ダンジョントラベラーズ2-2が終わらない

| コメント(0)

いや、まぁ長いのは覚悟の上、なんですけどね。面白いから良いけど。

祭り休むと罰金1万円!「青年会」が徴収...淡路島

これ、罰金制度は要らないよねぇ・・・どうせ、あろうが無かろうが、その地区、地域で村八されるわけでしょ?
#むしろ、たったの一万でそういうイベントでなくていい、って言われたら
#割と自分は払ってしまうかもしれん(ぉ
でも、そういう強制性のある・・・って言う時点で協力する気がしなくなるから、むしろ印象悪くなるだけなんじゃないかね?という気がする。

日テレ・バンキシャ、玉木疑惑を報道せず不自然な安倍叩き → 驚愕の理由が判明

て言うか・・・そういう方向性の紹介を今日やったの?という物凄い周回遅れ感が。
#予想外だったんだろうな。
確か、これでてきたのって水曜でしたっけ。アサピーだけが報じたわけだけど、そこから乗っかって取材(したのかしらんが?)して一生懸命番組作って・・・って数日過ぎたら、もうネットで散々暴かれてしかも文科省も正式に「そんな文書無い」って公式コメントしちゃったわけで、、、
#その上で放送しちゃったんだ?(笑
「バンキシャ」の名が泣くねぇ。ていうか、番組関係者とか余計墓穴掘ってないか?放送しなければよかったのにね。

堀江貴文氏プロデュースのアイドルサイトが星座百景というサイトのソースから丸パクリが判明し炎上

まぁ当然外注なんだろうけど当然責任は堀江の会社にもあるだろうし、流石にお粗末としか言いようがないですねぇ・・・
スレ内にもあるけど、こういうのはテンプレートがあるからカスタマイズが少ないと似通う場合が往々にしてあるんだろうけど、リンク先とか残ってるって時点でパクリ確定だもんなぁ・・・いくらなんでも雑過ぎる。堀江の事だし、金もたんまり払ってるだろうに。

---------------------------

眼鏡買いました。まだ手元には無いですけどね。
#レンズが在庫無かったみたいで、今週末待ち。
・・・が、予想外というか意外な展開に・・・5千円(税別)で済みました。フレーム選んでいろいろ検査して、「まぁレンズとセット価格で5千円とか書いてるけど、圧縮やら乱視やらでプラスいくらかかるんだろうな?」と思ってたら、「今使ってる眼鏡のレンズと同じくらいの薄さで通常料金でできます」とか言われて「え?!」と。
#ホンット・・・安くなったなぁ・・・
基本、日常で使う眼鏡は1つあればいいので、今回買ったのを使うつもりではありますが、この値段で作れるのなら・・・例えばサングラス仕様とか、ブルーライト対策とか、せいぜいプラス数千円でできてしまうので、他にも作ってみたくなりますね・・・
というメガネ業界の鴨になってしまいそうな予感(苦笑
#だってさー・・・ゲーム一本買うのと同じじゃん(その、ゲーム換算する癖やめーや)
ガキの頃なんてPS3(初期型)並の価格だったし、一昔前でもVitaとかそのくらいの"ハードの値段"だったんだよなぁ・・・

ゲームは『ダントラ2-2』がプレイ時間80時間近くまで進んで、まだオモテ。
#Lvは、一番高いのがアリシア(VL)で53。
発売は4/20だったんだよな・・・一ヶ月経ったんだが。ま、詳しくは続きを読む、で。

そういや、そろそろ『DQ11』の予約もしないとなぁ・・・ウェブショップでポイントが3千、4千くらい貯まってるのが二つ三つあるので、そのどれかで買うかな。

今週のゲーム『イース8』。
そういや据置のパッケージ買うのは2ヶ月ぶりになりますかね。でもま・・・『ダントラ』終わるまではなかなか手が出ないだろうなぁ・・・

今週の漫画、「狼と香辛料」。原作の方、あと2冊くらいまで読んでて、実はちょうどこの漫画版の進捗と同じくらいなんですが・・・抜かれましたねぇ(--;
しかし意外なのは、こういう電撃系のコミカライズって8割9割は数巻出して終わり、ってパターンらしいですが、これの場合は全て描いてはいないもののメインシナリオはほとんど描いたうえでここまで続いている、という点でしょうか。

以下、続きを読むで、先週の振り返り後半と『ダントラ2-2』。

振り返り、っつったけど、もうこればっかだからダイジェストで良いですね(ぉ

--------------------------------

さて、アクティム城の続きです。

と言っても、ボス戦くらいしかもう見所は特に無いんですが。
いやはや・・・メルヴィは強い、というか反則です(笑
#何なん、あの即死攻撃・・・
全体掛けでランダム?なのかな。第二形態だけ使ってきてたと思うが・・・まぁ蘇生薬15個くらい持ち込んでたので何とかなりましたが。流石に焦りました。

で、まぁゴタゴタあって続きは(よくある)記憶の世界だ何だという展開。現時点でここまで。
#ありきたりだけど・・・設定が設定だから仕方ないか~、という感じ。
ただ如何せん・・・そういう設定(仲間が要するに魂抜けちゃってる感じ)にも関わらず、(テンションは最低固定っぽいが)普通に戦っちゃってるのはどうにかならんかったか?という気もするけどね。
#よくあるのとしては、主人公除いて皆囚われてるのを助けて回る、的な。
でもそれやるとキャラ絞られちゃうし、前作で散々職扉否定されちゃったから出来なかったのかもしれんんあぁ。。。自分はそれでも全然OKだったんだがw

ちなみに、脇道のDLC(タルテトス)にも行って、一通りクリアしている。
#なかなか大変だった・・・スイッチ系のギミックで行ったり来たりさせられるのは苦手。
道中は敵Lvも低いという事で育成PTで進んだけど、ボス戦は無理過ぎたので普通の構成で。
バディとしての2人はなかなか優秀・・・ただクレイトはステータス的に魔法使ってくれないと困るけど。
しかし、『TtT』シリーズはもう出ないんでしょうかねぇ・・・一応三部作構想になってたハズですが。

あともう一つ・・・鍵を入手してたのを思い出して、佐保姫、とやらにエンカウントしました。
#まぁ完全にネタキャラですが。
しかしコレが・・・強い、というか硬い。硬い上に毎ターン回復しまくるので、ダメージ通らない内は倒せそうにないなと判断して後回しにしました、、、

-----------------------------

ちなみに、ルコ(防御型VL)が育ち過ぎてしまったので、試しに外して育成兼ねて進行しています。

    アリシア(VL) メフメラ(PA)
ジーナ(WT) エルトリシア(BS) イスト(ET)

と言う感じ。やはりディフェンスは甘くなったけど、「攻撃は最大の防御」を地で行く感じで、とにかく先に倒してしまう、という感じですかね。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2017年5月21日 21:33に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「荒波<>桑原チェンジ論」です。

次の記事は「筒香復活か?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3