もしてしまうと社会復帰が大変だ(ぉ
#いや、でもホント明日からの仕事が不安だわ。
事実上1日しか休みとってないのにね。それだけでも、会社を四日も空けてしまっている、と言うのに不安を覚えてしまう。
妹に子供が生まれまして・・・この歳で、漸く「叔父」になりました。
#昨日はその子供を見てきたわけで。。。
送ってもらった写真だと生まれたばかりで羊水に浸かってたこともあって大分むくんでる感じだったけど、二日経って一般的な「赤ちゃん」という感じになっていました。
ゲームはほぼずっと『P5R』。昨日は除いて、土日、火の三日間で15~20時間くらいやったんじゃなかろうか。かなり進みましたね・・・「続きを読む」で。
今週のゲーム『Dreams Universe』。今年のパッケージ購入1発目ですね。
#DLでもお金出して買ってるのはまだないか。という事は、本当に1本目だな。
まぁでも、当然のことながら『P5R』があるので、当面手を出せません・・・尤も、このゲームについてはほかのプレーヤーが作ったゲームを見てみたい、というのが1番購買意欲に結びついているので、自分が急いで遊ばないと、って感じはしないですね(ぉ
今週の漫画。
「娘の友達」はいつだったっけなぁ。。。多分10月の末くらいにちょっと気になって買ってみたんだけど、確かその後に例の宇崎ちゃん騒ぎがあって、その直後くらいにこの漫画もフェミバカから槍玉に挙げられたんですよね。ただ、作者が女性であったり内容的にある意味ホラーだったりという事で、宇崎ちゃんと違ってあまり盛り上がらずに収束してたような気がします(苦笑
#なんか脊髄反射で「自分の娘の友達と××な関係になるなんて気持ち悪い」的な感じだったと思うが。
まぁぶっちゃけ、本当にこれ、ホラーなんで・・・自分は子持ちではないですが、オッサン視点だと結構怖いですよ。
『ペルソナ5ロイヤル』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2020年2月11日
表で触れましたが、再開してトータル4日、5日と言う感じでしょうか。
しかしプレイ時間自体はかなり頑張って・・・というか、久々のまともな土日+連休で4連休ということで、大分進みました。再開が9月半ばからでしたが、現在11月下旬 pic.twitter.com/vdGcufweoV
『ペルソナ5ロイヤル』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2020年2月11日
まーなるべくネタバレは避けますが。無印は2年半前の作品ですしね。分かる人は分かる、程度にはなってしまうか。
いやでも、ここがこのゲームで一番面白いところですよね。ぶっちゃけ、ちょっと時間的に他のこともやりたかったのですが、「ここまで来たら、」と進めてしまった pic.twitter.com/zcs33TQJcn
『ペルソナ5ロイヤル』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2020年2月11日
という事で、ここからは無印で言う所の終盤なんですが、今回はもちろん追加部分を楽しむのが目的でもありますので・・・年明け以降も遊べないと話になりません pic.twitter.com/ByYp912Fv7
『ペルソナ5ロイヤル』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2020年2月11日
そういや無印の時はこういうのも全然やれなかったよな・・・今回は3学期があるという事で、ある程度心に余裕が・・・いや、具体的にどういう事になるかは分かってないので、実は余裕なんてないのかもしれないけど、とりあえず無印でやれなかったことも楽しんでます pic.twitter.com/MwEyZmaSzr
『ペルソナ5ロイヤル』
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2020年2月11日
やっぱ新キャラですかね・・・丸喜とかすみがこの後どうかかわってくるか?
とりあえず、今週末も土日は休みなので進められるかな pic.twitter.com/VNAAAQLInQ
--------------------
オマケ。今日は今年初めてハマスタに行きました。買い物がてら、軽く散歩ですね。
レフト側ウイング席 pic.twitter.com/Eq3UtTVBgC
— half2 (@mswin01mk2) 2020年2月11日
Y照明とウイング席 pic.twitter.com/LwmdguDmxe
— half2 (@mswin01mk2) 2020年2月11日
工事案内。現在のハマスタは関内駅側の正門は閉じてます。というかちょうどレフト側の"Star Side"ウイング席なんですよね。という事もあって、この入り口から見たハマスタ、という意味でも結構変わっています pic.twitter.com/InWFwluxBY
— half2 (@mswin01mk2) 2020年2月11日
そういや連絡通路もあったな、ということで付け加えておく(写真はちょっと分かり難いかもですが)
— half2 (@mswin01mk2) 2020年2月11日
一塁側、三塁側のウイング席を繋いでるんでしょうね pic.twitter.com/NK56tAJrcn
本日の蒐集物。
— half2 (@mswin01mk2) 2020年2月11日
レプリカユニは除いて・・・ガチャガチャ回したら森君でした。
あと、3千円・・・だったかな?につき、1個クッキー貰えました pic.twitter.com/8fOfRfqrvZ
どうでも良いですが、日本大通りの歩道歩いてる時に日向ぼっこしている鳩が居たので撮ったのですが・・・1mくらいまで接近しても全然逃げないのな。人に慣れすぎ(苦笑 pic.twitter.com/Z1x1v79PJN
— half2 (@mswin01mk2) 2020年2月11日
コメントする