金城お疲れ

| コメント(0)

しかし何故この3人が揃ってベイスターズで引退できなかったんだろう・・・orz

巨人・金城が引退 DeNAからFA移籍、00年首位打者、新人王

結局・・・優勝を味わえなかったわけか。98年のドラフト入団だものね。
#まぁでも、WBCにも出たし、良い想い出もたくさんあるはず。
良く頑張ってくれました・・・まぁ悪球打ちの代表みたいな打者でしたが、結局引退までスイッチヒッターのまま。あの左打席時のインコースの球を、腕を体に巻きつけるかのようなスイングでライトスタンドに持っていくバッティングが印象的でしたね。
あと金城と言えばやっぱり守備。元々内野手だったのを忘れてる人は多いんじゃないでしょうか。
#それ言うたら、そもそも投手だけどな。プロ入り前は。
大体、投手として入団したのにいきなり打者転向なんだもの、これもう意味わかんねぇな、って言われてもしょうがない(苦笑
#でも、それで成功したんだよなぁ。
琢朗が抜けた後の「ミスター・ベイスターズ」はまさにこの金城でした。お疲れ様・・・また自分と同い年の選手が1人・・・(--;

しかしホント・・・冒頭に書いた点は、なんとか改善できないモノか?
#衰えたベテランを頭数に入れる余裕はない、ってのは重々わかるんだが。
でも、本当にそのベテランは全ての若手よりも衰えているのだろうか?実力主義の世界であれば、そういうベテランの働き場所もあるんじゃないのか?
多村はどうするんだろうな・・・まぁ多村の場合は昨年の金城よりも状況は悪いと思っていいからなぁ。。。

タミヤ、実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」を世界初公開 実際に走行する姿も披露

初代ミニ四駆世代の自分にはなかなか夢のある話。
#しかし思いの外、車高高いな。
まぁそのまま大きくしたらそんなもんか。あと、F1見慣れてるからこういうタイプのレーシングマシンがこの車高だと違和感感じてしまう、ってのもあるんだろうが。
まぁ、ローラーは・・・うん、だってこういうものだからしょうがない(苦笑
#むしろ、ここまでリアルサイズにしたのを褒めてあげようやw

慶大の金子勝教授「マンションが傾いた問題、安倍政権の下で日本の物作りの基礎が崩れている」

この人、ついこの間も普通にコメンテータしてましたけどね。こんな寝言を発信するような人を扱うテレビマスコミもどうしようもないな、という感じです。

時間潰せるウィキペディアの記事

昔は未解決事件一覧とか見て時間つぶすこともあったなぁ・・・
#夜に読むと、背後が気になってしょうがなくなるんですよ。怖くて・・・
未解決じゃないけど、一番怖かったのは北九の監禁事件かなぁ・・・人間ってここまで酷くなれるんだ、と心底怖くなった。
#まぁ、今となっては・・・尼崎の監禁事件の方が上行っちゃった感有りますけどね。
あれ、Wikiだと主犯の自殺した女は実名出てないんですよねぇ・・・変な世の中やで。

-------------------------

実は故あってこの週末は1日しか休めませんでしたorz
#おかげで今日だけ・・・とりあえず衣替えしてましたが。
#これまた、先週同様引っ越しの時に適当に放り込んでた衣類を改めて整理するハメになりましたが。

なのでゲームの方はあんまり進まず。『アンチャコレクション』は『2』のネパール付近まで。
#そろそろ・・・あの物理演算の鬼ステージが来ますが。
あと、前回書いた『ダントラ2』ですが、いよいよ本格的に再開しました(ぉ
#どうやらボゴミールの塔16~20階で止まってたらしい。
という事で、コツコツマップを埋めつつ20階のボス・ラスティを倒す。つか、この名前にするんだったら、『TtT』のラスティのグラにすればよかったのに(苦笑
現在のPTは以下の通り・・・

メルヴィ(MP:Lv93) メフメラ(PA:Lv97) ヤエ(SA:Lv84)
    フィオラ(BI:Lv90) イスト(ET:Lv92)

現状のガチパーティになります・・・いろいろ、レベルリセットしたり装備揃ってるか否かもあるんですが。例えば、今回の再開でアリシア(VL)とエルトリシア(WT)をレベルリセットしてますし、こう・・・タイミング次第でガチメンツが変わります。
#しかし敵が強くなるとMPのマジカルチェンジでも結構厳しいなぁ・・・
地味にPAのローゼスが復権してきますね。高レベル帯でも構わず700~1200くらい(強化有無で変わる)を安定して叩き出せるのが役立ってます。しかもPAって地味に死に難いというか・・・エサルハドンで状態異常怖くないし舞で初弾は回避できる、更にうそぶきでも物理回避するし。周りは守れないけど、いざと言う時にアイテム担当としても使えるから便利。

 

今週の漫画。
#なんか、、、どっちも買い難い表紙だなぁ。
「ブリュンヒルデ」は前の巻読み直さないと、どんな状況になってるのか分からん感じになってしまってます(--;
#やっぱり、あの大崩壊の後はイマイチパッとしないんだよなぁ。
まぁツマラナクは無いけど。まだそこそこ楽しめてます。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年10月18日 21:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ダブルストッパー」です。

次の記事は「ラミレス監督」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3