シーズン終了

| コメント(0)

大体・・・ここ数年で言っても、8月下旬とか9月中旬くらいに「順位上げる最後のチャンス」が来て、それで大体終わる、というのがベイスターズのパターンでした。

DeNA・筒香の三振で終幕 セCSファイナルS

それが10月の中旬まで楽しめたわけですからね。チームには本当に「16年シーズンをありがとう」と言いたい。
#という事で、今シーズンも終了。「負けたら野球ネタ書かない」縛りを解除します(笑

エリアン、DeNA残留希望「来年もぜひDeNAでプレーできればと望んでいます」

まぁ多分にリップサービス含んでるでしょうけどね。
#ハッキリ「メジャーに戻りたいです」なんて言うわけないし。
でも、エリアンはもうちょっと日本の投手に慣れれば、中距離ヒッターとしてもう少し結果出せると思うんですよね。時折見せるシュアなバッティングは、それを感じさせるし。
#調子良い時は本当に頼りになるんだよなぁ。
逆に悪い時は悪いけど。あと守備はちょくちょく雑な所が出るけど、やっぱりあの身体能力は頼もしいよねぇ。現状、石川、宮崎がそれぞれ問題を抱えているわけで、セカンド、サードのユーティリティは欲しい。

他の2人はどうだろうね?正直、個人的にはぺトリックはあまり期待できないと思っている。
#外人のあのタイプ(球速くない)はあまり信用できない。ベイの経験的に。
逆にザガースキーはもうちょっと起用法が安定すれば、もっと結果残せるんじゃないか?と思いますが。

野口寿浩「今永とDeNAがかわいそうでした。球審が酷すぎた。本来は7-2でDeNAが勝っていた試合です」

ま、アレは言いたくなるわな(苦笑
#ほぼど真ん中やん、という。しかもこの球だけじゃないし。
しょうがない、これもいろんな条件が重なった上での不運と言えばそれまで。

DeNA山口がFA行使を視野 球団は宣言残留容認

当然のことながら残って欲しい。実質「エース」だしね。
#とはいえ、いろいろ問題があるのも事実。
それが「出ていくなら好きにしろ」なんて事にはならないけど、それにしてももう少し必要な時に居て欲しいというか。「エース」であればなおさらね。

DeNA、田中浩康を獲得調査

あ~・・・ピロヤス行くかぁ。好きな選手ではあるけど、ここ数年の劣化が激しいからなぁ・・・
#単に山田のせいで出番がないだけ、であればともかく。
まぁ代打が難しいってのは分かるけどねぇ。。。あと、守備面で石川、エリアン、宮崎と比べて現状どうなのか?という疑問もある。必ずしも「上」とは言えないんじゃないかなぁ・・・?

DeNA新社長「毎シーズン、ベイスターズファンの期待に応え続けるチームにする」

池田氏は・・・ホント凄かったね。自分と同い年とは思えませんわ(苦笑
#35で球団社長になって、40で契約満了退任。
やっぱ出来る奴はいるんだよなぁ・・・ベイが運良かったのは、この人が球団社長になって引っ張ってくれたから、というのがあるのは間違いないよね。出なければここまで上手く「プロ野球チーム」として伸びてこられなかったでしょう。
新任の岡村さん、ですか。コメントにもあるように、前任者の路線を受け継ぐらしいので一安心でしょうか。まだ課題も多いけど、頑張って欲しい。

----------------------

ちなみにタケタケはFA宣言せずに契約更改するらしい。
#頑張って欲しい。まだ老け込む歳じゃない。
とは言え、膝の怪我も完治してないだろうし、やはり打てないとね・・・エリアンは打率が悪く、宮崎は足の状態が悪いと言うのもあって今年は出番もまだあったけど、最低でも.250、そしてプラスアルファで出塁率が高かったり、盗塁(走塁)が出来たりってのが無いと、やはりセカンド固定とはならない。特に宮崎が守備も及第点採れるくらいまで安定してきているので、このままだと普通に居場所は無くなるだろう。

----------------------

さて・・・夏休みも半分を越えて、明日が最後の休みです。
#天気は悪いらしい(--;
ま、外出なんて病院か買い物くらいしか考えてないから別にいいんですが。

  

  

今週の漫画。久々に多い。
ゲームは無し。まぁ無くていいけど・・・現状、『ペルソナ5』『信長の野望 創造PK』『サマーレッスン』『Rez∞』の平行プレイ状態で、他のゲームが入る余地なしだし。

ただ、流石に『サマーレッスン』は飽きてきた。まぁ元々技術デモだったわけだし、1週間を延々繰り返すのは根気が要る。
#一応、多少なりともパターンは増えてるけどね。
5周くらいやったけど、5分睡眠とかし始めてはいる。あとアイテムが漸く溜まってきた。で、ついにAランククリアを達成。
#むしろ、これで終わりじゃないのかよ、と(笑
流石にこれ以上は・・・まぁひかりちゃん可愛いので良いんですが(苦笑)、しかしバリエーションってものがそろそろ欲しくなる。一応シチュエーション追加とか今後の展開もあるっぽいので、それ待ちかな。

ちなみに『Rez』の方はノーマルモードを先ほどクリアしました。
#評価されてるのはエリアXとの事だが・・・
そのエリアX解放するまでも無く、ノーマルステージでも存分にVRの凄さを味わえる。普通のモニタじゃ絶対味わえない体験してるしなw
#後ろ振りむいたり上を飛び越える敵を撃ちつづける、なんて芸当はVRならでは。
あと、地味にロックオンカーソルをカメラで操作することが自然に体験できるのが良い。実は最初、VRでもスティック操作してたんですが、その内カメラで操作する方が良い結果になる、というのがわかって、3面以降はもうステージ5までリトライなしで一気にクリアしてしまいました。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年10月16日 23:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「引き続きPSVR特集」です。

次の記事は「PSVRの欠点は何か?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3