筒香復活か?

| コメント(0)

そして得点圏の鬼・戸柱してやったり。

ベイスターズ9-4中日ドラゴンズ 筒香復帰の打線が大爆発!13安打9得点で快勝

※まだ録画分見て無いので6回表からの内容メイン。

濱田の5回途中ノックアウトは残念だったけど、不安定そうにみえた藤岡がなんとかかんとか抑えて、さて、久々の筒香の打席を見た。
#まぁ一応、それまでにタイムリー、2ランと打ってるのを知ってたから、というのもあるが、
何か違う。初球からバルデスのアウトコース中心の球に対して、こう何と言うか・・・落ち着いている。ボール球にピクリともせず、「おや?」と。風格みたいなものが戻ってきている感じがあった。
ただ2球目、3球目とストライクにも動かなかったので「・・・反応出来ないだけなのか?」とも一瞬迷った(苦笑)が、その後2球、スライダーを見送った後の6球目、やや高めに来たやはりアウトコースの球を綺麗にセンター返しして2ベースになった。
#打球が早い。
ボテボテとかふらっと上がった、とかではなく、ライナーで飛んで行った打球だった。

復活と見て良いだろうか?何だかよく分からない4試合休暇だったけど、本人の中で体調だけでなくいろんなものが戻ってきた、のかもしれない。
まぁもうちょっと見たいですけどね・・・もしこのカード、残り2試合もある程度の結果を出してくれれば・・・コレは楽しみかもしれない。
あともう1人・・・先日ツイッタで「桑原には1試合2回は最低出塁してほしい」と書いたわけだけど、5打席4打数2安打1四球、とまさに望んだとおりの数字を出した。
#尤も、5打席目の併殺はアカンけど。
おかげで2回得点に絡んだわけだけど、それも出塁できたからこそ。こういう働きを続けて欲しい。

試合展開としては、濱口、バルデスと両先発が5回、6回でノックアウトされる形で降板した。
#濱口はともかく、バルデスおじさんがQSを逃したのは今シーズン初。
加賀は濱口の招いたピンチを2球で抑え、藤岡がなんとか抑えた後、パットン-三上-砂田とつないで零封で抑え込んだ。
パットンはストレートこそ走ってたけど、やや怪しい球も。良い時は低めしか行かないんですけどね。
#そして三上はゲレーロに大分粘られたが、、、
結果的には良い方に転んだ。三上はこう言う所が大事・・・今日は制球怪しかったけど、先頭を抑えきったのが良かっただろう。
最後は砂田、2安打されたけどなんとか抑える事が出来た。2ストライクまで追い込んでから決めきれ無い辺り、今日は状態がイマイチだったかもしれない。

------------------------------

藤岡が移籍後初勝利。頑張ってきたベテランに勝ちが付くのは嬉しい。
あと、何と言っても今日の試合を決定づけたのはベテラン大洋戦士(笑)戸柱w
#2点差だとまだ分からない、というのがハマスタ。
先日のタイムリーの時も「ストレートしかない」と絞っての初球だったが、今日もおそらくそうだったんだろう。初球、インハイのストレートを迷いなく振り切ってあわや満塁弾、という走者一掃の2ベースだった。この3点で勝敗が決まった感がある。
#打点乞食やなぁ。昨年シーズン23打点の選手がもう20打点。
あと、逆転打の田中や2度のチャンスで2度とも結果を出した宮崎も、打線は今日はよく頑張った。

・・・あとひっそり、ハマのイケメン様、ゾノが今シーズン初打席を初安打で飾ったのも好材料。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2017年5月23日 21:23に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ダンジョントラベラーズ2-2が終わらない」です。

次の記事は「漸く阪神に勝ち越し」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3