どっちが大事か

| コメント(2)

実は昨日整形外科に行ってまして・・・肩、というか上腕部の痛みを診てもらってました。
#この半年くらい、ずっと悩まされてるんだよなぁ。
所謂「四十肩」を恐れてましたが、そうではなく、どうやらかたの関節が固くなっているだけ、ということらしい。尤も、それが悪化すると四十肩になり得るらしいので、出来るだけほぐすように言われましたが・・・整体とか行くと、結構金かかるんだよなぁ・・・

埼玉中3女子 2年ぶり保護「自宅から知らない男に連れられた一緒に住んでた いなくなったから外に出た」

昔新潟であった事件の短い版ですかねぇ・・・なんか怪しいけど。
#ただ、どんな結果になっても男が悪者扱いになって終るんだろうなぁ、とは思う。
なんとなくだけど、事実は明らかにならない気がする。

民進党の支持率8%、民主党と維新の党の合計は10.5%でした

トランプ「日本はもっともっと金を出せ。出さないと在日米軍を撤退させる」

どっちが重要な話題でしょうかね?
#まぁある意味、どっちも茶番臭いんですが。
注目に値する、と言う意味ではやっぱり後者でしょうかね。前者は分かり切ってた話だし、別に驚くような話でもありませんし。

しかしトランプは・・・少し前くらいから、どうも彼の言動は本音に「もういやだ、大統領なんてなりたくない」が含まれてるような気がしてならないです(^^;
#無茶な話ばっかりしてるよねぇ。
実現しそうにない政策を挙げては喝采を浴びてるみたいですが、ホントはやりたくないから噴きまくってるだけなんじゃないか?という気が。実際、発言通りの事をしようとしても出来ないでしょうし、落とし前の付け方がもう分からなくなってるんじゃないかという印象です。

ま・・・別に、米軍撤退したら日本が自力でやってく、という方針転換をするだけだと思いますが。どっちが金掛かるか?という問題は日本自身の話ですが、米国が日本を手放す流ってのは、決して米国自身にとって良い話では無いと思いますけどねぇ。

------------------------------

ある格安SIMを試しています。現状、docomoとOCN ONEの2系統体制ですが、結果如何で"どちらかを"変える可能性があります。当面は、都内含め通勤ルートでどのくらい"違い"があるかの確認からかな。

今日はゲームを少し・・・『ダークソウル3』をもう少し頑張ってみました。
#結果、もう一個先の篝火まで到達。
なぁんか・・・下手になったなぁ。盾ガードされる騎士系の敵と相対しちゃうと、どうしても上手く戦えない。他の雑魚敵は大体多対一にさえならなければ問題なく戦えるんですけどねぇ。パリィ下手だとこの辺はどうしようもないというか。
そういや突然変異する化け物が出てくるようになりましたが、こいつには火炎壺でゴリ押しですねぇ・・・ただ、持てる数が上限あるので、その辺をどうするか?ですが。

今週は漫画なし。ゲームは『スターオーシャン5』。
実は『3』も『4』もクリアしていないのですが、ストーリー的には~3までがひとくくりで、今回は『4』とも関係は無い、と聞いています。なので、『5』だけでやっても構わないのかな?というところで、すぐに手を出す可能性はあります。
#『ダクソ3』しんどいし・・・エロバレの方も、ゲームとしてはう~ん・・・だし。

-----------------------------

さてところでアニメの改編期ですね。
#4月からの予定だと・・・「ジョジョ」くらいですけど。
ただ、公式見てるとなんか色の使い方が原色だらけで気持ち悪いんですよねぇ・・・

ジョジョ4部

なんか「河合荘」の開始前を思い出します・・・まぁジョジョの色合いって大体こんなもんか。

今期観てた中では、やはり「僕街」が良かったですね。原作最終巻は来月出ますが、おそらく原作とは違うラストなのでしょう。
#既刊の方ともすでにズレてるしな。
でも、そんな変更があっても上手くまとめてたと思います。大分端折った感がありましたけどね。

「GATE」も終了。こっちは進行上の原作知らんのですが、知らなくても端折った感がバレバレでどうにもこうにも・・・
#漫画版の展開からだと、伊丹達が帝都に戻る理由もよく分からんのだよなぁ。
しかもまとまってるんだかまとまってないんだか、イマイチなエンディングだったし。これだったら3期までやってもう少し中身濃くした方が良かったんじゃないか?という気がする。まぁ・・・こういうのは大抵のアニメ化作品に言えることになるんでしょうけど。

「うたわれ2」も今夜だっけ?が最後ですよね。こっちも終盤は割とゲームと違っている。ただ、サブタイトルを考えると"あの展開"は変わらないと思われるので・・・
#ここからがまたしんどいな。
しかしアニメ版はヴライがただの力バカじゃなくて結構いろいろ喋るので、どうも真犯人んというか真の黒幕が誰なのか?が揺らいできましたかねぇ・・・それでも9割方ヤツだとは思いますが。

コメント(2)

原作だと、レレイを狙う暗殺者がどうにも性質が悪くて力で対処できるタイプではない&ピニャが囚われてる&自衛隊の保護下にない自衛隊シンパ(主にゴダ村の村民)をゾルザル配下が殲滅し始めたってんで、元から止めないと対処しきれないって事になったわけです。
んで、本隊に連絡とった所、丁度帝都でもゴタゴタしてたんで、そっちと連携して、礼節に則った戦争遣らせる為に脅しに行こうと言う事に……。

やっぱりこう・・・説得力が足りないですよね。いろいろ端折っちゃうと。
そもそも今回は「炎竜編」と謳ってたのに、なんでまたその次その次といろいろ詰め込んでしまったのやら。尤も、漫画の方でも炎竜編単体ではは正直あんまり面白くないので、アレだけで終わるとせっかく1期目で得た評判を落としかねなかった、という判断もあったかもしれませんが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年3月27日 21:37に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「いろんなゲームが出来る」です。

次の記事は「観てると点を取られる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3