を覆すタイムリー。
■ベイスターズ6×4読売ジャイアンツ ロペス先制弾&同点打!桑原の決勝打!最後は山崎康が締めてDeNA勝利
尚、そのチェンジ論はワイが言っている模様(ぉ
#いや、だってさぁ・・・
いくら守備が良くても、荒波だってそんなに悪いわけじゃないし。だったら打てる方がスタメン張った方が良いだろというのが自分の意見。
#いや、「使い続けて回復させる」も別に嫌いじゃないし、そのケースも十分あると思うけどさ。
でも、結果を残している選手がそういう縛りの為に使われない、というのも納得できないんですよ。これまで、割とどーでも良いポイントでの代打生活しかできてなかったけど、筒香のお休みの為にスタメンに入って昨日で3試合連続安打ですよ。
もう足ボロッボロで盗塁もそんなに出来ないだろうけど、それでもやっぱり荒波の活躍は見たいなぁ・・・
という事で、昨日の殊勲打は桑原になったわけだけど、とりあえず昨日の試合に限れば11安打で野手陣は良い仕事をした、と思う。
#特にロペス。
ここ数戦、調子を落としていただけに昨日の固め打ちで息を吹き返した感じだ。
ただ、ポイントは7回。宮崎、ロペスと連続安打で無死1-3塁、この状態から田中、石川、荒波と3者連続三振は頂けなかったな。せめて浩康の所で何かしかけるべきだったかもしれない。
#まだ定まってない桜井が投げてる時点で。そういう意味では作戦ミスでもあるかもね。
結局森福が出てきて左打者陣が全く歯が立たなかった。
投手陣としては、クラインが久々の先発。
#但し、その代わりエリアンがファーム落ちせざるを得なくなる。
ぶっちゃけ、何も変わっていない・・・球は相変わらず高いし、少なくともカウントを悪くしてから自力で立て直す能力は無い様に見える。ただ、時々見せる真ん中から低めの球は高確率で空振りを取れるし、球質自体はやはり良い。ツイッターでも触れたけど、立ち上がり苦しんで2回までに58球を要したのに対し、3~5回は3イニングを35球で締めた。
#ストライクゾーンに投げ切れれば結構抑えるんだよなぁ・・・
まぁとりあえず、来週も投げるだろう。先発、そんなに残ってないしね。
あと連日、中継ぎ抑えが打たれてスッキリしなかったけど、昨日は6~9回を無失点で抑えきった。
#しっかし・・・ビハインドロング欲しいよねぇ・・・
ラミレス政権になってから徹底して中継ぎは1人:1イニング以内で投げるから、早い回に先発が捕まった場合の試合がキツイのなんの。去年は先発が良かった(5回未満で降りるケースが少なかった)から良かったけど、今年はその役目が欲しいよね。
ヤマヤスとパットンの配置転換については、とりあえず良い結果に繋がったので良かったけど、ヤマヤスは内容はあまり良くは無かったかな。
--------------------------------
厳しい状況は続いている。筒香の復調は必須だし、投手陣も疲弊が強い。勝負強い須田が抜けたこともあって、さて藤岡が代わりになり得るか?
ただ、勝利投手になった加賀や同点の糸口になった松本等、中堅、ベテランがまだ残ってるチームなだけに、"ここぞ"と結果を出して欲しい。
#まだ下にいるゾノやゴメス、小林や小杉なども。
自分と同じ感想持ってる人が居て嬉しいやで?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)20:00:47
井手みたいになれるとええな
困った時の3番井手は頼りになった
ここ数年の松本も似たような立ち位置だったし、昨日みたいにしぶとく打てるのなら十分可能性があると思う。てか、関根はファームで強化中だけど乙坂にしても同じくぶっちゃけ打撃そんなに状態よくないから(なんか普通に代打で出てくるけど、アイツ打率1割台やで?)普通に守れる人が居るのならこっちも落として練習積ませたいくらいじゃないかと。
#この辺、握ってるのはフロントなので、結局若手優遇なんだろうなとしか言えないが。
井手も引退してしまったし、こういう活躍が出来るベテランの復権を頼むわ、と言う感じ。
以下、先週の振り返り。
蓮舫「長島と細野は最低だ!」 党会合で批判|保守速報 https://t.co/PGvOlYuyMr
— half2 (@mswin01mk2) 2017年5月15日
こういう時トップにある人物ならば、普通は自らを律すると言うか、「不徳の致す所」とでも謝罪なり責任なりコメントすると思うけど、流石違うわな(苦笑
そういやモナ夫って辞めたっけ?と思ったけど、代表代行を辞めた、んですよね?
執行部と意見が合わない代表・・・内部もバラバラやん、としか言いようがない。それで党首に責任は無い、とでもいうのだろうか?>R4
アホの朝日新聞が取材した相手の発言を180度ねじ曲げて掲載 「二度と関わりたくない」|保守速報 https://t.co/Rjk5lxXzF3
— half2 (@mswin01mk2) 2017年5月16日
全く逆の事書いてて謝罪はともかく「配慮が足りなかった」はおかしいわな。配慮しなければ事実を伝えられないのってどうなのよ?
先週まぁ・・・大きな動き、というか、単にバカが騒いだだけだけど、実はその直前にこういうニュースがあったんですよね。
#勿論、マスコミは報じな(ry
故に、それを知っている人からしたら、例の怪文書が「信じられない」となったわけで。当然だよな。
痴漢冤罪も怖いけどその女を完全に信じて取り押さえてくる男達にはどうやって対応したらいいの? : 大艦巨砲主義! https://t.co/lNw8j529zt
— half2 (@mswin01mk2) 2017年5月16日
最後のオチは割とありそうな気がする。痴漢に限らず、近場の他人を、、、ってのは騙しのテクニックだもんな
まぁ痴漢冤罪関連も何回か書いてるので、それは過去記事やツイッタで、となりますが・・・しかし実際、やっぱりそういう輩もいるだろうなぁと>実行犯が取り押さえる側にいる、と言うパターン
あと、痴漢冤罪関係で思うんですが。。。
あんまり具体的には分からんけど、例えば強盗に遭う、傷害事件に遭う、空き巣に遭う・・・いろいろ被害はあると思うけど、まぁ確かに反撃に転ずると言うか犯人捕まえられるのなら捕まえるケースもあるものの、やはり痴漢における「その場で犯人を取り押さえる」という傾向は変ですやね?
#やっぱりここに「被害者の判断」と言うのが入るのが冤罪を生んでいるわけで。
第三者というか・・・物理的に難しいんだろうけど、カメラなどの証拠とか、そう言う立証が無ければ、まずは中立の立場で警察も動いて欲しいよなぁと思う。おかしいもん、やっぱり。
菅義偉官房長官、「蓮舫」ベストマザー賞受賞へのコメントで「二重国籍疑惑」をチクリ : まとめたニュース https://t.co/G3dtW8XXLb
— half2 (@mswin01mk2) 2017年5月16日
スレにある受賞者の面々見て、むしろ皮肉のための賞なんじゃないか?と思ってしまった(苦笑
まぁコレは笑うよね・・・受賞者がどいつもこいつも一癖二癖あった連中ばっかりで。どこに"ベストマザー"要素があるんだ?と聞き返したくなる(苦笑
 ̄| パ | ッ | ト | ン | 戦 | 車 | 団 | ̄ - やきうお絵かきまとめ https://t.co/xtovpAmYf6
— half2 (@mswin01mk2) 2017年5月17日
早過ぎぃぃぃ!!w
パットンスレは中継ぎに異動になっても続くんやで?
一帯一路の貿易文書、英仏独など署名拒否 : 大艦巨砲主義! https://t.co/2hNppHcSjm
— half2 (@mswin01mk2) 2017年5月17日
尚、NHKは昨夜も元気に一帯一路を嬉々として伝えてた模様。
あれ、ホントなんなんだろうな、、、
たまたまなのかどうか知りませんが、朝7時のニュースも21時、22時くらいのニュース、特集番組も、あとたまたま再生前に見えた23時過ぎの番組も・・・計4回くらいは見た記憶がある>一帯一路
まぁNHKの立ち位置というか責を考えると分からんでもないけど、それにしても大きく持ち上げすぎじゃないですかね?と思ったなぁ。
どうも恐ろしいことに「特区」というものが「ワイロや土地の斡旋で成立する悪いもの」と思ってるような輩までいるようで立夏も過ぎたというのに寒気がするぜ...。
— tadataru (@tadataru) 2017年5月18日
あんまり言いたくないんだけど、所謂「パヨク」と呼ばれる人たちは、本当に安倍を倒せれば何でもいい、になってしまってるよね。
真面目に反対意見、論理的な反論が出来る人もいるんだろうに、どうしてもこういう声の大きいバカにまぎれてかき消されてしまう。自民党にも、安倍総理のやり方にも問題が無いわけじゃないのに、それを真面目に指摘する事すら出来なくなってるんだよな。
そういうのが本当にね・・・今回の件にしたって、こう言うあからさまな誤解というか間違いが横行したのも、そうした冷静さを欠いた結果なのか、それとも本当に思い込んでるのか・・・もう宗教ですわな。盲目的な。
高須クリニックの高須克弥院長が民進党・蓮舫と大西健介を訴えると明言「顧問弁護士に連絡しておとしまえをつけます」 : ハムスター速報 https://t.co/592XaKa6mV
— half2 (@mswin01mk2) 2017年5月18日
怒らせちゃいけない人を怒らせちゃった感じ(苦笑
この人は正攻法じゃないとダメだろうなぁ
しかもこんなことまでやるし。
「議員先生」になったら何でも言って良いのか?という話だよなぁ・・・
こう言う所も含め、最近の民進党議員の振る舞いは本当にオカシイ。元からオカシイとかそういうのを飛び越して。
コメントする