う~ん楽しみ。でもこれまでのケースを考えると、これもまた普通に2期×2回とかなるんだろうか?
■第四部「ダイヤモンドは砕けない」TVアニメ化決定ィィー!!!
1部2部はともかくとして、
#カテゴリーがチョイ違う、とも思うし。
#まぁアニメ化してくれて良かったとは思うけど。
人気の出た3部以降で考えると、やっぱり4部ってのは結構不遇だったと思うんですよね。まぁ3部や5部がゲーム化し易いとかはあるかもしれませんが。
#どっちも「冒険」をイメージし易いからなぁ。
まぁ6部辺りになるともういい加減、スタンドが複雑になり過ぎて他のメディアに転用し難いというか何と言うか。
そういう意味で、ポッカリ穴の開いた「4部」という素材は、これまでいつも無視されてきたわけですが、個人的に世界観、キャラクター、ストーリーどれを取っても「荒木漫画の良さ」を感じ易いと思ってましたので、このアニメ化は願ったりかなったり、という感じです。
#何と言うかこう・・・ワクワク感があるんだよな。
#シチュエーションとか「日常の傍にある恐怖」的な。
あと個性の強いキャラクター達も・・・特徴的なのは、この4部は主人公が"ジョジョ"だけではないんですよね。特に語り部にもなっている広瀬康一はシリーズの中でもトップクラスに「ジャンプの主人公」的キャラだし、後に外伝にもなる岸部露伴や、出来の悪い敵役でしかなかったが最終的に仗助の最高の相棒になる億泰、最後にはそうしたスタンド使い達を尻目にラスボスに立ち向かった川尻早人など、群像劇的な造りなんですよね。
是非、トニオのレストランや宇宙人の話も原作通りやって欲しいですね。て言うか、チンチロリン勝負とかミキタカ居ないと始まらんしなw
-----------------------
アニメ化と言えば「フルメタ」も話があったそうですが、制作会社変わりますかね?
福岡行っても元気そうで何より(笑
-----------------------
う~んアタマ痛い。
#風邪かなぁ。
今朝は寒かったですね。そして今夜も寒いですね・・・体調崩してもしゃーない、という話。
#とりあえず今夜は毛布を一枚増やします。
ゲームは引き続き『アンチャコレクション』と『ダントラ2』を淡々と。
『アンチャ』は『2』の中盤の山場?列車戦を終了。
#相変わらず、発車前の囲まれるシーンが鬼畜ですねぇ。
あの場面は、躊躇っちゃダメですね。FALでもドラゴンスナイパーでもいいから、さっさと遠方のスナイパーを倒して、近づいてくる敵は手榴弾で吹っ飛ばして、とテンポよくやらないと。
『ダントラ2』はボゴミの26階まで到達。
ヤエ(SA:Lv87) メフメラ(PA:Lv99) エルトリシア(MP:Lv93)
フィオラ(BI:Lv93) コネット(MI:Lv85)
メルヴィはレベルリセットで育成へ、代わりにエル姫をMPチェンジで主力に。
そういや前回書いたPMの安定した強さですが、これまでソードで戦ってたのですがいつの間にか手に入れていた扇最強の「芭蕉扇」を持たせて更に余りまくってたスキルポイントをファンマスタリーに振ってみた所・・・ダメージが倍近くまで上がって大正解でした。
#これ、もう一個手に入るかなぁ・・・
PM2人にして同じようにしたら、道中かなり安定するんじゃないかな?実はMPよりもダメージ効率良さそう。
今週のゲーム、『夜廻』。
優先度Cランクなのですが、買ってみようと判断。
#代わりに、来月の同ランク2タイトルは見送りになりそうだが。
そういや、一応今月配信の『SO2』も出るなら今週ですね。
コメントする