昨夜あった事をご報告。
■Windows7 でいつもログインしているユーザが勝手に初期化されていた(ユーザプロファイルが読み込まれなくなっていた)件
まさにこれ。そしてこのブログさんの記事に助けられました。
#全くさぁ・・・夜作業で疲れて戻ってきたらこれですよ。
いやホント、何が起きたんだ?とかなり慌てましたね。もうWin10強制アップグレードは終わってるわけだし、そうでなくとも購入時みたいな画面やら糞みたいな読みにくいフォントになってたりやらで、何が起きてるか把握するのに時間がかかりました。
#何を思ったか・・・「仕方ない、またいろいろセッティングし直すか」とまで勘違いしたし(苦笑
もういろんなモノが・・・一応、インストールしてるものは入ったままだったけど、タスクバーやらソフトやらが初期化されまくりで驚いたなぁ。
で・・・ちょっと落ち着いて、「こういう事象が最近起きたりしてるのか?」と漸く、30分ほどたってからググって調べてみたら、割とあっさり見つかりました。
上のリンク先さんの記事によれば、
ググってみると、フリーのウイルス対策ソフトとして名高い AVG に原因があるらしいとの情報にヒットした
・・・あ、コレや(憤
何を隠そう・・・というか、もう彼是15年くらいはウイルス対策はAVG(フリー)で済ませてましたので、もうこれくらいしか考えられないだろ、と。
と言う事で、こちらのページにあった対応策をすぐに実行に移したわけです。
#あっさり元に戻りました。
良かった~・・・特にブラウザのフォント関係が元に戻せずウンザリしていたので、元に戻せて本当に助かりましたよ。
1.ユーザプロファイルが読めなくなったユーザ(以下死亡ユーザ)でログインし、コントロールパネル > ユーザアカウントから復旧用のユーザ(以下復旧ユーザ)を作る。復旧ユーザは管理者アカウントにすること
2.Windows を再起動し、セーフモードに入り(起動時にF8を連打すると入れる)、復旧ユーザでログイン
3.レジストリエディタで HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList を開き、以下を編集
- S-1-5-**-**********-**********-********** と S-1-5-**-**********-**********-**********.bak みたいなキーがあるので、両者の名前を入れ替える(bakがついてない方にbakを付け、bakがついてる方からbakを外す)
- 新たに名前変更した S-1-5-**-**********-**********-********** を開き、State エントリと RefCount エントリの値を 0 にする
- Windows を再起動し、普通に死亡ユーザでログインすると、直っているはず
この手順は、本当にこのままでした。ありがとうございました。
尚、復旧後早速AVGをアンインストして別のウイルス対策ソフトに変更したのは言うまでもない話。
------------------------
なんか米欄で書いてるのあるけど、少なくとも自身がコメント出してるのならまぁAVG"も"関係あることに違いはないだろうね。
先週の今頃は、「あ~良かった、連敗止まった。しかし今年は厳しいなぁ・・・打線は死んでるし、中継ぎもバカスカ打たれるし。どっちかと言うと二桁勝利トリオが居ない先発が一番頑張ってるじゃないか」なんて思ってたのですが、、、
#まさかそこから一度も負けずに1週間たつとは思いませんでした(苦笑
■DeNA助っ人陣が活躍しすぎてウィーランドを上げる枠が無い
■「今永濱口ウィーランド抜きで頑張ってるうちの先発ローテをご覧ください」
いやホント困りましたね。普通に考えて、ロペス、パットンはあり得ない。
#パットンは怪しかったけど昨日今日と十分持ち直したし。
と言う事で、エスコバーかバリオスか、となるんだけど、OP戦後半よろしくなかったエスコバーもペナント入ってからはG戦で1回やらかした以外は抑えてるし、バリオスは今日の勝利で2勝目。
#ただなぁんか・・・ラミレス的には気に入っていない感があるけどな>バリ
今日もベンチで結構厳しい感じで話してたし、思えば初登板の時も結構厳しいコメントしていた。現状、弱いのが中継ぎであることを考えると中継ぎで結果出してるエスコバーは外し難い。となると・・・ウィーランドの代わりに落ちるのは、やはり順当にバリオスですかねぇ、、、
■ラミレス監督、走塁ミスの楠本を登録抹消「ああいうプレーは相手に流れが行くので良くない」
楠本は気にしなくていいというか、普通に打席に立つチャンスだと思って打撃練習してきてくれればいいと思うがね。
今のままじゃあんまりやる事ないし、2軍で練習漬けしてた方が先の為に良いと思う。
------------------------
月末にあの3本があるのでグッと耐えてるんだけど、どうしよう、あのゲームを買ってしまいそうだ。。。
コメントする