3日間勝った気分で居られる権

| コメント(0)

今年は中止試合もそんなに多くないし、多分、終盤の日程もそんなにきつくないと思うんだ。

DeNAに恵みの雨、ブルペン陣に貴重な休養日

ところでバレンティンがそろそろ日本に来る(?)みたいですが、加賀はそういや何してるんですかね?
#まぁバレンティンが実戦にすぐ出れる状態なのか?は知らんですけど。
場合によっちゃ、バレ対策の為だけでも加賀を上げるのもアリだと思ってますけどね。

作者がぐう聖ぽい漫画

>>275のぐう畜打線ワロタwww
#てか、畜生っていうか素でクソ野郎なのも交じってますが。
自分は漫画好きですけど、作者ネタは・・・なんつーか、やっぱ本分じゃない所だと思うので、過剰にいじろうとは思わないのですが、、、
#作者本人が弄って欲しいと言わんばかりに主張してくるのならともかく。
巻末にそういうネタ持って来る作者とかに限りますかね、だから。そういう意味では、スレにもあるけど「乙嫁」の森薫なんて良い性格してるわ、と思う。ある種変人的なw

「日本もシリア難民400万人の受け入れ協力を」... 国連が日本に協力要請
ドイツ、移民流入による今年の経済負担1兆3200億円と予測

まぁ簡単に如何とは言えない問題だと思いますが、少なくとも現状では個人的には「No」ですねぇ。
#大体、後者のスレに書いてあるけど。
マイナスが大きすぎる。よく経団連なんかのコメントで「移民受け入れろ」的なのがありますが、彼らの欲している安い労働力なんて"先が見えてる"ようなもんですしねぇ。
#何でコイツラこんなにアホなんだろ?と思うくらい。
最初は安くても、どうせ連中、すぐに「格差」を訴えますからね。で、それを理由に暴動起こすんですよ・・・そして必然的に上げざるを得なくなるんですよ。ね?簡単に終了するでしょ?
#で、その上デメリットはそのままなんですもん。
教育レベル、文化、その辺が異なるものを入れて上手く行く、なんて簡単に考えない方が良いと思うんだよなぁ。相手が日本人みたいに「郷に入っては郷に従え」を地でやれる連中ならともかく、大抵の民族はそうじゃないから。ましてイスラム圏は厳しい・・・少数ならともかく、大規模になると、一気にユーロ圏みたいな事になるでしょうね。

香港で「漢字文化を真に継承したのは日本だ」習主席と安倍総理の書いた字の比較が話題

集金ペーの字はどっかのバカの丸文字とそっくりだなぁと思ったら、普通にスレで既に言われてた。
まぁでも>>20の言うとおりかな。自分も、字が下手だからってバカにはしない(自分も下手だし)けど、上手い人はやっぱ尊敬するわ。安倍ちゃんもかなり達筆だけど、麻生閣下のはもうどっかの展覧会とかで賞を取ってそうな感じだもんなぁ。

佐野氏事務所が撮影したと主張のメガネ写真に、GLAFASが反撃「鼻パッドやレンズのウズ、ホコリも一致」

何故こんな嘘が通ると思ったのだろうか・・・

------------------------

今週のBD。
特にツイッタとかでも触れてませんが、毎週見てます。
面白いんですが、伊波ちゃんがもう全く宗太を殴らなくなってしまったのが逆に違和感(苦笑

  


今週の漫画。
#「魔法~」は今週だったらしい。
汚い「あまんちゅ」こと「ぐらんぶる」。勢いだけのギャグで無くなってれば面白いですが。
「ばらかもん」はそろそろ一区切り付けなきゃいけないようなタイミングなんじゃなかろうか。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年9月 6日 20:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ドラ1の須田きゅんがお立ち台に」です。

次の記事は「また役立たずの台風が、、、」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3