無駄無駄無駄

| コメント(0)

このタイトル、多分このブログ歴中過去に何回か出てきてる筈(笑

沖縄の新聞がヤバいことになってる

これ、最初っから言われてましたが・・・翁長がやった事は、そもそも意味がないんですよね。
#結局、抗議とやらのガス抜きにしかならない。
法律上、今回のような展開になるのは分かり切ってたことで、そもそも国防に関わる事だけに、知事が工事許可取り消したってだけで阻害されたら話にならん、というね。
しかしまー・・・かつて自分も沖縄にはいたことがあるわけですが、ここまでこの2紙が基地外じみてたか?という驚きもあります。
#まぁ、地方紙なんてそんなもん、と言われればそれまでですが。
地元の南日本新聞なんかも、今思い出してみればいろいろと酷い。最近でも原発再稼動関連でものっ凄い偏った記事書いてましたっけね。
#思想に寄り過ぎなんだよ・・・まず事実を書けよ、というね。
大体、この基地問題なんて、そもそも普天間から動かす理由自体日米安保の観点からすれば必要のない事だったわけでしょ。
#成り立ち考えたら尚更だしなぁ。そもそも基地しか無かった場所なわけで。
まぁ学生の頃あの辺に住んでたわけで、確かにああやって街のど真ん中にあるのは驚きましたけどね。でも、日常的にそれが問題化するような事件、事故っていうと・・・確かに米兵の暴行事件や沖国大に墜落した軍用機などの件もありましたが、それは米軍基地があろうがなかろうが多かれ少なかれ起きていた事件、事故、という風にも取れますしねぇ。

ま、とにかく・・・沖縄は選択を誤った、と言うか翁長とその取り巻きがここまで基地外とは思わなかったのかもしれませんね。
そもそも、普天間が危険だという声を受けて漸く何とか国が米と話しつけて移転、縮退という動きになったというのに、どっかのバカ鳩が調子に乗って混ぜっ返したのがいけなかったわけですが。そういう意味では、マスコミに踊らされてミンス政権なんてものを作ってしまった日本国民全体の間違いもあった、と言わざるを得ませんかね。

【暫定版】ラミレスDeNAの組閣

ん~・・・ん~・・・・・・どうなんだろうなぁコレ。
#変わったは変わったけど、効果のある変化なのかどうか判断に困る所。
まぁ引退した選手の再就職場になってた状況よりは良いのかもしれませんが。てか青山さんってロッテの2軍監督なんかやってたのか。壊れた信号機のイメージしかないからその出世に結構驚く(苦笑
てか2chは新沼叩きが酷過ぎて、この点についてはまともな意見が聞かれないのがね。バッテリーエラーが多かったのは、何もコーチだけのせいじゃないだろと。

民主党「SEALDsと共に闘う!」→ホリエモンに馬鹿にされる「うはー笑。民主党完全に崩壊」

そりゃ誰だってそう思うわなw
#正気を疑う、ってのはこういう事かと。
だからこういうのも出てくるわけで。

民主党議員「なんでも反対するだけで民主党政権時代の自分達の政策まで反対しだす馬鹿っぷりに愛想が尽きた。民主党やめます!」

あまりにも遅すぎる判断だけど、ミンスにこの事実に気付く議員がまだ居たことに驚いた(笑

----------------------------

ん~・・・昨夜から右耳の調子が悪い。音は普通に聞こえるけど、ちょくちょく水が入った時の様な「コォォ・・・」という耳鳴り(?)が。治らなかったら週末耳鼻科やなorz

平日のゲームは主にVita・・・という事で再開した『ダントラ2』を引き続き。
#週末は本攻略、平日は育成に充ててます。
先週末、ボゴミ26Fに到達したことで、噂の別塔商人から「フィルスソード」を購入。
#結構手間だった・・・ホワイトアルバムやトランペット、宝蔵院はアホ程手に入ったが。
先々週末、PAでファンマスタリーMAX&芭蕉扇でヒャッハーな話をしましたが、ここに来て再びMPが逆転する日が来ました。
#よもや、ここまで強いとは。
「両手剣かぁ・・・盾なしじゃ防御下がるしスキルも落ちるなぁ、本当に大丈夫か?」と試し斬り・・・世界が変わった(笑
#レベル上げで訪れてたスカフォードで、引率MPのエル姫に振らせてみた所・・・
それまでマジカルチェンジ+スラッシュ×2+αで大体倒せていた雑魚敵が、マジカルチェンジ+スラッシュ1発でほぼ全滅させられる攻撃力に。まぁ稀に残る大型敵とかHP高いのもいますが、ここまで強くなるとは思わなんだ。おかげで、それまでスカフォードでコツコツ稼ぐのがパターンだった低レベルキャラの育成が、レベル次第でギアキャッスルやボゴミの低層でも出来るようになりました。流石に後者はそれなりにレベル上がってないと危険極まりないですが(--;
しかしコレだと・・・フィルスソードって複数個入手できるのかね?出来るのなら、またMP複数人にしてしまえば大分攻略楽になりそうな・・・

あと先ほど『SO2』をダウンロード完了・・・ちょっとやってみましたが、なんかもう懐かしいと言うか何と言うか。
#PSP版、ほぼやってないからなぁ・・・
あの戦闘システム自体がもう15年ぶりかそこらって感じ。なんか評判悪いけど、個人的には全然問題ないなぁ。まぁPSP版のままなので、いろいろショボイ気はするけど。メニューとか。
#でも、十分綺麗なんだよなぁ・・・
この際、キャラデザには目を瞑るとして・・・(--;

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年10月28日 22:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「杜王町戦記」です。

次の記事は「七鍵守護神」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3