というゲームが昔ありまして。
■石原慎太郎氏、小池知事に大激怒「文明国家の恥だ」「非常に不可解」「小池氏の責任を問う」
小池も最初の1、2ヶ月は良かったと思う。早々に懸案に対して動き出したし、問題点を洗い出すという事には違いなかったし。
ただその後がもうグダグダ・・・多分、方向性というか、どう結論を付けるか?という判断基準を持ち合わせていなかったのだろう。結果、いたずらに引っ張りまくって問題が新たに噴出しまくって収集を付けられなくなっている。これ、百条委員会で石原が如何言ったところで何か解決するんだろうか?という状況ですよね。
まぁ面子だとかそういうもので結論付けるのはどうかとも思うが、
#実際、都議会の自民議員の多くは腐ってたわけだし。
大筋の話として、「結果を出せない」というのは悪戯に金も使うしトップに立つ人間としてはマイナス材料以外の何物でもないと思う。
なぁにやってんだか・・・という感じでした。
#尤も、自分は外出してたので大量失点してた段階は見て無かったのですが。
クラインが危うい状況になってきているし、昨秋のキャンプでも評判上々、春キャンプ練習試合でも結果を残してたのに、この大事な時に・・・と。
あとね・・・久保って何か怪我とか調整遅れとかなんですかね?
ローテ候補にこの三嶋とかドラ一濱田とか熊原が挙がってます、いやいや、その前に久保をなんで挙げないんだ?という疑問が。
#まぁたこのチームの悪い癖か?>ベテラン軽視
現場にその権限が無いので、高田GM含むフロントの戦略ではあるんですが、確か2月に投げてた練習試合だかでは良い結果出してたハズ。勿体ないと思うんだが、、、
---------------------------
ツイッターってサブアカ作れないんですね。作ろうと思ったら、普通にメアドがもう一個必要だとか。それ、サブでも何でもないし(--
ということで、件の作戦が早々にアウト。どうしたもんだろうか・・・
ちょっと→の更新サボってますが・・・一応、今週の漫画は、と。
いよいよ「ヒストリエ」が10巻発売。今度こそ、延期じゃないよね?
以下、ツイートより(過去2,3週分だったりする)
【森友学園問題】鴻池祥肇参院議員ぶら下がり全文・上「オバハンが紙に入ったもの出して来た。『無礼者!』ゆうて突き返した」 https://t.co/pqPj9H4Mpt @Sankei_newsから 相変わらずオモロイおっさんだなぁ(笑
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月2日
個人的には、割とこの位の段階で「あー・・・あの籠池ってオッサンが怪しいのか」と思ってました。
#まぁツイッターでは何度も書いてるけど。
辻褄が合うんですよ、この人が嘘ついてる、もしくは勘違いしてる、とすると。いろんな人の証言がね。
森友学園問題の発端が民進党議員である疑惑...小学校の設立を手助けしたのが民進党・平野博文(野田政権時の文部科学大臣)→民進党議員と籠池理事長の仲良し記念写真まで流出 : ハムスター速報 https://t.co/33wZkEhgOW
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月3日
そもそもこういう陳情だとかってのは政治家なら日常茶飯事なわけで「会った」「会わない」ってのは問題の有無に関わらないだろうし、何よりこなす数も多いからイチイチ覚えてるか?というとなかなか疑問がある。
さて、Yahooのポイントがいつの間にか貯まりまくってたのでそろそろまたゲームの予約でもするかと思うんだけど、春~夏の据置ゲームはあんまり無いんだよなぁ・・・Vita版持っててロクにやれてない『イース』買うのもどうかと言う気がするし。。。
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月6日
結局ですね・・・まだ残ってるんですよ(苦笑
基本的に据置(と言っても現状PS4オンリーだが)はなるべくディスク版で、携帯機(と言っても現状Vitaオンリーだが)はなるべくDL版で、という方針にしているので、来月以降の発売予定を見るとですね・・・実はこういうポイントを消費するような据置タイトルがほとんど無いのが現状です。
#秋くらいに成らないと・・・
ま、結局期間限定ポイントが切れるまでに見つからない場合は、大人しく漫画ででも消費しますかね。
『P5』クリアは前々回触れたのでもういいですかね。
身の潔白云々の行は個人的にはわりとわかる。
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月7日
訴えるのは手間がかかるが、しかし現状を動かそうと思ったらそのくらいはしないと。
まぁしかし、あの園長は相当に曲者っぽいので、あること無いこと平気でベラベラ喋りそう、という与党側の不安も分かる気がするけどな(苦笑
そりゃ下手に招致できんわ
参考人招致だと何言うか分からんけど、証人喚問だと嘘ついたら罪に問われます、ということで。
つーか・・・この事態に野党側が矢鱈と慌てだしているってのは、参考人招致だったら野党側に有利になる事を"言わせようとしてた"と読めてしまうんですがね(苦笑
【悲報】BBCのおばさんレポーター、秋葉原でエロ同人を手に取り激怒&日本社会をdisりまくる : マジキチ速報 https://t.co/lD7MP6WXhZ まぁどっかで語りたくなる一件。
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月8日
とりあえず、「~好きだけど」と枕詞のように免罪符撃ちながら批判するスタイルは信用できない
このおねーちゃんの取材、仕事場で受けた。3時間ひざ突き合わせて問い詰めたり問い詰められたり。【国辱的なフェイクニュース】をまた放映したイギリスBBC - Togetterまとめ https://t.co/1tn5Ce6mHK @togetter_jpさんから
— 野上武志 Takeshi NOGAMI (@takeshi_nogami) 2017年3月4日
対策3:「相手を尊敬する態度」を絶対にくずさない。これは2つの効果がある。相手に無茶させない・見ている観客にどちらが礼儀正しいかを見せ付ける の2点。
— 野上武志 Takeshi NOGAMI (@takeshi_nogami) 2017年3月7日
対策4:ジャッジするのは議論しているものではなく見ている人たち。大向こうが味方につくような態度と論陣を張り続ける。 https://t.co/e7rFMW9mno
実に興味深い話でした。
価値観だとか文化、慣習だとか、宗教観だとか・・・相容れないと言う部分は絶対にあるわけで。それを冷静に話し合いに持ち込んでこそ、近現代のやり方ですよね。
まぁ、まだ本調子じゃない、ということなのかな。今永の真骨頂は、やはり「打球がフェアゾーンに飛ばない」というピッチングなわけだけど、まぁ被安打4なんだし悪くは無い。
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月9日
組み立てが悪いのかな?今日のマスクは高城。ストレートで空振りが取れない、というのが引っかかる。まぁ色々試してるのかも
しかしま・・・場合によってはエース格とまで期待していたクラインがあんな感じだと、石田、今永、井納の3枚がそれなりに順調に来ているのは助かりますね。井納はともかく、今永、石田は昨年がフロックでない事を証明するシーズンになる。
しかしシリアコが今の状態を保ったまま、もしシーズンインしたら、白崎とどう使うかね?
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月9日
あと外野だと梶谷が調子上がってこない代わりに、関根、荒波が良い。桑はまぁそこそこ・・・筒香戻ってきたら、どういう布陣になるかな
白崎がこのまま行ってくれればなぁ・・・ロペス、ウィーランド、パットンは確定なので、クライン次第でシリアコが1軍に入れるかどうか?が決まる。
PS4に神アプデ「4.50 SASUKE」到来。外付け8TBまで拡張可能に : IT速報 https://t.co/6W185d1pN0 昨夜、初期型、proどちらも更新してみた。
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月9日
ブーストについては、今のところそこまで違いはわからん印象
今の所、外付けは試すまでに至っていないのでよく分かりませんが、、、
@mswin01mk2 そもそも教育勅語自体、当時戦争に至ってしまった国民に影響を与えたであろう事実はあるかもしれんが、今の時代に同じ影響を与えるか?というとかなり疑問。そもそもそのほとんどは至極真っ当な事書いてるだけだしな。国に尽くす云々も、今の時代の人なら別の解釈も出来よう
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月9日
にしても、あの学園?だかの実態が分かってくると、教育勅語が汚された気がしてなりませんわ。
つーか、この時点ではまだ野党サイド・・・というと維新等への語弊があるな。もう左巻きでいいか(笑。その左巻き連中は、この段階ではまだ学園そのものを叩いてたわけで。今現在彼らはどうしてるか?イヤハヤ・・・変わり身の早いこって。
ドミニカWBC10連勝wwwww 米に逆転勝ち https://t.co/dTabxQZKaB @gahalogさんから
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月12日
あっちもおかしなことやってるなぁ・・・てか、抑えの全球リストがもう・・・せめて大谷がいればなぁ。いや、今日の増井とかも凄かったけどさ
ドミニカ、上がってこれませんでしたねぇ。
#そのアメリカが上がってきたわけで。
日本との対戦は明後日。明日はプエルトリコとオランダ・・・オランダ、マジで強いけど日本は一応勝ったわけで、この試合はプエルトリコの力を計る事が出来ますね。
#もしオランダ相手に簡単に勝って来るようなことがあると。。。
勿論、目下の所のアメリカをどうするか?がまずありますけど。
ちょっと最後は涙ぐんでしまったわ pic.twitter.com/zTtdIQKFvj
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月13日
『信長の野望 創造PK』、本当に面白かった・・・どっかでまとめをしたいな。
その為にも、スクショ祭りが出来るツイッターアカウントが欲しいんだけどなぁ・・・
【阿比留瑠比の視線】教育勅語のどこが悪いというのか 毎日新聞よ、無知と偏見の他者攻撃はみっともない - 産経ニュース https://t.co/KELIlWxmAF @Sankei_newsさんから
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月14日
全くその通り
阿比留さんの名を久々に見た気がした。
ま、何にせよ・・・今回の件をして一斉に「教育勅語」を叩きにきた連中が居た、というのは気色悪かった。
「安倍総理は"証人喚問になってよかったよ"と言った」「100万円は森友学園内の処理だったのでは」ジャーナリスト山口敬之氏が激白(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース https://t.co/xyWdx2mG8u #Yahooニュース
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月17日
至極真っ当な話。どうも支持率も僅かに(笑)落ちてる報道もあるらしいけど、大抵の人がこういう感想を持っている、という証左だよね。
#むしろその僅かに落とした人は、こんなロジックも理解できずに騙された、ということか。
DeNAがハマスタ増築・改修計画を横浜市に提出 収容人数3万5千人に! : De速 https://t.co/uTYuTyO3n8 楽しみや、、、、少なくとも2020年までは横浜市民でいないとな
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月15日
東京五輪に間に合わせるらしい。つまり2020年には完成、と。楽しみだなぁ・・・
今週いよいよYUNOリメイクが発売されるわけだが : ゲーム感想・評価まとめ@2ch https://t.co/yN7MQXpNQ5
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月14日
まぁ釜井達のアレとは違って元々普通の二次絵だし、ゲームそのものが変わってしまう事はないだろう。でも、同じ表現だからこそ違和感も生まれそう
今のところの感想としては・・・「かったるいなぁ」(ぉ
#昔は・・・コレも普通だったんだよね。総当たり、というね。
歳をとったもんだ・・・
こういう絵だとそんなに大きな違いは感じないな。味わいというか、そう言うのは流石に違うが pic.twitter.com/swqzuR6Vmy
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月16日
PC-98版はとりあえず後回しで、リメイク版を進めています。
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月17日
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月17日一枚目は良い感じですよね。でも、立ち絵がどうしてもショボく感じるんだよなぁ・・・
このカーソル枠がうっとおしい。いや、枠自体はいいんだけど、合せる度にフォーカスするから画面がチラチラというかチカチカする pic.twitter.com/61XEGI6Zr9
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月19日
あとこのカーソル操作が非常に厄介。親切のつもりなのか知らんけど、逆に分かり難くしてしまっている。オフに出来ないのがまた・・・
立ち絵と違って、結構いい感じなのだが pic.twitter.com/UdI9YSBg2x
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月19日
やっぱ一枚画は良いよね。
ADMS pic.twitter.com/8iqdSuO02a
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月19日
ADMS開始。楽しみだなぁ・・・カッタルイのを耐えられれば、だけど(--;
う~ん、、やっぱりクライン、、、 pic.twitter.com/ZDEjF2TEAj
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月19日
さて、昨日は今年初観戦でした。
そういやオープン戦って来場者ポイントは付かないのね。
あ、ちなみに来月は4/16、5月はGWを予定しています。
あー、、、この回、ノーヒットで一点献上か
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月19日
こう言う所がねぇ・・・クラインは過去二回の登板も良くなかったのでファンもよく分かってるらしく、スタンドでは溜息だらけでした(--;
おつかれ pic.twitter.com/ipPAyIbvlM
— half2 (@mswin01mk2) 2017年3月19日
ただ結果としては追いつけたし、ロペスの調子も上がってきた、というのが好材料。中継ぎも全員ゼロで抑えたしね。
とりあえず、一方的にやられる、みたいな残念な観戦にならなくて良かったです。
コメントする