足が痛い。。。
やっぱりアイツの周りが法治されてない、ってことだろ?(苦笑
#えぇぇ・・・ってコメントだよなぁ。
これを全国に放映されてるって時点で恥ずかしいと思えないんだろうなぁ・・・
まぁスレの終盤にありますが、厳密性で言えばそういう風に取れる向きも無くは無さそうです。でも、それが通ったらマジで「法」って何よ?というレベルの出鱈目さなので、普通にこんなのが受け入れられるわけもなく。
にしても、ほんっと・・・無駄な時間を取らされましたねぇ。国にしてみれば、構ってチャンを相手に、無駄と分かっていながら民主主義に則って(かつ「法」に則って)正しい手段でこの結果を得たわけですが、普通ならそれが国としてやれる最大限の礼儀であり、そして相手との和解等の結果を生む、という展開になるはずなんですが、、、
#最初っから折れるわけない相手と裁判で争う事ほど不毛なことは無いわな。
日本国民からしてみたら、ほんっとどうしてくれるんだ?という愚行なわけです。
タイムスの方がマシってすぐ分かるんだよね(ぉ
#関係ねーかw
いやいやいや・・・どう見ても上に置いてるだけですよね?もうちょっと上手く捏造しましょうよ。
てか、仮に見えて無い所で刺さってたとしても、それやったの誰でしょうね?にしかならんよ、こんなん。不自然過ぎるわ。
■民進党・山尾志桜里、元秘書に法的措置を取らないことを宣言 これもう半分自白だろ
で、辞任は?
てか、このおばはん、自分と大して歳変わらんかったんだなぁ。自分らの世代くらいの人間でこんなアホな事が通じる、と思っているのであれば、やっぱ政治家って世間の常識に疎いんだろうなぁ、という感じです。
いや、イッチはもうちょっと頑張ろうぜ・・・(--;
#完全にバイオテロなんだよなぁ、、、
まぁでも・・・昔ならともかく、流石にこう言う会社は
#この件だけを見ればノロ社員がクソに見えるけど、社員にここまでさせている
#と言う状況は会社が作っちゃってるわけだからなぁ。
減ってきてると思いますけどね。昔ほど残業が持て囃される(この時点でいろいろオカシイが)事も無くなってきたし、大概理不尽ではあるけど仕事時間を制限する規則や罰則を科す会社も普通に増えてきている。
まぁうちくらいの中規模企業だと、まだまだですが。「定時であがるなよ」と言う管理職はいるし、明らかな社用を自宅でやらせておいてその対価もなし、というのが横行してるからなぁ、、、まぁそれでも、流石にノロで仕事来させるなんてアホなことはないですけど。
-------------------------
帰省が近づいてきました。でもちょっと足痛いんだよなぁ・・・長距離移動はキツイかもしれん。
そういや何時ものこう・・・今年何買ったか?的なまとめをやってなかったなぁ。やらないと本当に何持ってるか分からなくなるので、出来れば休みの内にやっておきたい。
コメントする