よくぞ1つ取った

| コメント(0)

まぁ正直言って、、、お気づきかもしれませんが、自分は今年のCSは結構諦めています(ぉ

ベイスターズ 6-4 タイガース 9回山﨑が打たれて同点にされるも、直後に乙坂の2ランHRで劇的サヨナラ勝利!!!

・相性の極めて悪い阪神が相手
・9月の疲弊しきった投手陣からの流れ

こりゃ相当厳しいなと。結局最終戦、今永で勝てなかった辺りでいろいろ予感づいてたってのもありますが、、、
#あそこで最低でも引き分けてないとなぁ、、、
まともにスモールベースボールができる阪神と、スモール(長打頼み)ベースボールのベイスターズだと、単純に投手力の差が出てしまう。阪神はシーズン終盤までこれが崩れなかったんだよね。
で、昨日今日と・・・運良くベイスターズが先制したものの、どちらも試合中盤からひたすら防戦一方になる。これもシーズン中と同じ展開。所謂「奇策」であったり、「総力戦」という名目であったり、ってのはラミレス他首脳陣含めた、そうした分の悪さを何とかしようという意識だ、というのはまぁわかるわけだけど、それでも結局昨日は記録的な逆転負けを喫した。
#いくら分が悪いといっても、6回終了時点で6点リードからの逆転負けは流石に酷い。
ツイッタでも書いたけど、ひとえに結果を出していた石田や今永を、おそらく"スケジュール通り"に代えていった、という結果なのだろう。この辺、ラミレス采配の特徴なんだけど、あまり選手の状態や試合の条件・状況を考えずに予定通りに動いてしまう癖がある。
#別に舐めプってわけではなく、点差が開いたから今永を温存してバリオスで、ってのは
#無くもない采配だが、、、
そこに「ハマスタ阪神戦」という「条件」を加味できていないのがある。"ひたすら安全策"という考え方を持てなかった辺りが昨日の敗因かと。

そして今日、今度は濱口を5回途中まで引っ張った。ここから(三嶋挟んで)今永ってのはやはりスケジュール通りなのだろうが、慣れない中継ぎかつ連投ということで本来の力を発揮できずに同点にされてしまう。
#ただこれに関してはもう仕方がない。何せ代わりが居ない。
それをはっきり示してしまったのが、「冷蔵庫事件」のパットン登板だ。中継ぎ不足解消のためにお試し、という目的もあっただろうが1点差の場面で出すには荷が重すぎた。
#ストレートも走ってない、加えてノーコン。
おそらく、明日落されるのではないだろうか?しかしだからと言って代わりはいるのか?砂田も三上もシーズン終盤に出てきてパッとしていないからなぁ。
幸運だったのは、続いたエスコバーが昨日の失敗を挽回する結果を出したこと。これで明日以降も計算ができる。ヤスアキも被弾したとはいえ2イニングをほぼ完ぺきに抑えて見せたのだから、とりあえず終盤2イニングは計算が立つ。あとは7回までどうやって抑えるか?だ。
投手陣の苦しさとは逆に打線はある程度結果を出している。特に上位打線は顕著で5番までが全員3割以上で打てているので点が入りやすい。逆に下位はほとんど当たってないので、その辺のテコ入れができるか?だが、まぁ明日でいろいろ決まってしまうので、そこよりは投手陣にリソース割くべきか。
ただ雑な攻撃も目立つ・・・特に、下手したら今日の敗因になったかもしれない7回の攻撃。無死2,3塁の好機で梶谷、柴田が揃って空振り三振、とバットに当てて前に転がすこともできなかった、という、、、
#ゲッツーがないのだから、それなりに結果が欲しかったところ。
あと一点を取りに行くという執念が感じられないんだよなぁ、、、

--------------------------

ま、泣いても笑っても明日で決まります。で、仮に勝ち上がれたとしても状態の悪い投手陣でセカンドステージをどう戦うのか?
まぁ言ってもしょうがないですけどね・・・じゃあ今日潔く負けてればいいのか?ってと、そんなわけないし。ここまで頑張ってくれた選手、首脳陣には称賛の拍手しかないですよ。

--------------------------

毎週毎週、週末仕事が続いています、、、
#TGS行った週にしても、土日ではなく金曜夜間に作業入ってますしね。
が、一応現時点の予定では次の週末が最後・・・のハズ。最悪その次もだけど、内容的には楽なはず、、、

まぁそんなわけで、ゲームライフもあんまり進まず。『イース8』をチンタラやってます。7末くらいから再開したけど、二月以上経って40時間くらい遊んでるので割とやってはいますけど。
#軽く、「続きを読む」で。

今週の漫画「荒ぶる季節の乙女どもよ。」最終巻だね。アニメの方が先にエンディング描いちゃったな。
#実は録画だけはしてたので、後から見てた。

・まだ予約してない
2019年10月24日 Bloodstained: Ritual of the Night

これ、多分DL版だけなんだけど単純に予約開始してないんだよね。

そういや、結局例の殺し屋の件は最後まで何の続きもないんだろうか?
まぁ「たまたま」遭難船に乗っていた、というだけ、でも説明付かなくはないけど、、、船長が不憫すぎる(--;

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2019年10月 6日 21:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「優勝争いまで8年かかった」です。

次の記事は「この社会は仕組みと努力で守られている」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3