今年も終わりが近づいてきました。
個人的には特に何も無かった(苦笑)のですが、今年は身内が結婚したりして、少しはそういう楽しみにも触れられたのが良かったかなと。
これ、ホントに大事だから。特に日本海側の方々、注意してください。 https://t.co/iOJ6ipROS5
— half2 (@mswin01mk2) 2017年12月18日
しかし来ますねぇ・・・まぁ必ずしも脱北とかそういうわけでもなく、一応は漁の過程で流されて、ということみたいですが。
#ただ、それにしても禁じられている海域での行為なので、全く容認できない範囲。
で、その上で無人島での窃盗及び勝手に放棄でしょ?流石に平和ボケの日本でも、ここまでやられれば逮捕もするか、という話。
ただこれらの事で分かるのは、ツイートにもあるように「彼らのモラルが低い」という点だよね。文化慣習の違いもあるけど、それ以上に「生きるためなら、何処までやれるか?」という認識の問題。
#仮に戦争となれば、そういう人たちが日本海をわたってくるわけだ。
#しかも、武器を携えて。
北朝鮮兵は金稼ぎの為に漁に出ている人も多く、今回の船にもそれを示す文言が書かれていたとか。
自衛隊にしても海上保安庁にしても・・・限度はありますからねぇ。現にこうして何隻もたどり着いてるわけだし、麻生さんの言う「武装難民」がいつ来てもおかしくない、と言うのは想定しておかないといけないでしょう。
女性役員、ゼロ77% 管理職比率は5% : まとめたニュース https://t.co/1ngeLNzQRh
— half2 (@mswin01mk2) 2017年12月19日
だから人数ありきで考えるなよ。
そもそも社員比で10:1みたいな業界だってあるのに、それで5分になってたらそれこそオカシイやんけ
多様性だとかグローバルだとかいうゴミ意識(苦笑
先日ツイッタで書いたかもしれませんが、かつて15年くらい前から自分は「「平和、人権、平等」を議論ですぐに持ち出す奴は信用ならない」と言っていましたが、最近はこれに「多様性」が加わっています。
ツイートにも書いたように、そもそも女性社員の成り手が少ない企業に管理職の配分聞いたところで意味は無いだろうし、その"そもそも"の部分ですら大体女性本人が成りたがらないのでは増えるわけもない。
#それどころか、仕事自体したくない女性だっていっぱいいるだろう。
#ついでに、今時だと出世自体果たしてどんだけ望んでいる社員がいるのか?
#(勿論、これは男性も同じくだが)
という前提をすっ飛ばして「管理職の人数に差がある。差別だ」とかヌかすのは些か無理があるのでは?と早く誰かつっこめよと。
こういう辺りの話は、現与党、現政権でもアホな事してるよなぁ・・・と思う。まぁ文化の違いを無視して推し進めようとするからこうなるってだけで、仮に現野党サイドが梶取った所で、もっと酷い事になるのは目に見えているから論外だけど。
キャサリン・フルボディがPS4&PS Vitaで発売決定!詳しくは12月22日配信の特番放送をチェック! https://t.co/DvyMcK0n98 #キャサリン #アトラス
— half2 (@mswin01mk2) 2017年12月19日
この発表の前日だったっけ?(もう一日前かな?)に某所で「アトラスがPS3時代の作品が~」的記事を見かけて、「じゃあキャサリンしかないじゃん。まさかね」とは思ってました(苦笑
アトラス、大分任天堂にタマ掴まれてるようで、
#インデックス時代の負の遺産だろうなぁ。
割としょうも無いリリース戦略やってしまってる辺りは残念なのですが、作るゲームに関しては文句なしなので、これも楽しみです。
民放労連「沖縄基地問題で両論併記はありえない。反対意見のみ報道しろ」 - まとめたニュース https://t.co/6QtGJwtQIh
— half2 (@mswin01mk2) 2017年12月20日
えぇぇ。。。。
まぁ、流石と言えば流石だけど。しかし「公平性はあり得ない」と言ってるに等しいわけで
アタマおかしい。
この騒動以来、「ニュース女子」は、自分が見る数少ない地上波番組になりましたが、当の放送についてもそこまで行き過ぎた表現は無いと思っています。
#というか、既に証拠込みでネットでは割と常識になっている件ばかり。
ただ、公共番組として明確に裏を取らずに、という点では確かに行き過ぎはあったのではないか?と思うので、その点については処分を受けても仕方ないのではないか、と。
勿論、それ言い出したら逆ベクトルで行き過ぎた報道してる番組が死ぬほどある現状、果たしてDHC番組だけを叩く事が正しいのか?と言うと、そうは思わんけど。もっと悪質な嘘、捏造をこの一年、ひたすら見させられましたよね、国民は。
---------------------------
もうすぐ、先日ポチったあるモノが届きます。。。
#ボーナス時期、何かと財布の紐が緩くなるのは恒例。
#この「財布の紐が」って表現も大分現実と合わなくなってきましたねぇ・・・
実は"4台目"となるPS Vitaだとか、何時にも増して漫画を爆買いしてるとか・・・ま、この辺はまだそんなに値も張らないから、そこまで金使ってるわけではありませんけどね。ただ、今日はとある場所に行って、更に散財するかもしれません。
ところで、このブログの一番最初の記事「お知らせ」は、とりあえず常にあの位置に表示されるようにかつて一計を案じて書いたわけですが、
#つまり、トップに表示されるように未来日を指定してエントリした、と。
その「2019年12月31日」がそんなに遠くない日になりつつありますね。コレ何時作ったんだろ?おそらく7,8年くらいは前だと思うんですが。
(あ、そうだ、HTMLの名前から有る程度分かるかな)
コメントする