須田ァァァ...

| コメント(0)

ついに借金完済。まぁCSに出るんだから、そのくらいはしておきたいよね?

DeNA、4点差逆転...巨人戦6連勝締めで1・5ゲーム差! CSへ弾みつく勝利
須田が負傷降板

とは言え・・・残り2試合で最低1-1じゃないと、また借金に逆戻りなのでまだ分かりませんが。正直言って、「2位」よりも「借金ゼロ」で今シーズンを終える方が、今年に関しては大事だと思うのです。長くこのチームを応援しているファンならこの気持ちは分かると思う。
#なんせ・・・このチームは2001年を最後に、+-ゼロ以上のシーズン成績を経験していない。
実に14年もの間、「常に借金」だったチームなんだから、ついに、という事になる。コレがどんだけ大きなことか、と。
あと、短いスパンで見たら8/21以来、あの悪夢の8月下旬以来、あれ以来ベイスターズは「借金4の壁」にずっと阻まれていた。それを最後の最後、この土壇場で突き破ってついに5割に到達したわけだから、この意味も大きい。

先発の三嶋は・・・5回まではそう悪くなかった。昨日の石田もそうだけど、何処かこう・・・ポイントポイントで全てが悪く回る、という印象がある。石田なら2回、今日の三嶋なら6回。追い込んでてあと一球で「あっ・・・」みたいなパターンがね。今日の三嶋も、先頭の坂本を打ち取れてれば流れは取られなかっただろう。
そしてザガースキーに繋ぎ、いよいよ須田。こちらも坂本との勝負、フルカウントまで行って結局フォア、という所までは「まぁ坂本だし、仕方ない」というのはあった。しかし悪夢はその次、阿部への初球・・・
#おそらく、左ハムストリングス(太もも裏)の肉離れと思われる。
若干、雨でぬかるんでて踏ん張りの瞬間にズレがあったかもしれない。右投手にとって左足はリリースする瞬間に踏ん張る重要な「軸」。体重以上に重みがかかる。

試合後のラミレスのコメントにもあったけど、おそらく症状としては重い。今シーズンはもう無理だろうし、最低でも2ヶ月はかかるだろうから今年はもうトレーニングもほとんど出来ないでしょうね。せっかくCSに出れて、その立役者の一人と言っても過言じゃない大事な中継ぎだったんですが・・・残念。もう起きてしまった事は仕方がないですね、来季、またあの伸びのあるストレートをアウトローに投げ込む須田の姿を期待しましょうか。

緊急登板でいつもやらかしてた印象のあるタナケンですが、今日は良かった。阿部を一球で打ち取り、次の回も1安打はされたがキッチリ抑えた、そしてヤマヤス・・・
#万全とは行かない。先頭にいきなり打たれる。
まぁでも、続く亀井がバントで良かったかもしれない。ストレート中心の今のヤマヤスだと、粘れる打者は怖い。
結局坂本、阿部と中軸を抑えきって33セーブ目。昨年の数字には届かないけど、9月の復活版ヤマヤスは中軸クラスでもそこそこ結果が出ているのが救いかな。

打線に関しては・・・昨日今日とロペス、筒香、梶谷がバカ当たりしているw
#ここに来てこの3人の状態が上がってきているのは頼もしい限り。
#投手陣に疲れが来ているので、打ち勝つ野球が出来るのは大きい。
特にロペスは打率こそ.260と今シーズンの通算打率並だけど、HR11本、打点23と今月だけで相当稼いでいる。8月にちっとも打てなかった反動だろうか。新たに2年契約も結んだし、不動の"3番"ファースト、として活躍が期待できる。
逆についに3割に黄色信号が点ったのが倉本。今日ノーヒットで.297、おそらく残り二試合で1試合は猛打賞でも記録しないと(で残り1試合も1安打はしないと)厳しくなった。今日は、同じくここに来て明らかに疲れが来ている宮崎が殊勲打を打った。
#ボッテボテの内野安打だが。そもそもここ1ヶ月、外野の頭を越えるような打球が少ない。
しかしあと2試合、一応3日も休みがある。最後の最後、ここで気合を入れてラストスパートしてほしい。
#CSはCSでまた、1週間以上休みあるしね。

--------------------------

まぁ2位になれるに越したことは無いですが・・・やれる事(G戦連勝)はやった、ということで、あとはもういくらヤクルトに勝っても、Gが3勝したら終わりですからね。
28日神宮は誰が投げるでしょうかね。井納、石田はもう今シーズン登板終了、三嶋も今日投げてるのでないでしょう。今永かな・・・確か残してますよね?
#山口、結局出番なしか?
そして最後は番長・・・一般的な「打者1人に投げて終わり」と言うような引退登板では無い、「勝つ為に先発として投げる」三浦大輔の登板だ。
#勿論、チケットなんて取れませんでしたよ、当たり前だよorz
つまり、「5割キープ」を狙うには、番長に勝ってもらうのは勿論、もしもを考えてもあと1人は高確率で勝てる人で勝負したいですね。

【PSVR】本日より予約受付が開始!既に整理券の配布が終了した店舗もある模様

まだ品薄になるのか?
まぁオンラインはともかく、店頭ならあるにはあるんでしょうけどね・・・ただ、今日の数字は非常に少なかったようで。
#都心の量販店でも数十台程度の数だからなぁ、、、
いやしかしホント、楽しみですよ。つか、割と本気で来月の2週目末くらいに有給取ろうかな?なんて思ってますが。なんかね・・・こないだ気付いたんですが、今年の有給消化、自分まだ2日だけだったんですよ、、、なんという社畜(苦笑

ペルソナ5 初週販売本数33万7000本の爆売れ

これはなかなか驚きました。
#まだ普及してるとは言えないPS4メインでこんなに売れるとは。
本体も牽引してるわけですが、それにしてもペルソナシリーズで初動からこんなに売れたのは初めてでしょう。
#初期のPSのでも初動20万くらい、累計40万くらいだったと思うし。
嬉しい限りです、内容も面白いしね。自分はまだ序盤(5月半ば)ですが、プレイヤーの評判も上々だし。

小池都知事に蓮舫代表が「五輪費用の検証でメスを入れるなら国政で協力させて」と申し入れ

なんなん?この日本人謀ったR4おばさん。
そもそも・・・「国政で協力させて」て。あんた、そんなこと出来る位置にいないよね?て言うか、どうせ真面目にやる気無いくせに(苦笑
しれッと小池が「地方自治と国政は全然違う。お互い頑張りましょう」と言って避けてるのが面白いw

男子トイレのマークが充電コネクタにしか見えない不具合

どっちかと言うと、LANケーブルに見える。仕事柄かね・・・今日もどっかのデータセンターで抜いてきましたよ(笑

--------------------------

ほとんど通勤時にやってる『信長の野望 創造PK』は、1545年12月、いよいよ肝付家が大友家を食わんとしています。「信長」シリーズにあるまじき光景にワイ困惑(ぉ
しかしこのシナリオ(信長誕生)でやると、ほんっと大友、大内強いなぁ・・・あと東の方だと北条が圧倒的。大友と大内は、隣り合っててすぐにぶつかっちゃうのが問題ですね。それぞれ離れてたらもっと大勢力になるだろうに。

『P5』はプレイ時間16時間で(寝落ち除く)5月20日すぎ、2番目のシナリオらしき画家の悪事を暴く、というダンジョンに入っています。
やれる事が多いしやりたい事も多いのに、いろいろ時間的な制約があるのがストレスになるなぁ、という感じ。気付いたら借りたDVD見る時間も無くなってたり、故人パラメータ上げるためのイベント類も十分にこなせない、その上コープ上げたいのに・・・となる。
#この辺は、結局計算し尽くさないと最初からうまく立ち回る、なんてことは不可能なんでしょうね。
ああそうそう、メメントスとやらに入れるようになりました。要するにストーリー付の「死者の宮殿」なんかね。ボスの経験値が大きいので結構おいしいですね。あと猫バスワロタw「エンジン温まってきた」とか言うなw

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年9月24日 22:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今シーズン最終観戦ならず」です。

次の記事は「時間がいくらあっても」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3