只勝つのみ

| コメント(0)

我が蜻蛉斬りを以て(黙れ

DeNA山口 自身4連勝で11勝目 ロペス弾の1点守った

燕がいくら勝とうとね、こっちが勝ってれば問題ないんですよ。
#ま、確かに早く自力CS消えろよ、とは思うものの。

やっぱ山口ですかねぇ・・・漸く、本当に漸く独り立ちと言うか、「育ったなぁ」という感じです。最近は。
#「今日は山口か。なら大丈夫だ」と思えるくらいに。
最終イニング、行かせるだろうと思ったんですけどね・・・まぁ8回に打席回りそうだったから代打行きで準備もあったから、という感じなのかもしれませんけど。
ただ、ちょっと言わせてもらうと、立ち上がりの制球はイマイチでしたね。球質が良いので抑えられはしますけど、一歩間違うと自滅する癖があるので、そこだけは注意でしょうか。

打線は・・・う~ん・・・
#結局今シーズン、バルデスにはやられっ放しだったなぁ。
どうしてもとらえきれないですね。結局4試合対戦して、得点は2-2-2-1。ちっとも打ち崩せませんでした。まぁ悪い投手じゃないんですけど、うちの打線が苦手としている速球派系統じゃないだけに、どうしても違和感が拭えないんですよねぇ。他の軟投派なら、大体どっかで崩せてる筈なんですが。
そんなわけで・・・ロペスが自分でも「入るとは思わなかった」という一発のみの最少得点で勝利。投手陣は・・・というか山口とヤマヤスだけですが、緊迫した試合を良く耐え抜いた、という感じですが、打線は情けないなぁ、の一言。チャンスが無かったわけじゃないんですが、それでもスコアリングポジションに進めたのは2回くらいでしたっけ?
しかし筒香の状態が上がりませんねぇ・・・先日1本出て、これで変わるかな?と思ったんですが・・・
#本塁打でも1本差まで追い上げられてしまうし。
最後にヤマヤスの話。今月に入って抑えとセットアッパー的な位置をケースによって使い分けられている、という感じだけど、昨夜は久々に普通に抑えとして登場。
#安定の1四球だったが。。。
ただ、失速の最大の原因であるツーシームの失投も無く、ストレートは普通に走ってたしで、特に危なげは無かった。まぁ上位打線が相手じゃなかったからというのもあるだろうけど、しかしまだ、例えば上位チームの中軸とか上位が相手だとどうなるかな?という不安はありますかね。ストレート中心の組み立ては変わっていないので、特に外人打者相手だと事故る可能性が一気に上がるでしょうしねぇ・・・

--------------------------

今日はぺトリックが先発。正直この投手は読めない所があるので、例えば5回2失点くらいで行ってくれればまぁ御の字、逆に3回までに3点くらい取られてたら厳しい試合になるだろうな、という感じか。
#とはいえ、明日は休みだし。
その後7連戦が控えているとはいえ、そもそもぺトリックである以上ある程度の総力戦は覚悟の上だろう。砂田や小杉の出番がありそう。

豊洲市場、建物床下で汚染対策の盛り土せず 都担当局「問題ない」 小池都知事「死ね」

知事変わって無かったら明るみに出なかったかもしれないし、仮に小池以外に変わっていても同じく明るみに出なかったかもしれない。
なんせ「食」の問題に直結する話ですからねぇ・・・この問題は真摯に取り扱わないと、いろいろと悪い方向に向かってしまうでしょうから。
にしても・・・土壌汚染は確か、そもそもこの豊洲移転の話が出始めた時点で言われていた話だし、今更になってまた出てくるのかよ、という杜撰さなんだよなぁ。

女子更衣室に盗撮スマホを発見→男性教諭「俺に任せろ」などと叫びスマホ破壊

分かりやす過ぎて泣けてくる(苦笑
#「GTO」ワロタw懐かしいなぁ~

朝日新聞 「台湾は国じゃないから蓮舫は二重国籍ではない、が政府見解」 法務省「そんな事言ってない

また 嘘ですか

------------------------------

今日は午後、天気が崩れるって話だったと思うんですが、もう降ってるんですよねぇ・・・(--;

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年9月11日 09:32に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「主人公の名前は決まっている」です。

次の記事は「地元ってわけでもないと思うが」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3