今シーズン初三タテ

| コメント(0)

遅いと言えば遅いんだけど、逆に被三タテを一度も食らわずに借金11まで行ってたわけだから、そういうカード通じて一方的な負けってのがあんまり無かった、という証左でもありますね。

マリンくんTシャツを貰いました。
つーか、そもそもこの日を選んだのは、かつて自分が中坊くらいの時のベイの四番、グレン・ブラッグスが20年ぶりに来日ということで、それを見る為だったのですが、思わぬ儲けもの・・・この手のアイテムは、大抵デブな自分には合わないのですが、意外にもサイズも大きくてちゃんと着る事が出来た。次回の観戦では持ってこうかな。

DeNA山口完封にラミレス監督「アメージング」
DeNA3連勝、山口が完封 18安打で11得点

まさに大勝。まさかここまでの試合になるとは思ってませんでした。
#今日の山口は、好調パターンでしたね。
今年の山口は綺麗に好調、不調を繰り返してたので「順番的には今日は好調なんだけどな」とは思ってましたが、まさかここまで良いとは思ってませんでした。
#今、録画分観てますが・・・前回の荒れっぷりが嘘みたいに良いピッチングですねぇ。

天気予報にはしてやられました・・・一度上がったので、「もう降らないだろう」と思って傘も先日入手したポンチョも持っていかなかったのですが、実際には2回くらいまでは普通に降ってましたからね。。。
#おかげで、ブラッグスのイベントも雨の中でしたよ。

しかもさぁ、、、せっかくだから、と前の方に行って撮ったんですが、手前のネットに焦点合っちゃって、肝心のブラッグスがぼやけた写真ばっかりになってショックorz
まぁ生で見れて良かったですが・・・てか、引退して長いし、Wiki見る限りスポーツやってるってわけでも無さそうなのに、なんでこんなに筋肉保ってるんですかね?ってくらいの体格だったわw

まぁでも、腕はやっぱり細くなってるんでしょうかねぇ・・・いや、やっぱ凄い体格だわ。
#そして今日もキッチリ安打を放つw

ちなみに相手投手は、元ロッテの藤田宗一。懐かしいですね、WBCにも選ばれた投手でした。

試合の方は・・・もう言う事ないですね(苦笑
#まぁ・・・強いて挙げれば、初回の攻めがアレだった、というくらいで。
山口は全く問題ないし、リードする高城も猛打賞だったし、筒香はスゲーし、エリアンもやっと打ったし。
#やっぱエリアンの初安打が一番うれしかったなぁ。


まぁ前から・・・前に打球は飛んでましたからねぇ。釣り球とか振らないし、三振もし難そう、という感じがあったから、結果に繋がるのは時間の問題、というのはありました。
#あと、今日は漸く本職らしいセカンドの守備にも付いた。
特に問題なさそう・・・この存在は大きいですね。どっちも守れてバッティングもそこそこやってくれるのなら、白崎、宮崎、石川という3人と使い分けてやっていけるだろうし。

しかし山口は・・・今見てる録画で気付きましたが、やっぱり今シーズン最初の頃に比べて、軸足が安定してますね。最初の頃は不安定で、明らかに球に力が乗ってないな、というのが分かったんですが。良い時ってのは分かるもんですね。
#投げた後に、左足一本で立ってますもんね。

------------------------

ついに初三タテ。まぁ基本・・・交流戦は5割が目標、最悪、6-12で借金6増やしても、まぁまだ建て直せる、というくらいに考えてましたので・・・これでもう4-2、次のカードが鬼門と言えば鬼門ですが、ホークス、バファローズ相手に最悪2-4でいいし、あわよくば3-3くらいでいければ十分、というペースに成りました。

まぁ問題は・・・前回崩された石田、今永の2人がどう立ち直ってくれるか?ですね。試合結果も当然ですが、それと同じくらいこの2人の投げっぷりに注目、ということになります。

------------------------

最初は雨でどうなる事かと思いましたが・・・良い観戦でした。球場の雰囲気も最高でしたよ・・・まぁそりゃあんな試合に成ればね、というのはありますが。
しかしロッテの応援はやっぱり凄いですね。思わず口ずさんでしまうくらいリズムが良い。歌詞なんてひたすら選手の名前言ってるだけに聞こえるんですけどね(^^;

------------------------

これで気持ち良く月曜日を迎えられます(苦笑
#やっぱ、モチベーション違うよなぁ。仕事に向かう。

しかしゲームは全然進みませんでしたねぇ・・・まぁ室内設備を整える為の代償なので仕方がない。

  

今週の漫画。濃いですねぇ・・・

以下、観戦のオマケ。

しかしまぁ・・・上手く行くもんだなぁ。これで観戦試合の連勝が伸びました。今日なんかは、まぁ確かに順番としては山口好調の順番ではあったけど、やっぱり、
・前2試合で連勝
・雨状態から開始
と、不安にある要素はありましたからねぇ、、、

山口と高城はフォアボールネタまで息合ってるなw

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年6月 5日 20:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ギリギリの勝利」です。

次の記事は「久保が居てくれてよかった」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3