ミスリード

| コメント(0)

今日はそこそこ暑かった。明日はもっと暑いらしい・・・

民主党が次の内閣を発表 総理大臣:蓮舫 副総理:モナ夫 法務・特定秘密:有田芳生 他

大体、2行目、3行目くらいでもうお腹いっぱい過ぎて読む気が無くなりますよね。
#法務:有田とかどういうジョークだよ。
まぁいつものごっこ遊びなので、真面目に取り合うだけ無駄ではあるんですが、しかしこうしてみると・・・やっぱミンシンも十分に人材不足感が。
#ここ何年かでトップに立った、または上層部だった連中以外は小モノだらけ。
まぁそりゃ・・・政権まともに運営できず、しかも野に下ってからもまともに政治家やらない連中なので、そりゃ新しい人材なんて出てくるわけもないですけど。

ブラック企業経営者「退職した従業員10名が勝手にタイムカードをコピーして残業代を請求してきて怒りが収まりません」

ネタだと思いたいけど、ネタにしてもアタマ悪すぎないか?という話。
#もうちょっと真面目に騙そうとしろよ、とw
いろいろと犯罪臭がハンパ無いですし・・・

ネタじゃなく現実?いやいや、そんな・・・

点滴異物混入殺害の大口病院、4階で7月から9月に50人死亡

これ・・・さ、数日前から明るみに出てきましたけど、マスメディアではどのくらい話題になってるのかな?
まぁ皆が皆、原因が同じとは思いませんが、下手したら大量殺人と何ら変わらない内容だと思うんですが・・・

男性2人、同じ手口で殺害か 点滴異物混入

まぁYahooには一応挙がってますけど。。。

横浜DeNAベイスターズの月別貯金(借金)数

少し前にも話題になってましたが。
#まぁ、現在5割何だから当然ではあるんだけど。
でも、ここまで綺麗に偶数月、奇数月で負け、勝ちが並ぶのは面白い。

・・・そうか、明日明後日は1-1か。。。
尚、10月はペナントではないので対象外です!!!

安倍首相の演説中に自民議員が立ち上がり10秒間の拍手 野党「異様な光景...北朝鮮かと思った」

これさ、伝えてる記事のタイトルも悪いよな。事実として、この拍手って何に対して行われたか?というと、、、

安倍首相「海上保安庁、警察、自衛隊の皆さんに拍手で敬意を!」 自民議員ら拍手するも野党は拍手せず

安倍ちゃんがそもそも現場の人たちに拍手していた、という話なのに、まるで安倍ちゃんの演説に対して他の議員が拍手している、というように見えてしまう。
#完全にミスリードですわ。
しかもそれに踊らされてるのか分からんけど、元記事の方でポッポの時もそうだった、というのが上がってるけど、そもそも比較にならないんじゃね?
#ポッポの時のは、完全にサクラがポッポに拍手してるわけだろ?

いろいろと酷い話に見えた。

------------------------------

今日の振休は・・・スーツ新調しようかと思ってたのですが、面倒だったので止めました(ぉ

『P5』はプレイ時間が30時間を突破。思えば、発売から十日程度なので、一日平均3時間ペースでやってるのか。まぁ休日に集中しているとはいえ、我ながらようやるわw



今のところのステータス面ではこんな感じです。

ついに真ちゃんが仲間になりました。いやぁ、その目線で見下されたいですね(爆
ところで、ツイッタでも少しふれましたが、今回、各キャラクターがペルソナを所持するに至る理由、経緯というのが少々ややこしい。前作は割とわかり易かったですが、今作の場合は何と言うかいろいろと「怒り」がキーになっている。

でそうした所に至るストーリーってのが、毎度あるわけですが、今回の新島真のPT加入までの流れはなかなか凝ってて面白かったです。
#抑圧された、大人の言いなり生徒会長、という設定は平凡ですが。
だから暴走した、だから反省した、というのがわかり易かったし、それを乗っける本筋のストーリーも面白い。↑の写真にある「歩くATM」の表現はシュールすぎてwww
#でも妙に説得力があった。

ストーリーで言うと、この辺も結構気になってるんですよね。
#明智に、ド正論で怪盗を否定された辺りの話。
自分が普通に四十のオッサンだからと言うのもあるし、最近の若いのでも普通にスレてるのもいるだろうから、こうした「義賊」というのがそのまんま受け入れられるか?というと甚だしく疑問。特に竜次なんかはステレオタイプのバカだし、杏にしても流され易いというか他人の意見に悪い意味で柔軟、優柔不断。
#この辺、不安定、未熟な高校生、と言うのが現れてて面白いですが。
ただ、それがいずれしっぺ返しを食らう・・・という展開がやっぱり必要なんだろうな、と思うし、それが無ければ流石に水戸黄門過ぎてどうなんそれ?という事になる。
大筋のストーリーラインで気になるのはその辺ですねぇ。


コープはやっぱり武見先生だよな。ドS的なのもともかく、徐々にデレてきてるのがまた・・・(ry
#気が付いたらLv7まで上がってたわ。
ところでTEL番は「来い来い皆死に」ですかね?(ぉ

まさか『龍が如く』以外で新宿を体験する事になるとは思わなかった。こういうタッチで描かれる街並みってのも良いですよね。
なんか、渋谷も現実の渋谷界隈と同じなんだとか。自分はあんまりあの辺行かないので分からんのですが。まぁ駅がダンジョンなのはともかく。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年9月27日 22:06に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「時間がいくらあっても」です。

次の記事は「自ら引退を決断できるのは一握り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3