主人公の名前は決まっている

| コメント(0)

しかしま、発言すればするだけドツボ、ってのはどっかの耄碌爺と同じパターンやね。

蓮舫氏、ネット民の誹謗中傷に怒り「母として耐えられません」

安心しろ、ほとんどの真っ当な日本人なら、「二重国籍疑惑があるような人間が国会議員やってて、かつては大臣まで務めたという事実に、日本人として耐えられない」と思ってるから(苦笑
しかし先日ツイッタでも書いたけど、この返しは絶妙でしたねぇ。。。

蓮舫「ネット上で、私の息子と娘の名前が中国風でおかしい、という書き込みがあった。ヘイトスピーチだ」

>>36 「日本人はヘイトスピーチ対象外だからなぁ」

危うく、電車の中で爆笑してしまう所でしたwww
#如何に、連中の論理が自分勝手でテメーの都合で解釈してるか?ってのがよく分かる。
まぁとは言え・・・これもツイッタで書いたんですが、中途半端な論いや叩きなど、正直あまり良い事とは思えません。この家族に対する誹謗中傷も、まぁヘイトスピーチじゃないだろうけど(笑)やって良い事ではありません。
#と言うか、、、ぶっちゃけ、別に中国名だろうがなんだろうが良いじゃまいか。
そういう、偏見とか陰謀論染みた叩きってのは、かえって反論の余地を与えてしまうし、さらに言えばそれを利用して論点ずらしをさせる糸口に繋がってしまうから迷惑だったりします。
例えばこの件にしても、そもそもこのR4が最初に追及を受けた時にまず嘘吐いたり適当にあしらったりしたことが問題なのに、「ヘイトだ!!」と言わせてしまう事で(あまり賢くない)大衆は「あ、そうか、悪いことしたな」と、怯んでしまうのです。追及の手を緩めてしまうのです。
R4は良くも悪くもそういう日本人の性質をよく掴んでいるということでしょう。だからこういう、まともな日本人からしたら「何言ってんだこのバカ」と思うような発言でも効果がある、と考えて喋っているわけで。

朝鮮人絡みなんかでも同じなんですよね。明らかに間違っている、叩かれて仕方のない事を連中がやっていても、中途半端に無関係とは言えないまでも本質とはずれた所まで叩くことで反論させてしまって、結果一部の賢くない大衆が勘違いして世論誘導されてしまう、そういう事を彼是10年以上ずっと繰り返している。
確かに保守勢力というか、そもそもの「日本」という国に生きる国民として、既成のマスメディアが情報を握っていた時代から一転してインターネットを使う事でまともな論壇が出来上がってきている傾向こそありますが、どうしてもそこに反対勢力が根強く残ってしまっているのは、そういうカラクリがあるからだと思っています。

鳥越俊太郎「私は宇都宮弁護士が立候補すればいいと思ってた 勝手に辞退した

こちらもツイッタで既にふれましたが・・・
#いやホント、すっごいクズ発言だよなぁ。
>>35の言う通りで、少なくともそういう対応をすべき、というのは誰でも思うだろうに。まして宇都宮氏の語った経緯(半ば候補を強引に諦めさせられたり、バッシングを執拗に受けたり)を考えたら、公の場ではともかく、謝罪してもおかしくないような立場だろうに。
>>16のまとめが秀逸ですねぇ。

16 : フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/09/09(金) 19:59:38.44 ID:5X6wujM/0.net
鳥越「橋下の出自報道は許すが、俺の出自詐称を拡散することは許さん」
鳥越「宇野を淫行報道で追い落としてやったが、俺の淫行を報道することは許さん」
鳥越「安倍の健康揶揄は許すが、俺の健康揶揄は許さん差別だ」
鳥越「高市早苗には経歴詐称といちゃもんをつけたが、俺の学歴を調べることは許さん」
鳥越「政治家は説明責任を果たせ。俺の説明責任は弁護士が果たす」
鳥越「慰安婦は被害者の証言があるから真実。俺の事件は被害者の証言だけで証拠はない」

これが典型的なサヨクの考え方なんだよな。所謂自称「進歩的文化人(知識人)」を旗印にしている連中ってのは、こうして自分を顧みる事をしない。発言は威勢が良いが、いざ自分の身に降りかかると嘘と矛盾を恥ずかしげもなくいう事が出来る。コレが正体なんだよな。

CG美人女子高生『Saya』 不気味の谷を乗り越える 完全に実写 VR分野への応用も期待

静止画像ならまぁ・・・と思わない事もないけど、パッとこれを出されて「CGだ」と判断するのは難しいだろうな。
#去年のバージョンでも、じっくり見ないと造りもの臭さは分かり難い。
動かす方も、かなり進めているらしいですね。まぁ、コレがゲームとかの世界に転用されるにはまだまだ時間がかかるでしょうけど、活用範囲の1つには間違いなく入るだろうしなぁ・・・PSVRのVer5くらいまでには実現しそうで怖い(苦笑

「プレイステーションミーティング2016まとめ」PS4 ProやPS4スリムが発表!

これで4K対応のTVを買った意味がある、というもの(笑
#まぁPro買うのが何時になるか・・・はまだ分かりませんが。
#とりあえず、現時点では予約していません。
冬のボーナスでしょうかねぇ・・・2台目が欲しいのは確かなので。ん~・・・ちょっとね、HDDがいろいろ限界というか。2Tまで拡張は出来るみたいですが、それやるくらいなら新しいの勝った方が、とも思うし。

スリムの方は特に選択肢にはないですが、まぁ新規ユーザ向けと言う意味では影響大きいでしょうね。実際、決まってからのAmazonランキングではずっとこの2機種は独走状態らしい。
#まぁ個人的には、税込みで3万を割って欲しかったが。
流石に8%ともなると、なかなか無視できない金額ですよね、この位の数字になると。

--------------------------------

さぁ、来週はいよいよ『ペルソナ5』発売ですね。
個人的には、今年のタイトルとしては『オーディンスフィア レイヴスラシル』『アンチャーテッド4』に続く大注目タイトルに成ります。
#なんせ長かったからなぁ・・・発売までが。



しかしなんかこう・・・この機会に、過去作も触ってみたいなぁ、とちょいPSPの『P3』やってたんですが、恐ろしく・・・とまでは行かないけど、「やり難い」。やっぱりゲームって遊び易く進歩してるんですよねぇ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年9月10日 14:45に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「大きな勝利」です。

次の記事は「只勝つのみ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3