JKに恐怖を感じる

| コメント(0)

近い近い近い!!

PSVR購入者の評価感想まとめ 凄すぎて笑えてくる等【評判レビュー】

今の所、やったのは、、、
『サマーレッスン』
予想通りの感覚、けれど予想を上回る存在感。
#解像度低いったってさ・・・あんだけ没入感有ると大分違うよ。
これは以前から行っているように、VRってのは所謂ネット配信の動画を普通にモニタで見るのでは全く感覚が分からんだろう、という奴ですね。やっぱり空間認識が変わってしまうので、平面に映した画像なんかじゃその凄さは分からない。

『Rez ∞』
地味に実は"VR専用"ではなく、VR無しでも遊べるタイトル。
#実は最初、ノーマルモードでやってみたり。懐かしいなぁ、と。
が、VRモードで印象が一変する。まだ「SHT+リズムゲー」という所まではイマイチ分かっていないが、単純に前後左右上下360度の空間でSHT出来るだけでも圧倒される。間違いなくSHTゲームの進化系。
#尤も、ああいうロックオンSHTだから成り立つんだろうけど。

『Playstation VR Demo』(国内版)
開始時のローディングが異様に長いのはともかくとして、、、
まず、楽しみにしている『DRIVE CLUB VR』をやってみた。

・・・酔いかけた。ゲーム歴ン十年、いまだどんなゲームでも酔った事の無かった自分が、ついに酔いました(--;
#アカン、アレはアカン・・・一番楽しみにしてたレースゲーなのになぁ、、、
なんか、各コラム、感想を見る限り、一応VR酔いは慣れるらしいが、しかしそれを克服できるまでやる事が出来るかどうか・・・

続いてDemo収録の『VR WORLDS』の『Ocean Descent』を。
#どうやら、例のサメは購入しないとダメらしい。
でも、たまたま順番的に『DRIVE CLUB VR』で酔いかけた後にやったせいか、沈んでいく感覚が心地よく、そして全方位眺めても綺麗で落ち着く、という・・・そのまま寝てしまいたくなる感じだった。

--------------------------

『DRIVE CLUB VR』は残念だなぁ・・・1レース、3周するだけで明らかに体調がおかしくなってしまいました。
#何かアレだ、、、仕事で疲れてんのに、首都高速でぶっ飛ばして左右に振られて
#気持ち悪くなる深夜タクシー乗った時と同じ感覚。
ただ、『Rez』は全然問題ないんですよね・・・う~ん、これは他のタイトルもやってみないと、どういうゲームだとVR酔いするのか?イマイチ分かりませんね。

一番面白いというか驚くのは、やっぱり『サマーレッスン』かなぁ。没入感というか空気感と言うかが凄くて、ツイッタにも書いたけど登場キャラの宮本ひかりが話しかけてくる度に頷いたり返事してしまったりする。
#てか、そうしないと悪いような気がする。無視してるみたいで(苦笑

VRそのものについては・・・セットアップ自体は簡単でしたね。例の動画のおかげもありますが、特に良かったのはコード類等迷い易そうなものに、セット順通りの番号シールが貼ってあったことでしょうか。少なくとも間違えるようなことは無いと思います、普通の人なら。
あ、そうそう・・・ヘッドホンですが、CUHJ-15001はダメですね。頭の小さい人ならもしかしたら足りるかもしれませんが、そもそも耳付近のアームからの径が軽すぎるというか、、、VRに引っかかって耳に届かない。
ということで、インナーイヤーのイヤホンでもいいんですが、結局自分はゼンハイザーのオープンエア(HD555)使ってました。これはVRと干渉しません。

しかし自分の頭に1人で装着して調整して・・・ってのは慣れが必要ですねぇ。メガネ有なわけですが、おそらくそれ関係なしにどうしても画面部分が安定せずに慣れない内は調整に手間取りそう。一度セッティングが決まれば、固定は大分安定するので良いんですが。
しかしケーブルはどうしても気になりますね。自分は肘掛のある椅子に座っているのですが、左側の肘掛にどうしても引っかかる。最終的には、結局股の間に通すように前に垂らしてました。この方がまだマシって感じ。

--------------------------

今日から夏休み。既に肌寒いけど。
#ま、一応5連休の予定です。
CSやVRは勿論ですが、この3ヶ月くらいまともな休日がほとんど無かったので、まぁこの機会に衣替えやらやっておこうかと。

以下、続きを読むで。

初見プレイ後の感想はツイッタで書いてるのでソレを貼っておきます。

------------------------------

まーでも最初焦りましたね。いや、今でもビビると言えばビビるんですが。
#マジで距離感おかしいよ、この子(笑
割と本気で怖かったよ。ツイッタでも書いたけど、カラダが自然と引いちゃうんですよね。

あーあとですね・・・プレイエリア、つまり、自分が座ったり立ったりする位置ですが、本当に周りに何もないようにしておいた方が良いですね。

割と自由に動けちゃうんですよ。コレ。
#配信されてる動画だと、ひたすらスカートの中を覗こうと挑んでるプレイヤーも居たりするがw
座った姿勢がデフォルトなんでしょうが、その場に立って上から見下ろす事も出来るし、回り込んで後ろから見る、なんてことまで出来る。だから、そう言うのを楽しもうと思ったら、周りに何もないようにしておいた方が良いですね。実は一回、引き戸にアタマぶつけた(笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年10月13日 22:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「勝った!!!」です。

次の記事は「逆襲が始まる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3