ドラ1の須田きゅんがお立ち台に

| コメント(0)

絶体絶命・・・そういう場面でしたね。

須田、チーム救うプロ初S!中畑監督、1点差逃げ切り「疲れるわ」

概ね、ツイッタに書いた通りなんですが。
#いやぁ・・・昨日今日と、「後ろ」が確実でない事の怖さが出てますねぇ。
詳細は分からんけど、今日はエレラがダメだったらしい(まぁそうでなくとも、三上、エレラ、山﨑は連投だったしな)。砂田が頑張ったおかげで残るは2イニング、三上がバッテリーエラーもあって失点しながらもなんとか8回をまとめ、残り1イニング。さてエレラか?と思ったら長田が上がってきた。
#まぁエレラがダメならそうなるでしょうね。ヤマヤスを休ませる方針だったみたいだし。
が、内容が良くなかった。以前から言っているように、長田はぶっちゃけギャンブル投球。良い時は良い所に行くけど、ダメな時はひたすら捕えられる。被安打1、四球1程度ならまだ行けると思ったが、結局それを越えて失点した。
#でも、だからこそ長田はこの失敗を引き摺らないと思う。
#まぁベテランだし、自分の投球を知っているだろう。
こうなると台所事情がかなり怪しくなる。ランナーを背負った状況で、一打同点、逆転もあり得るシーンで出せる投手なんて正直もう居ない。そこで、結果出てきたのが須田だったんだろう。
#勿論、長田出す時点で次点として先に決めてただろうが。
お立ち台での須田のコメントを聞く限り、今日はやっぱり最初っから山﨑は出番なしの予定だったみたいだし、それで準備していた、というからね。

元々ストレートが伸びのあるタイプで、140km/h台中盤ながら高めのストレートで空振りが取れる。加えて、最近の活躍は変化球が低めに制球できるようになっているからだろうか。今日もスライダーは無かったがシンカーが2球、カットはされたが低めに投げ切れていた。
正直、アンダーソンが出てきた時点で「オワタ、同点は勿論、逆転もあり得るorz」と思ったのですが、須田は臆せずインコースにストレートを投げ続けて、結局アウトコースの1球を除いては、全て見逃しか空振りで三振を奪う。
#あそこに投げ切れたのは素晴らしい。
そういう意味では、次の打者も左の堂上で良かったと思う。多分、須田の中にはアンダーソンをインコースの球で打ち取れた、という自信が出来ただろう。堂上に対してもインコースのストレートを交えて8球かかったが凡フライに打ち取れた。
#つか、あのインコース球、2つともストライクだよなぁ・・・ジャンパイアめ。

これで須田はプロ初セーブ。
ツイッタにも書いた通り、8月の頭から1軍で中継ぎとして投げ始めて15試合、22イニング23奪三振。自責点は4で防御率は大体1点台中盤くらいか。
5月には先発でも5試合登板してて、3試合目まではかなり内容も良かったけど勝ちが付かず、4試合目で初めて勝ちが付く。
#が、そこまで3試合で6回までしか投げてなかったが、この試合で初めて7回にマウンドに上がって
#失敗する。
で、次の5試合目で3回途中ノックアウト、2軍行きになる。ちょっと当時覚えていないんですが、怪我か何かでしたっけ?もしくは内容が凄くよくなかった、とかそんなでしょうかね。1試合の失敗で落とすにはなかなか厳しい印象がありました。
で、いよいよ中継ぎも苦しくなった8月から1軍に戻ってきて、この登板数でこの数字、という・・・多分、今年は彼にとって一番中身の濃い1年になっているのではないかな。もう29歳でキャリアも中盤だろうし、今後の為にも今シーズン、最後までこの調子でフル回転で働いて欲しいですね。

他のトピックとしては・・・数戦前からスタメン入りしているこの2人>荒波、内村
#やっと主役が戻ってきた、という印象か。
まぁ内村は石川が居るかどうかの話にもなるでしょうが。荒波は怪我で落ちる前も打撃はなかなか良くて、彼本来の「中距離バッター」の素質を見せていた。
#足が速くて単打狙え、って意見も多いけど、自分はこの人は中距離バッターだと思う。
#まぁそれ故・・・叩きつけるっていうかそういうのが下手で、ポップフライが多いんだが。
その荒波が先頭打者HRで先制し、昨年、ついに無安打で終わった内村が今日は1安打1四球で打点も稼いだ。
ただ、内村は・・・守備で良い所がある分、今回はこの数試合でエラーも記録してしまっているので、もうちょっと何とかしてほしいが。
地味に倉本も2安打しているし、これで少しは打線が上向きになってくれれば、という所。

--------------------------

とりあえずゲームは、
 PS4:MGS5
 Vita:空の軌跡FC Evo
で行こうかな、という事になりつつある。
#なんちゃらドーン何処行った?w
格が違いすぎるわ・・・まぁ自分のアクションゲースキルだと相当に厳しいけど、この『MGS5』をやらないのは勿体なさすぎる。つか、ついでにPS3で積んでた『4』も近々やってみようかな?なんて思うくらいにはなっている。
10月アタマの『よるのないくに』と『アンチャコレクション』まではコレで行こうかな・・・『FC Evo』は終わり次第『ザナドゥ』だろうか。

 
  

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年9月 5日 22:43に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「怠慢とパクリと」です。

次の記事は「3日間勝った気分で居られる権」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3